- 締切済み
マンガの保存法
マンガをたくさん集めているんですが、マンガを置いていると、黄ばんだりしてしまいます。 今は直接蛍光灯の光が当たらないように本棚にカーテンをつけてるんですが、やめた方がいいですか? どうしたら黄ばまないで保存できますか? あと一度黄ばんだら黄ばみはとれませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- matinee
- ベストアンサー率57% (118/205)
マンガ好きの悩みのタネですね。 保管と収納スペース。 専門家ではありませんが、経験上、 何をどーしても黄ばむものは黄ばみます(^^;) 出版社や発行年度によっても違うようなので、 紙質によるのだと思いますが。 フチだけ黄ばむ、というのは下記の方法である程度避けられますが、 全体的に黄ばむのは、もうどうしようもないのではないかと。 今まで保管していた中で、比較的劣化が遅かったものは、 「段ボールに入れて保管していたもの、本棚の奥列にあったもの、 さらにビニール袋に入れていたものは尚、状態が良い」でした。 本棚に置いていたものは、はみだしていた部分だけヤケたりしました。 他の方も書かれている通り、おそらく光と空気なのだと思います。 カーテンでもかなり効果はあると思いますが、 隙間から部分的に変色したりします。 一冊ずつビニール袋に入れて密封して、 段ボールに入れればかなり進行をくいとめられますが、 簡単に読めないという問題があります(笑)。 保管か閲覧か、どちらをとるか…。 昔、保管用と閲覧用と2冊ずつ買ってる人とかいましたが。 (さらに+貸し出し用とかで3冊買ってる人もいました) ベストは、デジタルで読んで楽しんで、 現物は保管する、なのでしょうが、 そんな余裕のある人がいるのでしょうか…。
- kottinQ
- ベストアンサー率37% (220/587)
こんばんは。 黄ばむのは、光りによる劣化と、紙の酸化によります。 長期保存を目的とする場合は、中性紙を使いますが、漫画の場合大量発行が目的ですから、質の良い紙は使っていません。 それでも何とか酸化を防止したいのであれば、光りを遮断し、空気に触れさせないことです。ナイロン袋に入れて、出来れば空気を抜けばいいのですが、袋に入れておくだけでも効果はあります。と言っても、黄ばみの速度を落とすだけの話で、黄ばむことは黄ばみます。 保存ということを考えれば、私は中性紙に印刷するのが最強だと思います。紙に書かれた文字は、1000年前のものが残っていますが、デジタル化されたデータは、1000年先まで残るでしょうか? 50年先も心許ない話です。 現に、かつてワープロで、8インチフロッピーに入れたデータは使えません。8インチドライブがあればいいのでしょうが、実際問題として、無理な話です。 レーダープリントによるトナーの焼き付けはどれほどの耐久性があるのか、未だ検証されていませんが、私はデジタル化してCDなどに保存するよりは、中性紙にコピーして保存する方が信頼性が高い気がします。
- potato3
- ベストアンサー率40% (34/85)
困りますよね。 暗いほうがベターでしょうけど 引き出しの中に入れた漫画でも黄ばんでしまいましたので これは避けられないようです。 古本屋さんではフチの黄ばみを機械で削って落とすらしいです。 根本的に黄ばみだけを落とすのは不可能なのでしょう。 スキャナーで取り込んでPDFファイルにしている方の話も聞きます。 著作権的にはどうなのかわかりませんが、 デジタル化が最強なのかもしれませんね。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
今は直接蛍光灯の光が当たらないように本棚にカーテンをつけてるんですが、やめた方がいいですか? カーテンで効果が出ます。黄ばみは取れません。