• ベストアンサー

VARDIAの機種選択

VARDIAを検討中です。テレビはすでに「46Z7000」を持っています。ブルーレイは興味なく、利用するつもりもありません。(今後開発される媒体まで、一足飛びするつもりです)東芝DISKビデオはアナログの頃から持っていて気に入って(LANや外付DISKの接続が可など)いましたのでVARDIAを検討しています。W録画が必要なのでRD-X8かRD-S503かRD-S303なのですが、違いは接続端子にあるようです。(DISK容量以外に違いはない?)iLink、DV入力端子の違いのようです。この端子利用についてお教えください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

iLinkではDVからの取り込みのほか、このようなことができます。(あまり頻繁に使う機能ではないでしょうが) http://www.phileweb.com/news/d-av/200706/22/18681.html (S303はこの端子が省略されてしまってますのでできません。)

その他の回答 (1)

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.2

DV入力端子は文字通りデジタルビデオカメラと接続して使います。 i.Link(TS)端子は、他のRDシリーズ(同端子を持つ機種に限られる)やD-VHSデッキとつないでダビングができます。 DVやハイビジョン対応のRDシリーズを持っていないと、直ぐには使い道は無いですね。 >LANや外付DISKの接続が可など RD/VARDIAシリーズではLANは使えますが、外付けHDDは使えませんよ。 REGZAの機能と勘違いされてませんか?パイオニアのレコーダーは使えましたが...。 自分もつい最近、RD-XS46からRD-X8に乗り換えました。 調子に乗ってTS録画しまくったら3週間で1TBを使い切りましたw 予算の許す限りHDDは大きいのを選んだほうが、後々で後悔しませんよ。

関連するQ&A