- ベストアンサー
保育園で病気を貰わない手段としてどんな方法が有効でしょうか?真剣に悩んでいます。
1歳の子供がいます。パートなのですが、「子供の都合で休んだら、解雇になっても了解できるね?当然だよ」といわれています。 今は夫がシフトの仕事で、運よく夫が休みの時に熱が出たりしているのですが、今月の8日から一週間は夫が不在なので、その間にもし熱が出たら・・・と思うとひやひやして眠れず心臓も痛みます。 いろいろ自分なりに調べてみました。帰ったらすぐお風呂、手を洗う、マメに着替えするなど。 夫が休みの時は「今日保育園おやすみなんだって」と嘘を言って夫に預けて留守番してもらってます。夫が家にいるなら、あえて保育園に行かせるよりは病気になる可能性は低いと思ってです。 風疹の予防接種も「熱が出ることがある」と書いてあり、8日頃に出ても困るのでまだできていません。夫が帰ってきてから行くつもりです。 お祭りや買い物にもつれていかないほうがいいですよね?とにかく8日から一週間は何もなくあってほしいです。できる限りのことはして、ダメならそれは仕方ないですが、できることはしたいです。 皆さんのちえや体験談をください。また「子供の都合で休むと・・」といわれているのでいざというときは「自分の病気」にしようと思います。「急にノロウイルスに感染したみたいで・・」とかいおうと思います。何かいい方法はあるでしょうか? ちなみにファミリーサポートは熱のある子は預からず、病児保育もありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、質問主さんが、「勤続6か月未満の労働者及び週の所定労働日数が2日以下の労働者」に該当しない場合(それ以上勤めている場合)、 「子どもの都合で休むと即解雇」というのは、育児・介護休業法違反です。ちっとも当然ではありません。 「子の看護休暇」は制度化された権利であり、病気やケガをした子の看護をするために1年に5日まで、休暇を取得することができ、 事業主は『業務の繁忙等を理由に、子の看護休暇の申出を拒むことはできません』 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/koyou/ryouritu/aramashi.html http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/2388/q-and-a2.pdf 会社のいいなりの、都合のよい使い捨て労働者にならないよう、しっかりご自分で雇用関係についての知識を得る事は、 お子さんの為にも重要だと思いますよ。 病児保育等については、下記で相談してみてください。 http://www.2020net.jp/count/ikuji.html また、ファミリーサポートで病児保育部門のある地域もありますので、本当に無理なのか?再度確認を http://www.jaaww.or.jp/research/?category=3 お子さんについては、No1さんの仰るように過保護に育てすぎるのは逆に不健康に育ちますが、 とりあえず問題の1-2週間を乗り越えたい!という事でしょうから、今回は当てはまりませんよね。 よく睡眠をとらせ、薄着になりがちな時期ですが、特に寝るときなどは、ハラマキをさせて身体を温める事。 体温が高いと、病気への抵抗力が上がります。暑い時期ですが、少し我慢してもらい、氷で冷やした飲み物やアイスなど冷たいものを与えないほうがいいですね。 パパさんが戻ってこられてからのお楽しみにしましょう。 また、親がびくびくしているとそれを敏感に感じ取って具合が悪くなることもありますから、 「いざとなったら、看護休暇は権利なんだ」と、堂々としていましょう。
その他の回答 (5)
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
私の所は緊急サポ-トといって、子供が学校や園で発熱などして親に要請の連絡があってもなかなか都合で迎えに行かれない場合、サポ-トが送迎・病院の付き添いなど、子供の面倒を見る制度です。もちろん有料ですが、質問者さんのような場合、便利だと思います。病気の場合は、ベビ-シッタ-のように家で面倒を見てくれることもあります。 質問者さんの市には、このような制度はありませんか?
- kstkst
- ベストアンサー率0% (0/8)
眠れず、心臓が痛むとのこと。とてもよくわかります。私もそうでした。 私もできる限りのことはしたつもりでしたけど…でもだめでした。卒園の時まで2ヶ月に1度は発熱してましたね。今は小4ですがこの4年間、2回しか熱を出していません。やはり成長して強くなるのを待つしかないのかも知れません。 私もパート雇用で、何の保証もない中ずいぶん嫌みも言われました。そしてこれを理由に解雇されたこともあります。労働者の権利どうこう言ってる暇なんてありませんでした。すぐに次を探して働くのみです。 全然回答にはなってませんが…本当につらい気持ちがわかるのでつい書き込みしてしまいました。ちなみに今は2人目の子が保育園に行っています。やっぱり頻繁に熱を出しますがもう「クビにしたいならどうぞ」という気持ちで働いています。(いやそれでも眠れない日はありますが…)
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
病気というか熱がでなければいいのですよね? 咳が出たら、鼻がたれたらすぐに病院で お薬もらって飲ます。 夜は早く寝かせる。 あなたが不安になりすぎない(子供に伝わっちゃって 安眠できなかったりします) お薬は早めにもらうだけで熱出すことはあんまり ないです。 熱があれば朝一に解熱剤を使い(2時ぐらいまで持ちます) 急いで働いて、急いで帰ってくる。 可哀想ですが、子供は昼間あまり熱があがらないので 保育園に「前夜熱が出たので暴れさせないように」お願いしたら 大丈夫です。 お祭りや買い物・・・・ 過敏になってますね・・・・ 旦那さんがかえってきたらいってもいいと 思いますが、その時期に買い物はいいとして 祭りは疲れがでるかもしれません。 うちはこの方法で7年間子供2人熱知らずでした。 (休日に数回熱出しました) 解熱剤は最終方法ですが3回ほど使い・・・・ 今では必死だったけど可哀想なことしたなあって思います。 パートみたいですが、ちょっとひどくないですか??? 正社員でもないのに、そんなに必死にならないといけないの でしょうか。(パートだからでしょうか) 他に働く場所がないならしょうがないですが、言葉がひどいなあ。 逆に「あなたがいないと困る」従業員になるように頑張って見返して やってください。
- 10matsu
- ベストアンサー率30% (275/916)
えっと… このお悩みは、これからずっとのことでしょうか? それともダンナさまがお留守の一週間だけのこと? 一週間だけのことなら、そのくらい気をつけられたら大丈夫じゃないでしょうか。 それでも病気になってしまったら仕方ないと思いますが。 ですが、これが今後ずっとの心配事なら、ちょっと…と思います。 保育園などに預けている場合、集団生活なので家で見るよりも病気にかかるリスクは高くなるのは当然のこと。 でも、子どもは、家に居たとしても突然に熱を出したり、病気になったりするのは珍しいことではないと思っていたほうがいいです。 その辺り、お勤め先は本当に全く理解してくれないんでしょうか? 会社の言われる「子どもの都合で」という言葉の程度もあると思うのですが。。。 中には、本当に子どものちょっとしたことで「子どもをダシに」「頻繁に」お休みする人もいます。 そういう極端な人のことを指しているのでは? このご時世ですから、雇用条件が厳しいのもわかりますが、実際このような状態の会社だと、tatekoyumiさんのように小さい子どもを持つ母親は働けませんよね。 ごめんなさい。質問の答えにはなっていませんね。 でも、子どもが病気にかかったらどうしよう、と毎日ビクビクしながら、生活&子育てしていくのは、tatekoyumiさんご家族にとって、精神衛生上良くないと思います。 保育園で病気を貰わないための手立てを模索するよりも、会社にやむを得ない時だけはわかってもらうよう話をする、とか、思い切って別の職場を探すとか…根本を見直す方がいいと思います。 この問題は、保育園だけでなく、幼稚園、小学校に上がってからも付きまとう問題です。
はじめまして、よろしくお願い致します。 子供が他の子供から病気を貰わない方法ですね。 人間には、自然治癒力があります。あまり過保護の育てるとその子が大人になった時にひどい目にあいます。 たとえば、おたふくが大人になってから感染すると生殖器官がやられて子供が作れない体になってしまします。 なので、一度みんな子供の時にかかり、免疫を体に作る必要が大事です。 どんどん、感染して免疫を作りましょう。 回答が違う場合、すみません。