• ベストアンサー

トレンドマイクロ社のセキュリティーソフトについて

ここのカテを拝見していると、ウィルスバスターを使っている方がとても多いように思えます。 ということは、セキュリティーソフトとして優秀だから、ということなのでしょうか? 一応、セキュリティーソフトランキングなるものも読みましたが、そのランキングについての信憑性はどの程度のものなのでしょうか? パソコン初心者としては、とても気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.5

>もっとセキュリティレベルが高そうなのがいくつもあるし・ 見るとこそこじゃないですね。 順位は毎月変動しますので、検出率の推移を追って下さい。 確か「95%以上を維持しているソフトなら許容範囲」というのは 3番で回答されてるKindon98さんがよく口にした言葉だったと記憶 してるのですが、私も全く同感です。 優れたソフトは90台前半まで極端に落とす事が無く安定感があります。 そういう意味でも20ヶ月トップを走り続けるG-DATAの成績は目覚しい ものがありますが、この結果には誤検出の多さや不具合などのデータ、 ウィルス検出以外の機能も含めたトータルでの使い易さといった客観的 要素が一切含まれていません。 その辺の判断はデータでは無く体験版で実際に確かめるのが一番です。 大手は体験版を用意しているところが多いので試される事をお勧めします。 Eset(http://canon-its.jp/product/eset/nod32/v40_trial.html) Norton(http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp) G DATA(http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/jungle/gdata/trial/trial_l.html?gclid=COr-rf2IvpsCFU8wpAodyU5QAg) Kaspersky(http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/) ウィルスバスター(http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2009/trial2/?WT.srch=1&cid=paid&rt_vb_free) ノートンは「アンチウィルス」だけは避けて下さい。 安価な代わりに機能が絞られすぎて酷いので^^; それと、別の製品を試す場合はそれまで使っていたものを綺麗に 削除しないと不具合出ますので気をつけて下さい。

noname#93848
質問者

お礼

重ねてのアドバイスありがとうございます。 >その辺の判断はデータではなく体験版で実際に確かめるのが一番です。 おっしゃる通りに体験版で確かめることにします。 削除の件、自信ないんですけど、何事も勉強と腹をくくって、挑戦してみます。 感謝しています。

その他の回答 (5)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.6

>削除の件、自信ないんですけど 普通にコントロールパネルから「プログラムの追加と削除」を行うと 綺麗に削除されずにゴミが残ってしまい不具合の原因になる事があります。 製品用の削除ツールが出ているものもありますので、その場合はツール を使用して削除した方が安全です。 参考になるとこ紹介しておきますので、検索で見つけて下さい。 http://www.cfcnetwork.net/eset_smart_security/kutikomi.html ツール出てないものもあります。

noname#93848
質問者

お礼

再々ありがとうございました。 頑張ります。

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.4

大手の有名どころの中では一番手頃だからじゃないですか。 何取っても1位でない代わりに何取っても極端に劣る点無いですし。 ・マイナー製品よりも検出率に安定感がある。 ・迷惑メールから情報漏洩防止など機能が豊富でオールインワン。 ・インターフェイスが直感的に分かり易く初心者向き。 ・1シリアルでPC3台まで使用可能。 と、穴が非常に少ない製品ですが、これが知名度の高い大手の中では 安価でしかもPCのバンドル数が国内最大ですから、売れますね。 検出率や動作の軽さなど、どこか一点に絞れば他社製に優秀なもの多い んですが、装備しない機能あったりしますので、オールインワンの観点 ではバスターが優れます。 「何が自分に向いてるのかサッパリ」という人が「取り合えず」感覚で 手を出すのに非常に向いてるんじゃないでしょうか。 ランキングについて… http://antivirus-news.net/000/ 「AV-TESTは…」の件で説明されていますが、このテストは個人や 一企業が独断で行ったものではないため信頼性は高いかと。 絶対という話になるとどこも信用出来なくなりますけどね。 そこの検出率で平均的に高い値を記録し続けている製品があるんですが その中から選ぶのが無難な選択方法と思われます。 バスターを出しているTrend Microもその中の一つですね。

noname#93848
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 >何とっても1位でない代わりに何とっても極端に劣る点もなし  なるほど、なるほど  やはり、私のような初心者には使いやすいソフトなのかなぁ~ でも、でも、ご紹介のURLを見ると、もっとセキュリティレベルが高そうなのがいくつもあるし・・・・・。 でも、でも、私のようなパソコン音痴人間にも使いこなせるのかなぁ~・・・。 そんなわけで、しばらく迷ってみることにします。

noname#113190
noname#113190
回答No.3

日本でのセキュリティソフトのシェアは、ウィルスバスターのトレンドマイクロが35.4%程度、ウィルスセキュリティゼロが28%、ノートンが22%で、この3大ソフトで85%程度のシェアと思います。(2009年5月の資料から) このうち、ウィルスセキュリティゼロに関して、購入動向のアンケート資料が公開されていますけど、他社ソフトからの買い替えユーザーが9割、全く初めてセキュリティソフトを買うユーザーが1割という結果です。 推移としては、ノートンが長期低落傾向で、ウィルスセキュリティゼロが堅調、バスターのシェアは2年ほど前から急激に上昇ですから、価格と使い勝手のバランスが良いのが原因と思います。 ウィルスセキュリティゼロに関しては、初心者が騙されて買う的な回答が出ますけど、乗換ユーザーが9割という結果をみると、初心者ユーザーの割合はむしろ低く、価格的にもキングソフト、ウィルスキラーなどの激安部門では高額ソフトであり、私の私見ではコンビニなどでも買えるお手軽さが支持を広げていると分析します。 ノートンの低落傾向は、やや高いことと、サポートが中国人で敬遠される、操作がやや難解などの要因で、価格面が大きいと思います。 以上の点から、ウィルスバスターは性能的には中堅、価格的にも中堅で、日本のデフォルトスタンダードという評価を得たと見てよいと思う。 また、法人ユーザーでは従来からトップシェアなので、会社で使っているからと家庭でも使うユーザーも多いのでしょう。

noname#93848
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 セキュリティーソフトは無料・有料取り混ぜてあまりに沢山あるので、 どのソフトが万全のセキュリティーの役目を果たしてくれるのか、確かな指針となるものがほしいのですが・・・・・。 人それぞれ、パソコンの使い方によって、セキュリティーソフトの選択も変わってくるのかもしれませんね。

  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.2

No.1です。 ウイルスバスタークラブセンターお問い合わせ先 http://vbec.trendmicro.co.jp/cs/index.asp?id_page=inq_2 「シリアル番号」と「パスワード」を入力し「ログイン」する必要があります。 下の注意書きに注意してください。 「ログイン」すると「電話番号」等が表示されます。 上記の URLを正をさせて戴きます。 誤:http://vbec.trendmicro.co.jp/cs/index.asp?id_page=inq_2 正:https://vbec.trendmicro.co.jp/cs/index.asp?id_page=inq_2&ConSupWebclickID=coninqtel_toTel_Mar09 申し訳ございませんでした。

noname#93848
質問者

お礼

とてもご親切なアドバイスをありがとうございました。 初心者向きとのことですので、私にピッタリかも.........。 セキュリティソフト更新の際に、参考にさせていただきたいと思っております。

  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.1

トレンドマイクロ社の 「ウイルスバスター」は比較的、初心者向きの感があります。 設定もインストール段階で、殆ど操作しなくても大丈夫です。 細かい設定も出来ますが! 私は69歳のおじんですが、もう14年も使っています。 電話でのサポートも、電話が分かれば対応が早いです。 (一般公開していないので、) ウイルスバスタークラブセンターお問い合わせ先 http://vbec.trendmicro.co.jp/cs/index.asp?id_page=inq_2 「シリアル番号」と「パスワード」を入力し「ログイン」する必要があります。 下の注意書きに注意してください。 「ログイン」すると「電話番号」等が表示されます。

関連するQ&A