- ベストアンサー
社内スピーチについて
1週間後に、会社の朝礼で朝のスピーチをさせられることになりました。 経験が無いため、どのような話題を話したらよいのかさっぱり検討が付きません。 100名程度の前で、5分程度の適切なスピーチ。。。 いったいどうやったらよいものか。。 是非とも、適切なスピーチのネタと、練習方法、アドバイスなどありましたらご教示いただけますでしょうか? システム開発系の会社です。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の話したいことじゃなくて相手の喜びそうなことをはなしてあげることです。むずかしい? 自分が聞いていてこういうこといわれるとあくびがでるなぁ~なら話題から削除です。いままで自分が聞く側でなにが楽しかった。退屈しなかったですか? あと聞く側は、変なはなし聞いてません。人のスピーチは退屈なものです。だから、気楽に大きな声で話していいと思いますよ。 こういう習慣を設定してくれる会社といいますか、組織はどこにもあるとは思うんですがいい会社です。人前で話す訓練を繰り返ししさせてくれるのでありがたい。と思うことです。
その他の回答 (3)
スピーチ指南のサイトがあります。
- 参考URL:
- http://www.speech.co.jp/
お礼
コメントありがとうございます。 サイトのコメントも非常に役に立ちました。 ありがとうございました。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
スピーチのコツ。 最近身近に起こったことを切りだす (起) そのことで気づいたことを展開する (承) そこから少し大きな話題に展開する (転) 自分の主張をする (結) 新聞のコラム読んでください。だいたいそんな感じで流れています。 話す筋書が決まったら「掴み」を考えます。 ダジャレや流行り言葉、誰かの口癖とか。 聞いているほうは、面白かったかどうかが70点、メッセージがあった かどうかが30点です。
お礼
コメントありがとうございます。 「掴み」ですね。。がんばります! 参考になりました。
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
3分でも長いので、5分は相当長いと思って下さい。 また皆を感心させよう考えず身近な話題を取り上げるべきです。 (うまい人ほどごく自然に身近な経験を話題にして話をまとめているはずです) 普通に話して400字1分で、5分なら原稿用紙5枚、間を取ってゆっくり話しても原稿用紙4枚程度の長さになります。 導入部、本題、まとめと区分して原稿作りするとかなり長いことを実感します。 それを声に出して読み、所要時間を計測し、原稿なしでも話が出来るまで練習します。 5分間のスピーチをきちんと終えることが最大の目標です。 付け焼刃の話題ではなく自分の言葉でよどみなく話すためには、日頃感じた身の回りの出来事・経験をテーマにしないと耐えられません。
お礼
コメントありがとうございます。 大変参考になりました。 無事に終えて生き延びないと。。。 ちょっと緊張してきました。。
お礼
> >あと聞く側は、変なはなし聞いてません。人のスピーチは退屈なもので >す。だから、気楽に大きな声で話していいと思いますよ。 > ここの部分が、非常に参考になりました。 自分の経験として生かしたいと思います。 ありがとうございました。