- ベストアンサー
室内犬(オス)のマーキング
2歳のちわわのオスを飼っています。急にここ2ヶ月くらいから家の中でマーキングをするようになりました。 おしっこをしたらすぐ拭いて、消臭剤で臭いをけしています。最中の場合、その場で言葉で怒りますが、目を離したすきにマーキングしていた場合、何を怒っているのか、わからないと思い怒りません。どうしたらなおるでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。マーキングですか・・自我が、目覚めたのでしょう。 次のような事をしているとおき易いです。 食事は、犬が先に食べる→犬の社会では、えらい順に食べます。 通り道にいたら、さけて通る→立場が上のものはしません、どかして通ります。 何か欲求があったときに、すぐに聞いてあげる→飼い主がやることを決めます 散歩の時など、犬が行く方向を決める→立場が上のものが決めます などなど、当てはまる事があれば、直した方がいいですよ。 で、マーキングの処理の仕方。 犬にに、ダメでしょとか、ブチぶち言いながら、処理してませんか? この行為は、犬からすれば、自分より下位の者が、自分のために尽くしてくれてる又は遊んでるとしか、映らないようですよ。 >おしっこをしたらすぐ拭いて ・・・とありますが・・・ 処理の仕方としては、ワンコを別の部屋に移して、見えなくしてから片付けます。匂いまで完全に消さないと又同じところでしてしまうので気をつけましょう。 >その場で言葉で怒りますが・・・とありますが・・・ 効果的なのは、大きな音のするものをしている最中に傍になげて、驚かす方が 効きますよ。(ペットボトルや空き缶に小石を入れたりして作る) そのほかに、躾をしたらいいです、効果が高いのは「フセ」と「マテ」ですね。 服従心が出てくると思います。 あと、悪い事をしたときは、無視するようにすると、怒るより効果が高いですよ。 根気良く頑張ってくださいね。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました。