• ベストアンサー

病院によって効果の差異はでるのでしょうか?

35歳既婚のものです。以前から軽い鬱にはなっていたのですが、最近、慢性的な動悸に悩まされており、そのせいか早朝に目覚めてしまい、ぐったりした状態で通勤する日々が続いております。今までに会社の近くということで2つの病院にお世話になりましたが、目に見えるような改善は感じられませんでした。 そこでお伺いしたいのですが、病院によって、回復の程度に差異は発生するものなのでしょうか?もちろん通院、薬だけですべてが良くなるとは思いませんが、皆様の経験からアドバイスいただければと思います。私は現在四ツ谷近辺に勤務しており、住まいは京王線沿線です。お勧めの病院等ございましたら、教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >そこでお伺いしたいのですが、病院によって、回復の程度に差異は発生するものなのでしょうか? 病院でも先生が数人います。それぞれ診断が違います。 一番良くなるのは、先生との相性と信頼関係だと思われます。 (相性は、会った時点でだいたいわかります) また、自分に合った薬を見つけだすことも数ヶ月かかります。 最低でも6ヶ月ぐらいを見ないとわかりません。 自分と合う先生と出会うことが必須です。なので、毎回先生を変えるもしくは、病院を変えることをお勧めします。 ただし、自立支援制度を使用するときは決まってからしないとほかの 病院では適応になりません。 お大事に!1

その他の回答 (4)

回答No.5

不安抑うつ症5年生です。 今4つ目の医療機関に通院してます。 引越しという理由もだけでなく、患者をさばききれていないメンタルクリニックもたくさんあって転院しました。 個人的にはカウンセリング治療は大事かなと思っています。 電話帳などで調べてみて初診予約、紹介状の有無、どんな治療をするのか尋ねてみるのも良いかと思います。

  • fruke
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.4

病院名とか評判より自分に合う医師、合わない医師はいると思います。 症状が改善されないとか、悪化するのは病院だけのせいではないのかもしれませんが、他の病院へ行って見るのもひとつの方法かと思います。 私は2年何も考えず、同じ病院で出された薬だけを飲んでいたけど、全く症状がよくならず、その病院を離れてから回復しはじめました。 とはいえ、治ってから何かあればこの医師に診てもらおうと思う人は現れませんでした。 ご参考ください。

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.3

あなたは今のその状態を医師に正確に伝えていますか? 伝わってないとしたら、薬量不足による症状の悪化が一番考えられます。 うつ(仮にあなたが本当のうつ病だとして)はある程度の休養と投薬で必ずいい方向へ向かいます。 病院によって差異があるかどうか考えるより先に、まず、自分の受けている治療が十分なものであるかを検討してみてはいかがですか? いま通院している病院に不満があるのなら、医師に率直にそれを伝え、セカンドオピニオンを求めてみてください。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.2

こんな事を書くと大変失礼かもしれませんが 何となく病院や医者や薬に頼りすぎているのでは? と思われます。 慢性的な鬱な状態でつらいかもしれませんが やる気が無くてもふるい立たせるしかないでしょう どうしても変えたいなら ただ他の病院に変えるのではなく セカンドオピニオンとかを今の主治医と 相談されてみてはいかがでしょうか? 目に見える結果だけが大事だとは思いません 鬱に限らず何でもそうですが 何かをする為のプロセスが 重要ではないでしょうか? 質問の回答待つような受身にならず ネット検索で「鬱 東京都」とかで探し 路線から離れた場所でも 勇気を持って行ってみるような 行動もされた方がよろしいかと思いますね。 鬱には禁句かもしれませんが 頑張ってください。

関連するQ&A