• 締切済み

(1)ゴルフ雑誌の購入は必要? (2)自宅での練習

いつもアドバイスをいただき、ありがとうございます。 ゴルフ初心者のsky_soraです。 今回は<ゴルフ雑誌・自宅練習>についてお聞きしたいことがあります。 *-*-*【profile】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 24歳 ♂ 会社員 <経験> ゴルフスクールの体験レッスン2回。練習場・コース経験なし。 最近ゴルフに興味を持ち出し、始めてみようと思っている。 <Skill> 上記体験でグリップやスイングの初歩の初歩くらいは教えてもらった。 それ以外白紙。 <Item> グローブ以外持っていない。 <what's new> 現在レッスン探し中。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- <質問の前提>60分~90分程度の集団レッスンを週1回、週末に受ける、とする。 *-*-*【質問】*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- (a1)ゴルフ雑誌に載っているであろう「スイングなどの技術面の記事」を参考にするべきか? (a2)ゴルフ雑誌に載っている最新のクラブなどの情報に目を通すべきか? (a3)そもそも、ゴルフ雑誌は購入すべきか? (b1)レッスン時以外では練習場で練習ができない場合、自宅でのスイング練習はしたほうがよいか? (b2)自宅で練習する場合、何か特別な道具がいるか?(グリップだけのもの etc.) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 質問aの主旨は、レッスンで教えてもらった以外の情報はシャットアウトした方がよいのか? 質問bの主旨は、練習量が足りない場合、どう補えばよいのか? です。 ご意見をお待ちしております! また、09/06/25 10:09 投稿の  【アンケート的】あなたが通った(通っている)ゴルフレッスン・スクールについて にも回答をお寄せいただけると幸いです。

みんなの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.6

坂田ゴルフ、DVDについて 私の近辺の方には、DVD-Rにして差し上げるのですが (違法ですが、初心者を見るとつい上げたくなります:お目こぼしを) 最近、NHKで坂田ゴルフのDVDが出たと聞きました まだ、自分では確かめていませんが「ショートスイング」は 坂田プロの真髄ですので収録されているようです 一度お確かめ下さい 追記まで

sky_sora
質問者

お礼

autoroさん 追記ありがとうございます♪ お礼が遅れてすみません。 まだ商品に関しては確認していませんが(新・旧ともに)、 今後参考にしたい資料となっています。 改めて、回答ありがとうございます♪ 【他の皆様からも、ご意見をお待ちしております】 また、 【アンケート的】あなたが通った(通っている)ゴルフレッスン・スクールについて (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5073004.html) にも回答をお寄せいただけると幸いです。

  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.5

こんばんは(^-^) (a1)正に以前ボクが言葉にした点がココです。 「理解」「納得」をしないままに「取り入れ」ばかりを行うと理論武装になるだけです。 雑誌の技術コラムには殆ど場合、「○○が○○の場合は…」と前提条件が小さい文字で書かれています。 まずコレを絶対に読み飛ばさないことです。 その項目が現在のあなたの描く基本の延長線上にあって気になったことは「試してみる」ことも 時には重要です。 継ぎ足し・継ぎ足し…結局それは基本であることが望ましいのです。 そうすることで削ぎ落としができることになります。 写真を見ることも大事ですが、小さい文字まで読み落とさない! これができるなら参考にされて良いと思います。 (a2)せっかく買った雑誌なら知識程度に読まれると良いと思います。 しかし雑誌だけを鵜呑みにして「ネット通販」は特に最初はお勧めできません。 (a3)ある意味無難な記事が多く、勘違いさえしなければ悪いことは一つもありません。 ボクは一切買いませんが、練習場や待合の場所にゴルフ雑誌があるときはやっぱり目を通してしまいますね。 (b1)良い悪いであれば、悪いはないと思います。 自宅での練習方法が載った雑誌もありますし、Yahoo動画等を見ながらシャドウ練習とかでも いいと思います。 (b2)素振りができるスペースがあるのなら一番良いのですが、そうでなければハンガーやタオルを 使う方法もあります。 ボクはクラブを持てない時は一切手を使わない練習しかするなとおそわりましたから、 暇さえあれば、両手をお姫様のように胸にクロスさせて体軸の運動をしてました。 コレで目に見える景色だけで次に練習場でちゃんとボールにあたるか?が、 毎回の自己練習テーマのスタートでしたね。 レッスン以外はシャットアウトか?に対しては、ボクは大筋シャットアウトしました。 運良くゴルフ以外の接点でプロと仲良くなったこともありますが、それまでの盆踊りの 原因がそこにあったからです。 スイング習得に発見は必要ですが発明は遠回りの原因だとだけ言わせてください。 練習不足は確かに自宅でも補えると思えますが、できることなら練習場に行った方が良いと思います。 また、レッスンで教わったことを携帯等に箇条書きにして前回の復習を重ねられて ステップアップされるのが一番だと思います。 少し厳しい言い方ですが、あなたは結構慎重派(ゴルフにはとてもよいことです)だと思います。 ですから準備以上に慎重に上達していただけたらと願います。

sky_sora
質問者

お礼

kazaru72さん 回答ありがとうございます♪ >「○○が○○の場合は…」と前提条件が 仕事柄「if」や「case」の重要性は理解しているつもりです。 正確な知識を身につけ、自分に該当する場合は試してみますね。 ゴルフ雑誌については今度本屋で覗いて見ることにします。 >両手をお姫様のように胸にクロスさせて体軸の運動 スイングをしても、軸がずれないようにするわけですね。 変なたとえですが、ハンドミキサーが思い浮かびました・・・なんでだろう(汗) >スイング習得に発見は必要ですが発明は遠回りの原因 新しいこと、普段と違うことを発見しても 「あーこういうものもあるんだな」と世にたくさんあるスタイルの内のひとつだと認識できればいいんですね。 自分にそれが合ってるかなんてすぐにはわかりませんものね。 >レッスンで教わったことを携帯等に箇条書きにして・・・ やってみます。 >慎重派 そうだと思います。それがゆえに歩みが遅いのも確かなんですけどね(笑) またまた変なたとえですが、 RPGで初めていくダンジョンは、頭の中でマッピングをして、 すべての道を網羅・把握しないと先に進めないタイプです。 「その先は行き止まり」「あっちはアイテムがあって取った」 「残るはこの道だけか。じゃあ進もう」 こうしないと落ち着かないし、「唯一行ってないあの道の先にはレアアイテムがあるのかも…」と思うと引き返してしまいますね。 改めて、回答ありがとうございます♪ 【他の皆様からも、まだまだご意見をお待ちしております】

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

まず、個々の質問からお答えしますね。 a1:鵜呑みにはしない方がいいですが、鵜呑みにしないために勉強するためにどんどん読むべきですね。読んでなぜそうなのか、自分にとってはどのように体を動かすフィーリングを持てばそのようになるのか、前の記事とは矛盾点がないのか(プロや記事を書ける実力の持ち主と言っても体型・筋肉構造は千差万別です。そういったファクターで全然違ったレッスン記事になることだってあります)、あればなぜ矛盾するのか、等々ゴルフにまつわる考えるべき事が満載です。 a2:目は通すべきですが、度合いは性格によって変わります。物欲がそもそも強い人はそんなこと言われなくても見るでしょう。しかし、無駄遣いを抑えるためにも、そういった人程押さえ目にした方がいいのも事実です。逆にギアに無関心系の方が見た方がいいケースは多いです。無理して性能アップの恩恵にもあずかれない状態の方は多いですよ。 a3:鵜呑み系の性格ならば購入しないか、購入雑誌を選択する方がいい事はありますが、情報を得ると言う意味では購入して情報を得る方向の方がお得なのは事実です。自分の場合は週刊誌系のモノはあまり買っていませんね。 b1:できる環境ならばした方がいいのは当然です。ゴルフは習得にかなりの時間を要します。少しでも時間短縮を図るならば練習時間を多く取った方がいい事は確実に言えています。 b2:素振り推奨派の自分にとっては、あまり道具は使わない方がと言いたいのですが、その方が不安がなくていいという方は積極的に使うべきとも思います。 あと、1スイング1スイングでどう自分はクラブを振るべきかを考える癖をつけた方がいいと思います。考える際にせっかくレッスンを受けていらっしゃるのですから、インストラクターの言う事を参考に考えられるといいかと思います。そうすれば疑問点も出てきますので、積極的に逆に質問を返せるようにもなって来ると思います。そうすればゴルフを考える時間も自然に増えると思います。先に言ったように習得に結構時間を食う競技ですから、考える時間を増やしておくようにすれば、興味が薄れてしまうと言うリスクをなくすことはできると思いますね。

sky_sora
質問者

お礼

jimmy35さん 回答ありがとうございます♪ a1:情報はいろんな視点のものをストックしておくべきなんですね。 自分に似合う服なのかをちゃんと確かめないといけませんね。 a2:どちらかというと物欲が少ないかもしれません。最新のものにもあまり興味がないですし。 (余談ですが、携帯はまだボーダフォンのものです。) 「あんな古臭いのではなく、新しいものを使えばもっとゴルフがやりやすくなるのに」って 言われない様に適度にチェックしたいと思います。 a3:今度本屋で見てみようと思います。 b:レッスンで教わったことを復習しながら1スイングを大切に練習しようと思います。 改めて、回答ありがとうございます♪

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

ゴルフに関する情報は 御自身が熱心であれば止められてもがむしゃらに吸収しようと 思うはずです(遊びを止められた子供のように) (最近は携帯の所持を止められた小学生や中学生のようにでしょうか) 最初はotto0001ottoさんの仰るように 記事の真偽性は理解できなくともどんどんデータとして蓄積して レッスンに絡む事は、教わった事と照らし合わせて見ることです 理解できなければ、コーチに質問する事です レッスンで教わった事をおさらいする為に 練習器具(約60cmのものが良いと思いました)を入手して 素振りを繰り返されると、スイングフォームが体になじみ 上達が早くなると思います がんばってますね アドバイスまで

sky_sora
質問者

お礼

autoroさん 回答ありがとうございます♪ >御自身が熱心であれば止められてもがむしゃらに吸収しようと >思うはずです たしかにここ最近はゴルフカテゴリーの記事をよく読んでいました。 最新のページが1ですが、100ページくらいまで読みました。 (ただ、関連性がなさそう、話が高度そうなものは読んでいません  主に、”初心者”とかに反応して記事を読んでます(笑) ) autoroさんがよくお勧めしている坂田プロのゴルフ進化論については 購入を検討中です。ただ、ビデオ(VHSですよね)の再生環境がないので (1)DVDで出ている別のものを買うか、(2)ビデオをDVDにうつせないかなと思っています。 練習器具を使うと効果的なのですね。 まだレッスンすら決まっていませんが、試してみようと思います。 改めて、回答ありがとうございます♪

回答No.2

こんにちは。 a1 どんどん読んで下さい。 たいていの人は見るとおもいます。 ただ、最初は書いてある説明の意味をはきりと捉える ことは出来ないと思います。何年も経って、 「ああ、そういうことか!」と思うでしょう。 a2 どんどん読んで下さい。 a3 そんなに頻繁に買うことはいらないと思います。 欲しいときに買えばOKです。 (僕は食事中に新聞見ててもゴルフ記事があれば読んじゃうけど) a全般 ゴルフ雑誌を買う買わないということよりも、 僕が言いたいのは常にゴルフの事を考えるように してほしいということです。 1日1~4時間は考えるように。 b全般 鏡(大きな窓でもいいです)の前でゆっくりスイングして イメージを固めます。 クラブは持っても持たなくてもいいです。 ゴルフは力で飛ばすものではありませんが、 それなりの体力は必要です。 クラブをブンブン振り回せる握力も必要です。 一度コーチと腕相撲してみたらどうでしょう。 まったく敵わないと思いますよ。 ゴルフのためにジョギングする。などの行為は 上達を早めます。

sky_sora
質問者

お礼

otto0001ottoさん 回答ありがとうございます♪ ゴルフの練習をしたり、ゴルフのことを考えたり・・・ 「ゴルフに触れる」時間を作るのが上達への道なんですね。 ジョギングですか・・・最近あまり運動をしていないので 肺活量や持久力は子供並かも(泣) 改めて、回答ありがとうございます♪

  • u_kun
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

かれこれ9年レッスンに通い続けています。 (a1)について 参考にしても良い。と思います。 なぜなら、何が自分にあっているのか、間違った解釈をしていないかをレッスンでプロに確認してもらうことができるからです。 (a2)について どちらでもよい。と思います。 プロの契約しているメーカーを進められる事もありますが、道具については趣味的な範囲になるので、ゴルフが好きになれば自然と興味が湧くと思うからです。 (a3)について どちらでもよい。と思います。 また(a1)の理由から買っても良い。とも思います。 > 質問aの主旨は、レッスンで教えてもらった以外の情報はシャットアウトした方がよいのか? 私は、レッスンでの注意点を常に意識していますが、もっと上手くなりたい!いろんな技術を身につけたい!ラウンドした時にミスした状況で次は上手く切り抜けたい!等、課題を別に設けてレッスンに行きコーチの指導を受けています。いろんな情報の何が正しいのかレッスンで確認できるのでシャットアウトしない方が良いと思います。 (b1)について シャドースイング程度でも良いのでやらないよりやった方が良い。と思います。 (b2)について シャドースイング程度ならヘッドがどこに上がりどんな動きをするのか想像力が働けばOK。 家が狭いので道具は使えませんので、申し訳ないです。 > 質問bの主旨は、練習量が足りない場合、どう補えばよいのか? レッスンに9年通っていると書きましたが、ここ4~5年はスイングチェックに2カ月に1回程度、ラウンドして不調や不満があればその都度しか行っていません。練習もレッスンのみですが、普段シャドースイングのみで80台キープできています。足りない練習量は充実したレッスンで解決できるのではないでしょうか?またコーチに十分にあった普段の練習メニューを組んでもらうといいかもしれませんね。 頑張ってください!

sky_sora
質問者

お礼

u_kunさん 回答ありがとうございます♪ (a) 情報を仕入れることと、それを自分に適用するかは別ということなんですね。 いろんな視点で自分のスイングを見つめたいと思います。 (b) シャドースイングですか・・・クラブも何も持たずにスイングするってことですよね。 これってクラブの感触や重さ、スイングしたときにどこに力がかかるか、 などを把握してないと、変な形のスイングになりそうな気がします。 レッスン時にそれを体に叩き込むのでしょうか? >家が狭いので道具は使えませんので、申し訳ないです。 私も狭い部屋の中を想定していたので、クラブは振り回す練習はできないです^-^ それに、外でやるにしても超ド素人の私が実際にクラブを持ってスイングすると 「ガリッ」とやるのが目に見えて・・・(それ以前にクラブを持ってませんが) >頑張ってください! ありがとうございます!ゴルフが楽しくなるように頑張ります♪ 改めて、回答ありがとうございます。 【他の皆様からも、まだまだご意見お待ちしております】