ベストアンサー 自己診断機能 2009/06/29 13:15 平成12年式のスズキ キャリイトラックです。 型式はDB52Tになります。 この車にメーターを追加したいのですが、メーターを沢山並べるのは嫌なので、各パーツメーカーから出ている車の自己診断機能カプラーから情報を取り、一つのディスプレイで表示するタイプを購入したいのですが、当方のキャリイトラックにも自己診断機能カプラーは付いているのでしょうか? カプラー自体を見たことが無いのでどのようなものかわかりません。 ある場合、キャリイの自己診断機能カプラーというのはどの辺りについているんでしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー XB9R ベストアンサー率41% (752/1823) 2009/06/29 17:42 回答No.1 残念ながら 適合外です スズキは13年以降の車両で徐々にOBDカプラーが装備されましたので 不適合です 質問者 お礼 2009/07/01 08:11 レスありがとうございます。 残念ですが仕方ないですね、他の追加メーターで考えてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) rgm79quel ベストアンサー率17% (1578/9190) 2009/06/29 21:19 回答No.2 OBDIIのことですよね。 残念ですが 1番さんが仰る通り 無いはずです。 質問者 お礼 2009/07/01 08:09 遅くなりましたが、レスありがとうございます。 情報ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A ホンダ ECU自己診断機能の使い方教えてください。 シビックEG6 最近愛車のEG6のエンジンチェックランプが点灯するようになったので、 原因を調べるために自己診断機能を使ってみようと考えているのですが、 やり方がよくわかりません。 助手席のグローブボックスの下にある二つの青色のカプラーをショートさせればいいと聞いたことがあるのですが、 どのようにすればよいのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 車の自己診断用ソフトを作りたいのですが。 車には自己診断用のコネクターがありますが、それを利用して自己診断用のソフトを作りたいのですが、どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみにパーツメーカーから販売されているのですが、いつか自分でソフトを作りたいと思っていたので、これを機会にコンピューターにのめり込みたいです。 パソコン歴は10年ですが、プログラムのことは全くわかりません。 20年以上チューニング屋をやっているのですが、コンピューターも同等に好きなのです。 WindowsでもDosでもいいのですが、どこから勉強するのかさえわからないのでアドバイスだけでもお願いします。 もう中年ですが冷やかしでなく大真面目です。 エンジンストップ レガシーに乗っています。年式は平成7年型式はbd5(セダン。マイナーチェンジ前。ターボ付き。M/T。リコール対策済み。)です。最近頻繁にエンジンが止まります。しかも走行中にチェックエンジンとメーターに表示されます。特に雨上がりの次の日はひどいもので、必ずと言っていいほど知らないうちに止まってしまいます。私の知り合いにも、このような症状が起きた人もおり、どうしたものかと困っています。いろいろなものを付けていますが、たったそれだけでエンジンが止まるのでしょうか?このような症状で止まった方やまた別な形で止まった方、教えて下さい。 自分の車にはこのような、パーツが付いています。(全部自分で付けましたが。) マフラー フジツボレガリスR アエクリ サードの毒キノコ型 追加メータ ブースト計 サード アタックメータ(スピードメーターやリミッターカット機能など) 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ダットサントラックについて教えてください。 ダットサントラックの事について教えてください。 私は知人からダットサントラックの購入を考えています。 型式はLーFYD21と書かれています。 これって、凄い不人気車ですか? ネットでも、あまりにも情報やパーツが見つけられないので・・・。 さて、質問なんですが、 テラノからのパーツの流用はできるのでしょうか? 具体的には、パワーウィンドウや、スピードメーターが欲しいのです。 D21と呼ばれているダットラをネットなどで見かけますが、 フロントはテラノの顔をしています。 あれなら流用できそうだな~?とも思うのですが、 知人のダットラはもっと地味な顔をしています。 ですので、車が全く違うのか、顔だけ違うのか分からず困ってます。 もし、色々流用できるなら譲り受けても良いかな?と思っております。 どなたか教えてやって下さい。お願いします。 軽トラのホイールキャツプ ご質問です。中古の軽トラを買いましたが、あまりにも鉄ホイールが貧相。 12インチのプラスチックホイールキャツプを買いましたが、スカスカで使い物ならず。 どなたか、教えて下さい平成11年7月製のスズキキャリー軽トラ型式 GD-DA52Tです。 車のタイミングベルト交換に付いて 車のタイミングベルト交換をしたいのですがクランクのプリーを回さなければ同じ位置で新しいベルトを取り付ければ良いと思いますが詳しい方是非教えて下さい 車はスズキキャリー軽トラックです。 スズキキャリー軽トラをパワーウィンドーにしたい。 教えて下さい。現在平成10年~平成11年7月(初年度検査日が平成13年7月)製スズキ軽トラ キャリーのGD-DA52Tを中古で買いました。パワーウィンドーが無く、不便でオークションで6000円 程の中国製の後付け、汎用品を購入、取り付けましたが、所詮、汎用品の中国製で、トラブル続き です。 キャリーの軽トラにはパワーウィンドー仕様が無く、又古い車でもありますが、スズキ エブリー軽四 バンとか、ワゴンとか、OEMしている軽四バンやワゴンでは同等のドアーには、キャリー軽トラと同じ ドアーが着いていて、パワーウィンドーが装着されている…と聴きました。 そこで、運転席、助手席のみパワーウィンドー付きの車種が判れば、ドアーごとの交換を考えて おります。 その型式とか車種、名前とか製造年月日とか、判ればオークションで購入してチャレンジの予定です 電源は既に、取り出しをしております。どなたか教えて下さい。 尚、当該スズキキャリーの軽トラは珍しく内張が一部布張りで、これに拘っております。 スバルサンバートラックのテールランプにつて 平成21年式のEBD-TT1 サンバートラックのテールランプをLEDタイプにするにあたって、予備で純正テールランプを1組購入しようと思っております。 正面から見たレンズは結構似たり寄ったりだと感じますが、どのくらい前のモデル(型式違い)までカプラーが共通なのでしょうか? 御存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただけたら大変助かります。 宜しくお願いします。 スズキのキャリイの軽トラックですが、 スズキのキャリイの軽トラックですが、 車の車幅灯、ストップランプ一体型の S25のランプって、なぜ一体型なのですか? ブレーキランプが切れたのてすが、 車幅灯は生きているのに、ブレーキランプが切れただけなのに、買い替えをしなければなりません、 とても不経済だと思いませんか? オルタネーターの診断方法 どなたか教えて下さい。平成8年式の車種はスズキのカルタス(AA44S)でが、バッテリーが充電されなくなってしまいました。 プロがクランプテスターで診断の結果、オルタネーターが故障だと言われました。 そこで、本当にオルタネーターの故障か自分で診断したいのですが、その診断方法が解かりません。オルタネーターのフレーム(-極)とB端子(+)にテスターを当て、交流電圧測定レンジにて測定しながら、プーリーを高速で回しましたが、針が一切振れません。念の為、正常な他車種にて同様に測定しましたが、同じく一切振れません。どうやら、この方法では診断出来ないようです。 多分、B端子以外に(3極の)カプラーが一つありますが、ここから、何らかの信号を入力しないと発電しないのでしょうか?また、この3極の端子には、それぞれ「IG]と「P]の文字が書いて有りますが、もう一つの端子には書いてありません。 この端子は何を意味するのでしょうか?また、分解した所、ブラシは十分残っています。 しかし、他の部品は見た目では判断が出来ません。どなたかこれ以上分解せず診断する方法を知っている方が居ましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 故障診断用コネクタ型追加メーターの精度は? 水温計などの追加メーターの取り付けを検討しています。 ですが、通常のメーターだと、センサーの取り付けや車内への配線引き込みで車に穴をあけたりするので、抵抗があります。 そこで故障診断用コネクタから情報をとって表示するタイプのものを検討していますが、精度って期待できるものですか? それとも単なる”飾り”程度のおもちゃでしょうか? 車種やメーターのメーカーにも依存すると思いますが、実際に使用経験のある方などご回答お願いします。 2001年型 スズキ エブリイバン 燃料表示機能 2001年型 スズキ エブリイバン 型式 LE-DA62Vに燃料が残り少なくなった旨の表示機能はありますか? 中古で買ったのですが、燃料表示「E」表示の赤線あたりまで針が来ましたが、特に警告灯みたいなものは点きません。 今まで乗ってきた車は燃料が残り少なくなった旨の表示機能がありましたが、このスズキ エブリイバン はこのまま何の表示もなく燃料切れになるのでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム MacBookのキーボード交換について 現在MB061J/Aを使っています。 クラムシェルモードで大型ディスプレイ ワイヤレスキーボードとマジックトラックパッドという 環境にて使用しています。 マジックトラックパッドの使い勝手が大変自分に合っており 外へ持ち出した際にも同様の機能を使いたいと思います。 そこで現行のマルチタッチトラックパッドのキーボードトップと 交換できないか考えております。 過去に一度交換しておりますので技術的には問題ありません。 「カプラーの形状や、カプラーが同じでも認識しない」 等の情報があればご教授ください。 よろしくお願いいたします。 軽トラックのラジオ スズキのキャリーという軽トラックなんですが、今現在はAMラジオしか付いていません。 この車にFM、AM、CDコンポをつける場合、 FMを受信するアンテナはどうしたらよいのでしょうか? AMラジオ時のアンテナのみで受信できますか? ガソリンタンクのサビ防止か、ガソリン劣化か、 年間走行距離が600〜800キロしか走行しないスズキキャリー、平成12年式、軽トラックがあるのですが、 ガソリンタンクの錆防止のために、ガソリンは満タンにしておくべきでしょうか? あと、 バッテリー上がり防止のために2週間に1回は用事が無くても、わざと車を動かしています。 ガソリンの使用期限が半年とかと聞きますが、 とても半年ではガソリンが使いきれそうにありません、 それでもガソリンは満タンにしておくべきか迷います。 ガソリンの劣化か、ガソリンタンクのサビ防止か、、 どちらをとるべきでしょうか!? 軽トラ(中古車)の購入のアドバイスを下さい。 軽トラ(中古車)の購入を検討中です。 必須条件が、オートマ・4WD・エアコン・パワステ・修理暦なしです。 条件に合う車が2台あり、どちらにしようか迷っています。 皆さんなら、どちらを選びますか? アドバイス、宜しくお願い致します。 1、スズキ・キャリートラックTC 平成18年 2万キロ 車検22年3月 →車両本体43万円 支払い合計49万円 2、三菱・ミニキャブトラック 平成13年 9万キロ 車検23年10月 →車両本体30万円 支払い合計35万円 人身事故 診断書について 9/3に大型のトラックが止まっている私の車に追突してきました。 そのときは、警察を呼び特に外傷もなく物損事故でということになったのですが、翌日首・肩の痛みがあり近くの整形に受診し1週間の診断書がでました。 相手の言い分との食い違いがあり、保険会社の都合もあるようで、現在はまだ物損事故扱いなのですが、いずれは人身に変更届けようと思っています。 しかし、1週間たった今(9/14)でも首・肩の痛みも変わらず、2~3日前からは以前にはなかった腰痛まで出現してきてしまい追加で診断書を書いてもらった方が良いのか迷っています。 警察にまだ診断書を提出していないので、もし、人身に切り替える場合は2つの診断書をもって行けばいいのでしょうか? 例えば 1つめ診断書:1週間の見込み 2つめ診断書:2週間の見込み があるとしたら3週間の人身事故扱いになるのでしょうか? いろいろ調べましたがわからなかったので質問させていただきました。 車のドアの品番の確認はどこで? 家族が乗っている車なんですが左のドアをひどく凹凸てしまい、板金での修理は不可とのことでした。 同じ車のパーツを探そうと思っていますが、左側の前後ドアの品番はどこで確認できるでしょうか? 車は年式が古くフィット、平成17年5月、原動機の型式:L13A 型式:DBA-GD1 です。 ドアのどこかに印字もしくは刻印があるのでしょうか?それとも上記型式もしくは車体番号など でホンダ(ディーラー)に確認できるのでしょうか?よろしくお願いします。 スバルヴィヴィオフロントバンパーを自分で交換したい スバルヴィヴィオ ビストロ 型式E-KK3 平成7年発売の車種のフロントバンパーについて質問させてください。 中古パーツを購入し、自分でパーツ交換しようと思います。 今パーツ探しをしています。 ネットオークションで気に入った中古パーツを見つけたのですが、、、 その中古フロントバンパーは型式E-KK4でした。 見た感じ私の所有するE-KK3とオークション出品されてるこのE-KK4は同じバンパーのように見えるのですが、、、 この型式の違いは取り付けが出来ないほど大きなちがいでしょうか? 取り付け、安全に走ることはできるでしょうか? 知識をお持ちの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。 追記 わたしは車整備超初心者なのでむずかしいことはできません ヘッドライトとシガライター??? お世話になります 平成10式スズキキャリー軽トラック農業用(4F) 二年前に、中古で購入しました(キロ数は、12,0000位) 現状での販売との事で、購入しました。 私は、走れば良いかなって思い購入しましたが、使用して気が付いたのですが、ヘッドライトスイッチを、上向きにするとシガライターが、電源が来ません ヘッドライトを、下向きにすると、シガライター電源が入ります。 何かの接触でしょうか? 分かる方お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
レスありがとうございます。 残念ですが仕方ないですね、他の追加メーターで考えてみます。