• ベストアンサー

一人暮らしのことで

月給15~20万から始まって(保養所とかじゃない方の)福利厚生がある会社に就職したら、働いて1年後には一人暮らしをしたいですし今も資金の基本はあります。 社会人だから好き勝手や遊びはあまりないようにして生活をしたいけど、休みの日に部屋で朝起きてから夜寝るまでがどういった気持で過ごすのか分かりません。 学生ならヒマなとき友達を呼ぶ(か、あっちからくる)んだろうけど、社会人の付き合いで私生活がどういったものなのか知らないし、一緒に住んでる親とも険悪なわけもありません。 「無理して一人暮らしすることがあるのか?でもあえて実家を出て生活力をもっとつけるか」で迷ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

一人暮らしを始めて8年目です。 一人で暮らすということには、メリットもデメリットもあります。 ●メリット 他の回答者さまも言われていますが、精神面や経済概念が実家暮らしの同年代よりも鍛えられたり育成されたりします。特に親の有り難さは本当に身に染みて分かります。離れてみて、初めて実感できる思いもあるのではないでしょうか?自分的にはそれがありました。自分に対しても、家族に対しても良い経験になっていますよ。 全て自分で考え、行動し、それが生活に反映されるので、ある意味「やった分だけ自分に返ってくる」達成感はあります。 ●デメリット まず、実家と同じ生活水準(自由時間も含めて)は保てないと思ってください。生活にかかるお金をやりくりしなければ、交際費(お小遣い)は捻出できませんし、貯金もままなりません。 自由(ヒマな)時間が限りなくあるように感じているようですが、慣れない家事には時間と手間がかかります。まず自由時間を「作り出す」のが始めは大変でしょうね。それが一種の試練のようなものです。 家に帰っても食事が用意されているわけではありませんし、洗濯物も洗い終わったものがたたんであるわけではありません。部屋の掃除も曜日ごとに決まった分別ゴミ出しもしかり。日用品や食品の購入から家のメンテナンスまで、全て「自分がやらなければ誰がやる?」の世界です。それが一人暮らしです。 賛否両論、意見はいろいろあるとは思いますが、「一人暮らしをしてみたい!」という強い思いがなければオススメしません。実際はそんな甘いものではないですからね。よくよく考えて決断して下さい。

その他の回答 (6)

  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.7

24歳、一人暮らし7年目です。 大学時代は、収入が10万円以下で、3.5万円のアパートに住んでいました。 就職して半年後、彼と二人で同棲するために、家賃7万円のアパートに引っ越しました。 今、収入21万円で、内訳は、家賃と光熱費で5万円、食費2万、交際費2万、通信費1.5万、奨学金の返済5万、保険1.5万、服飾費など3万貯蓄1万で、特別不自由なく、自由気ままに暮らしています。 月収15万あれば、家賃5万円以下のアパートで、贅沢をしない限り、一人暮らしは十分可能です。 ただ、就職して二年ちょっと経ちますが、私の貯蓄は30~40万くらいしかありません。自宅に住んでいる人は、遊びまくっていても、実家に5万円くらいしか入れていないため、貯まっているようです。それがデメリットの1ですね。 あとは、家事やお金のことなどを、すべて自分でやらなくてはなりません。結構、時間も労力も使います。実家に居たころも料理などはしましたが、全然違いますね。それが、デメリットの2です。 それ以外は、特にデメリットはありません。 休みの日は、溜まった洗濯物を片付けたり、一週間のお弁当の下ごしらえをしたりしているうちに終わります。 遊びたければ、社会人になってからの友人と食事に行ったりします。 家に一人というのは、慣れればどうってことないです。 質問者様の心配しているところが、ちょっと現実離れしているので、あえて言いますと、もっと心配すべき点は沢山ありますよ。 もちろん、一人暮らしのメリットは沢山あります。自立できますし、自由ですし、いろんなことを覚えられます。 それは、お金を払ってでも学んだことが良いことでもあるでしょう。 あとは、仕事の内容ですね。 定時で終わるような仕事で給与はあまり上がらない場合は、お金の代わりに時間をかけて節約できます。 忙しいけれど給与はそこそこであれば、疲れは溜まっても、お金で解決できます。 忙しいけれど給与は安い場合は、時間もお金も何も無く、後悔する羽目になるかもしれません。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.5

その給料では一人暮らしは無理じゃないかと思うのですが、一人暮らし自体はやってみればよい経験になると思います。 実家住みからいきなり結婚して、何もかも勝手がわからず大変な思いをしているという話をよく聞きます。 私自身は実家にいるよりずっと自由(つまりいろんな行動を試せる)になりました。 実家にいたら、思い立ってその日に旅行に出るとか、ひたすらDVDを見続けるとか、できませんから。   やってみてダメなら実家に戻ればいいだけだし。   >休みの日に部屋で朝起きてから夜寝るまでがどういった気持で過ごすのか分かりません。 だから、そういうのを試すために、一人暮らしをしてみるんです。

noname#90046
noname#90046
回答No.4

一人暮らしをすると自立心や親のありがたみ、責任感も芽生えるでしょう。 しかも現実的にどうしても一人暮らしをしたいとかでなければしなくても良いと思います。 なによりお金がもったいないです。 月々家賃と光熱費、食費も一人分作る方がコストはかかります。 単純に家賃70000円光熱費15000円食費15000円として10万円 年間120万円が自立のための出費ということになります。 その他に生活に必要なものもそろえなければなりませんしね。 他人の不動産屋に月々7万円も払うなら 親に月々5万円でも渡せばいいんじゃないでしょうか?

  • yukit3
  • ベストアンサー率13% (20/146)
回答No.3

>「無理して一人暮らしすることがあるのか?でもあえて実家を出て生活力をもっとつけるか」 一日も早く“巣立つ”ことはとても大切です。 贅沢を望むことでは決してありません、、本音を言わせて頂ければもし資金があるのなら、1年と決めずとも良いでしょう! 親に感謝する事だらけの出来事が経験出来ます。 くれぐれも 少しでも永く親元で暮らそうなどと思わないでくださいね。

noname#105044
noname#105044
回答No.2

特に必要に迫られたわけではありませんが、漠然と「1人暮しってどんなかな?」と思い始めてみたことがあります。 自分で働いているにも関わらず親にお金をもらったり、堕落した生活を送りたいがためにするのはよくないと思いますが、今自分が稼いでいるお金でどれくらいのことができるか、何にお金が必要でどういうふうに節約しないといけないか、また今まで親がやっていたことも自分でやらなければならないので気付かされることはたくさんあります。 1人で暮らし始めたばかりの頃、トイレの電球が切れてしまい「あ、そうか電球も切れるんだよな」と思ったのが懐かしいです。 特に何があるというわけでもなく始めた1人暮らしですが、かなりいい勉強になりました。 休日は、洗濯や掃除をしたり、いつもより凝った食事を作ってみたり、学生時代と変わらず友達を家に呼んで遊びました。 会社の人は呼んだことないですね。 何もないときは安いものを求め散歩に行ってました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

無理をする必要はありません。部屋代も大金かかります。可能な限り拠点は実家に置くべきです。