• 締切済み

育てたように子は育たない?

男女問わず子育てを経験された方にお聞きします。 私は親に「どうしてこんな子になったんだ。こんな子に育てた覚えはないのに」と言われたことがあります。身の回りでもこのようなセリフを聞いたことがあるのですが、私はこの言葉を聞く度に憤りを感じます。そんなに責任逃れをしたい・現実から目を背けたいなら、どうして子供を作るんだと悲しくなります。 子の立場からしたら「あなたたちに育てられた結果が私ですが?」という気持ちです。 「育てたように子は育つ」という言葉がありますよね?私はそれが事実だと思います。ですがこう感じるのは、私に子育て経験がないからでしょうか?子育て経験のある方からしたら「育てたように子は育つなんて、それ程子育ては甘くないし思い通りにいくものじゃない!」という感じですか?

みんなの回答

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

子供は親の思い通りにはなりません。 同じように育てても同じ人間にはなりません。 躾や教育で出来ることもありますが、出来ないことも多いです。 本人の思い通りにならないのに親の思い通りにはならないですよ。 責任逃れをしたい・現実から目を背けたいと言うわけではないと思います。 親は口や態度に出さなくても子供を愛していると思いますよ。 なにかあった時に頼れるのは親だと思います。 親の力にもよると思いますがもしもの時には損得なしに真剣に助けると思います。 きっと子供のためなら臓器でも提供しますよ。 年を取ると今よりは親に感謝出来るようになると思います。

sweet-milk
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 確かに口や態度に出さずとも大切に思っているんですよね。 親の気持ちも考えてみようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

もちろん、親の思い通りには育ちません。子供を育てるのは、親だけではありませんし、成長に従って自意識が生まれ、自分の行動を選択したり思索したり、親以外の環境に感化されて育っていきます。 「育てたように子は育つ」というのは、子供の「育ち方」が想定通りではない、親としてあまり好ましくない育ち方をした場合に、それを子供本人のせいにするのではなく、育て親である自分たちの内省のため「自戒のきっかけとして」使う言葉であって、その言葉自体が「真実」というわけではありません。 親が使う「どうしてこんな子になったんだ。こんな子に育てた覚えはないのに」という言葉についても、その言葉どおりの疑問を持っているわけではありません。むしろ、自分たちの責任を痛感しているからこそ、出る台詞です。そしてもちろん、他者や環境の関与で子の成長が如意にならないというのは実感として認識しており、なおかつあくまで「育てた主体が自分である」と認識しているからこそ、内省の形として出る台詞ということになります。自分たちに責任が無く、他者の責任で「悪く」育ったと確信しているならば「○○(学校や社会や友人その他)のせい」と、ストレートに対象の文句を言う形になります。 ある程度の年齢になると、親の思惑とは独立して、自意識で成長する部分が大きくなります。その過程で、「自分はこうありたい、だからこう進んで行く」というのを、意識して、あるいは無意識のうちに選択して成長していきます。しかし、そのような選択や希望というものを、親が知る機会は少なく、また子供自身も滅多に表現しないものです。特に肉親には、心理的な反発があって、心の内は滅多に語りません。 なので、「どうしてこんな子になったんだ」に対しては「俺は、こう生きていきたい」と、きちんと伝える必要があります。「あなたたちに育てられた結果が私ですが?」と思っているだけでは、あなたの言う責任転嫁をあなた自身が行っているに過ぎません。

sweet-milk
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。 自分の責任を痛感しているからこその台詞なんですね。 自分の理想に向かってもっと努力しようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A