- ベストアンサー
何が正しいのか
私は今、20歳で、大学生です。 実家暮らしなうえに学費も出してもらっています。 今年の後期からは大丈夫と通知がくれば奨学金を授業料にあてる予定です。 今、親(特に母親)との関係が壊滅状態です。 最近バイト先で彼氏が出来まして、帰りが遅くなるなど、家族にかなり迷惑をかけてしまいました。 両親には彼氏のことはもう少し時間が経ったら言うつもりでしたので、デートの時は「友達と」と嘘をついてしまいました。 ですが、母には知られてしまいました。 嘘をついていたこと、さらに男を遊んでいたことをさんざん怒られ、あばずれだとも言われてしまいました。 そんなことを母に言わせてしまう私が親不孝なのですが。 ちなみに、今までは終電で帰ってきても何も言われなかった家でした。 母と話合ったところ 「家にいて学校に行きたいなら、バイトも止めて別れろ」 「バイトも彼氏も続けるなら、家から出て勝手にしろ。奨学金は取り消す」 と言われてしまいました。母が言う事は本気です。 我儘ですが、家族も学校も彼氏もバイトも失いたくはありません。 彼氏にはこのことを話し、早めに帰ることは了承済みです。 ですが、今日、課題に追われ帰りが24時になってしまいました。 事前に連絡は入れていたのですが、 「また嘘なんだろう!!もう信じない帰ってくるな、出て行け。退学届を出す」 と言われてしまいました。 確かに最近課題やら学校単位の行事で、帰りが遅くなるスパンが短かかったのですが。私にも付き合いというものがあります。 養ってもらっている身で偉そうなこと言って申し訳ないのですが。 連絡して遅くなっても駄目だったらどうしたらよいのでしょうか。 母が言うには「出掛ける理由じゃなくとにかくすべてを投げてでも早く帰って来い。 それを態度でしめせ」ということです。 家族を失うことより怖いものはありませんが、上にも書いたようにすべて今からスパっと切れるわけではないですし。 サークルで私が企画して遊びに行く日も近く、私が企画したのでキャンセルはできません。 もうサークルとか付き合いとか言ってる場合じゃないのかもしれませんが。 学校に行って勉強をしろ、と言う割には早く帰ってこなきゃいけない、 自分でお金もなんとかしろ、の割にはバイトはするな、 など、どっちに転んでもどうにもならない状況です。 私自身が混乱していてうまく文に出来ておらず、申し訳ないです。 もう一度、仲良く平和な関係を築くためには、私はこれからどういう対処、対応をすればいいのでしょうか。 バイトも彼氏もあきらめて、家を出て学費も自分で稼いで・・・という方向しかないのでしょうか。 ちなみに、父は私に彼氏がいることも知りません。ショックを受けてしまうので。 拙いですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- L-DAD
- ベストアンサー率17% (18/105)
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
- 000p
- ベストアンサー率24% (152/611)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
お礼
ありがとうございます。 具体的なことなど、とても参考になりました。 母の厳しさが愛情だとわかっていても、辛いです… 手紙を書いてみたのですが、読んで貰えず… さらに事がねじれて厳しい状態になってしまいました… 私がいけないのですが。 ですが、コメントをいただいたようになんとか元に戻れるように努めたいと思います!とても温かいお言葉ありがとうございました!