- 締切済み
ヘッドセット使用の悪影響?
ヘッドセット(方耳用)を仕事で使用しているのですが、倦怠感・疲労感が徐々に増してきて困っています。 具合が悪くなると一晩寝ても治りません。 朝の目覚め後もすぐに倦怠感が来て、頭が疲れたままです。 クラクラ感が2~3週間続くときもあります。 健康診断をしてもどこも悪くありません。 最近では高音、特に女性の高い声(磯野貴理のような)が聞こえるだけで不快感を感じ、他に電車のアナウンスやテレビCMの音にも拒否反応を覚えます。 私は音に対して少し耳が良いようなのでそのためかとも思いますが、 「ヘッドセット病」なんてあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- umimarukun
- ベストアンサー率59% (279/469)
その症状は、コールセンターのオペレータに多く見られる症状ですね。 一日中ヘッドセットを使っているので、 片方の耳にばかりにストレスがかかり、頭部や頚部に筋肉痛を起こします。 この状態が長期にわたると筋肉の慢性的なコリとなり、 その部位の血流が悪くなって症状はますますひどくなります。 また、片方の耳にばかり重量がかかることも、症状の悪化に拍車をかけるようです。 ヘッドセットから流れる音声も聴覚に対してストレスとなります。 しかも方耳のみにかかることから、聴覚バランスが崩れてしまうことがあるようです。 バランスが崩れるという言い方は、漠然として分かりにくいかもしれませんね。 具体的にいえば、片方の聴覚が疲れてしまい、 もう片方の聴覚がそれをカバーしようとするあまり、 逆に強いストレスを受けてしまうということなのです。 その結果、ちょっとした音にも過剰反応してしまい、不快感を感じるようになります。 以上の内容は、私自身が経験したことではなく、 私のクライアント企業の産業医から聞いた話です。 このような症状の場合、いわゆる西洋医学では治療方法が明確になっておらず、 むしろ東洋医学の方が良いようですね。 温熱治療・鍼灸治療でコリの部分をほぐしてやるとか、 つぼマッサージや指圧のような方法で疲弊した神経を刺激するなど。 私は専門家ではありませんので、的確なことは申せませんが、 一度そちらの方面へ相談されては如何でしょうか。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>で私のようなヘッドセット病になる人はどんな体質の人なのかを知りたいと思った次第です。 私の書いた内容は逆も真なりまのです。 つまり、歯の噛み合わせが悪いと聴覚のバランスが崩れ勝ちです。 歯医者さんへ行って噛み合わせを調べてもらうのも一つの対処法なのです。
お礼
そうですね。 それも聞いたことがあります。 有難うございます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
No,1訂正 >お進め お勧め
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
あり得る話ですね。 聴覚のバランスが崩れると、歯の噛み合わせや肩こりなどに影響するという現実がある程です。 一度耳鼻科で診てもらった方が良いのと、ヘッドホンの交換もしくはスピーカへの変更をお進めしますよ。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 はい。 確かに肩こりがひどくて何度か医者に行きました。 痛みを感じないくらいに肩の筋肉が固まっていて、医者に押してもらって激痛が走ったこともあります。 同僚の1人は突然頭痛を起こし、道で卒倒して救急車に世話になったこともあります。 今は処方された頭痛薬を定期的に飲んでいるようです。 肩甲骨あたりの筋肉の激痛が2~3日続くこともあります。 耳鼻科にも見てもらったことはありますが、一般的なところではあまりよくわからないようです。 頭痛外来にいくと良いとありましたがWebで調べたところ近所になかったので他を当たり、心療内科の頭痛科という方向でみてもらい、緊張型頭痛というのが症状として一番近いことがわかりました。 でも、特にヘッドセット使用が悪いということは言われませんでした。 クスリは処方されず、水泳のような運動をすると良いとアドバイスされただけでした。 お客との会話仕事なので気を遣い、ややこしい内容に聞き耳を立てなくてはならない仕事のためもあるかと思っていますが、同僚の大半は特に苦も無く同じ仕事をこなしているので私のようなヘッドセット病になる人はどんな体質の人なのかを知りたいと思った次第です。
お礼
聴覚バランスなんですね。 そういえば時々耳の聞こえが悪くなるのも感じていました。 産業医さんや東洋医学の方の事など、正に初耳です。 大変参考になりました。 有難うございます。 やはりこういう症状がヘッドセットを使用する仕事では珍しいことではないんですね。 どうして、もっと世間一般的にメデイアや巷でこの病気の危険性が訴えられないんでしょうか。 頭痛という痛みより、脳の疲労が日々早まり、寝ても治らないで疲労が蓄積していき、その辛さから精神的にも追い詰められていく。 ちょっとしたことでもキレルという感情になっていきます。 そんな危険な症状になっていくものなので、もし多くの方が悩んでいるようならそれを認知し、治療に導いてくれる医者が早急に必要だと思います。 教えて頂いたつぼマッサージなどは試しましたがやはり一過性のものでした。 一番良いのは両耳用ヘッドセット=イヤホン、もしくは、せめて普通の電話機の受話器で会話して仕事をするというのがまずは良い方法であると思っています。 実は、このままではどうにかなってしまうと思ったので、この仕事は現在は辞めました。 そのため今ではウソのように以前のような症状や痛みは出ません。 ヘッドセット病が確かにあるということがわかったので、今後も聴覚の異変には注意していこうと思います。