- ベストアンサー
住民票除票で全て分りますか?
- 祖母の生存を知りたいのですが、住民票の除票を請求すると、祖母や叔父夫婦、その子供達も記載されますか?
- 13年前に家を飛び出し、祖母との連絡が途絶えています。住民票除票を見れば祖母の生存がわかるかもしれません。
- 役所の申請・手続きに詳しくないため、住民票除票の内容について教えて欲しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住民票には世帯全員を取り寄せることはできますが、同一住所だからといて必ずしも 同一世帯とは限りません。 世帯分離で 別世帯になっていれば、祖母・叔父世帯とは別の可能性もあります。 住民票除票には、同一時同一理由で消徐された人しか基本的には発行されないので、徐票を取り寄せても祖母・その他は記載されません。 (5年間しか保管されないのは 除籍となった附票です。私の働く自治体では S61.11月以降なら 住民票徐票は発行されます) お孫さんなら直系ですので確認できれば、祖母の住民票を取り寄せるのも可能です。 住民票は 近くに住んでいなくても郵送でも発行してもらえます。 お祖母さんの住所が変わっているても いなくても 直系を確認できれば 発行してもらえるので 最終的に「死亡で消徐」になっていなければ生存でしょう。 下の方がおっしゃってるように てっとりばやく戸籍でも確認できます。 自分のを取る→親の婚姻前の本籍地と筆頭者(祖父か祖母)を知る→それで祖母の戸籍を取ると 生死がはっきりする 戸籍は 転籍や改正原などで 本籍地が他自治体になってる場合もありますが、郵送でもやりとりもできますので たどっていって その自治体に遠くて行けない場合は 電話で相談してみてはいかがでしょうか?
その他の回答 (2)
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
ANo.1の回答にあるように生死を確認するには「戸籍」です。 住民票は除票(死亡・転出)後、5年間しか保管されません。 お孫さんなら身分証明書を提示すればお祖母様の戸籍証明を取得することは出来ます。 お祖母様の本籍地がわからなければご自身→両親→祖父母の順にたどっていけばわかります。
お礼
ご回答頂き有難う御座います。 5年間しか保存されないのなら、それ以前に亡くなってたらアウトですね 祖母の本籍は、正直わかりません。当時私が住んでいた家だと思うんですが・・ とりあえず戸籍を取り寄せてみます。 有難う御座いました。
おばあさんの生存なら普通に戸籍を取ればわかりますよ。それと皆さんで住んでいた時の世帯主は誰ですか?今もその人なのでしょうか。
お礼
ご回答頂き有難う御座います。 私が家を出た当時、世帯主は祖母でしたが もし生存してなければ現在は叔父が世帯主かも知れません。 とりあえず戸籍を取り寄せようと思います。 有難う御座いました。
お礼
ご回答頂き有難う御座います。 多分、世帯は一緒だと思うんですが・・ とりあえず、先に住民票を取り寄せて、それでも分からなかったら 戸籍を取り寄せようと思います。 有難う御座いました。