ベストアンサー 住民票の転出・転入の記載日は月末、月初どちらが良い? 2009/06/19 10:29 住民税の支払い等もあるので、役所での住民税計算に合致した、より簡便なほうにしたいのですが、住民票の移動申請に明記する転出日及び転入日は、月末と月初、どちらが良いのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2009/06/19 11:02 回答No.1 》住民税の支払い等もあるので、役所での住民税計算に合致した、 ・この意味が私には理解できませんが、 ・今年(2009)支払う住民税は去年(2008)のもので、支払先は1月1日現在に居住していた役所に支払います。住所変更しても支払先は変更になりません。 ・転出日は実際に転出届を出した日、転入日は実際に転入届けを出した日でよろしいのでは。 質問者 お礼 2009/06/19 12:03 早速のご回答、ありがとうございました。 住民税ではなく、国民健康保険料の間違いでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A 住民票を移すとは? 住民票について教えて下さい。 質問1) 引っ越しをしたら「住民票を移しましょう」と言われますが、住民票を移すというのは、つまり、旧居の役所に転出届を出し、新居の役所に転入届を出すということですか? 「住民票を移して下さい」と役所に申請する、ということじゃない? 質問2) それから、引っ越しは年内だけど、来年になってから住民票を移したいのですが、転出届はどのタイミングで出せばいいのでしょうか? 一旦引っ越したら、また旧居に戻ってくるのが面倒だからと、年内に転出届を出したら、来年に転入届を出しても、住民票が移された日は、転出届を出した日になってしまいますか・・・? 年末に退職・住民票転出・住民票転入は可能ですか? こんにちは。 今月退職し、引越します(遠方です)。 予定では、現在住んでいるところから12月28日に住民票転出し、 12月28日中に引越先へ転入しようかと考えていたんですが、 転入には、転出証明書や印鑑、身分証明書のほかに 各種保険者証や年金手帳等必要とのことでした。 12月28日に転出するので、離職票も会社からは年明けにしか届かないし、 国民健康保険の手続きもどう考えても年明けになりますよね・・・。 住民税は1月1日に住民票があるところへ支払うと聞いたのですが、 2007年1月1日には私はどこにも住民票をおいていないことになります。 このような場合、年明けに(転入・転出も14日以内とのことですが) 必要書類がそろったら引越先への役所に行き、 「12月28日転入扱いでお願いします」と言って12月28日付転入の 手続きしてもらうことは出来ますか? また、引越先ではしばらく無職の状態になりますので、親の扶養家族になります。 扶養になる場合でも、住民票転入は必要ですか? 色々調べていくとややこしいので頭がこんがらがってきました・・・。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。 転出届け・転入届・住民票発行・・・。 引越しを予定しており、 不動産登記の関係で、 引越しよりも先に住民票の移動をしなければならなくなりました。 そこで疑問なんですが、 今住んでいる所の役所に転出届を出し、 その日のうちに、 移転先の役所へ転入届を出してもOKなんでしょうか? また、 移転先の役所に転入届を出した後、 スグに、 新しい住民票を発行して貰えるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。m(__)m 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 転出・転入届け 転出届をしてから、数ヶ月たち・・ いまだ転入届を出していません。 2週間以内に届けないと・・とあるのですが 転出届で転入予定日を記載しているのですが 転入先の市役所に行って手続をした日を転入日とすることは出来るのでしょうか? また、 以前、転出届をした市役所に行って 転出届の変更(3ヶ月前の記載)を取り消し?・・というのは可能なのでしょうか? 過去の質問を見ると 引越しをしてから・・まだ住民票を移していない というのに対し 私は 転出届を出して転入届をしていないので 質問させていただきました。 回答よろしくお願いします 転出・転入届の記載について 恐れ入りますが、ご教授をお願いします。 現在5年程東京都に住んでおり、住民票は実家の千葉県にあり 変更しておりません。 先日、実家に千葉の役所より平成17年分の住民税を確定するにあたり 所得が確認できないため源泉徴収票等を送ってほしいとの手紙が来ました。 その後何日かして、東京の現住まいに同じく17年分の住民税の納税通知書が送られてきました。(会社には東京の住まいで届けていたため、給与支払報告書が行ったのだた思います)他の回答を拝見し、2重に課税されることはないとのことなので双方の役所に相談するつもりですが、一つ引っかかっていることがあります。 住所変更を自分が怠り続けていたため、他の質問を拝見しこの機会に住民票を変更しようと思うのですが、5年前に東京に移っていたにもかかわらず、転出届の転出日に直近の日付を書き、14日以内に最近越してきました、と転入届を出すことで不具合はないのでしょうか。 と、いいますのも東京の役所から住民税の通知の際に「H18 1月1日現在居住していたとみなされる」と思われてますので(実際住んでいる訳ですが)、転入の日付を直近のものにしてもわかってしまうのでしょうか。 やはり正直に手続きした方がいいのか悩んでいます。ご回答よろしくお願い致します。 住民票と転入・転出届けについて 私と彼氏とのことです。 私の住民票はA市にあります。彼氏はB市です。 専門の時1年だけ2人ともC市に住んでいましたが、1年だけなのと学生なこともあり、住民票は映していませんでした。 その2人が就職のためにD市へ越しました。同棲します。 なのですが、私はアルバイトとしてなので、母に住民票は映さないで言いと言われました。彼氏は少なくとも5年間はD市に住むので、当然、住民票を移すだろうと私の母は考えていました。 しかし、彼氏も彼氏の父も出す気は全くないらしく、理由を聞いても ・名義がB市だから、払う義務はないでしょ ・父からも「移すな」と言われている ・なんで移さなくてはいけないのか分からない ・もし移すのが世間で当たり前なら、世間体ばかり気にしてバカみたい ・別に移せって言うなら移すけど、その分給料少なくなるけどいいのか といった言い分でした。私は納得できませんでした。 母は ・就職したら会社が色々してくれるんだけど、住民税とか保険は給料から天引きされる と言っていました。だから、払うものではないのか? ・質問者はアルバイトなので、全部1人でしなくちゃいけないよ。 とも言っていました。 住民票も、転入・転出届も出さなくてはいけないのに、何一つ手続きしていないままもうすぐ1ヵ月になります。母によると、転入届は引っ越して2週間以内じゃいなとお金が発生すると言っていました。 そのことを彼氏に伝えると、「え?転入・転出届は郵便局で出したやつじゃないの?」と言った反応でした。 郵便局で私と彼氏が出したのは、今このC市に住んでいて、D市に引っ越しますといった内容の種類で、私はそれを「転出届」だと思っていました。 なので、次はD市で「転入届」を書いて出すものだと思っていたのですが、彼氏はC市で書いた書面1つで「転入・転出届」だと思っているみたいです。 それに、最近お金の話が非常に多く、彼氏も滅入っているみたいで、何回も話題に出すのも気が引けて言えなくなりました。それに車庫証明もまだ出していないです。 私は彼氏が今年20歳で1つ年下なので、色々と頼りない面が多いと感じていましたが、こういった手続きのことは、男性の方が強いし分かっているかなと油断していました。 今からだとしても出すべきですよね? 私は住民票は出さずに、転入届と車庫証明。 彼氏は全部。といった形です。 誰か教えてください。 住民票 転出 転入についてなんですが。 住民票 転出 転入についてなんですが。 現在A市に住んでいますが、現在の住まいは借り上げ社宅ですが転職のため今月末で引っ越します。3月の1ヶ月間は研修のためB市に引っ越します。このB市は独身寮です。また4月からはC市に引っ越す予定です。このC市での住まいはまだ決まっておりません。 という状況のなかで、住民票をどうしようか悩んでおります。A市で転出届けを今月末に出しても、休みは土日のみのためB市での1ヶ月間の間に転入届を出せるかどうかわかりません。また転入届を出しても今度C市へ引っ越す際転出届けをこれまた出せるかどうかわかりません。転出届けから14日以内に転入届けを出さなければいけないということで、A市からC市へというのは無理でしょうし、どうすればよいものか悩んでおります。B市へ転入届を出したとしても、出してから数日でまた転入届けを出すことにもなる可能性もあるし、実家のD市へ転入届けを出してもらい、またC市へ引っ越す際D市からC市へと実際住むB市には住民登録をしないのもひとつの方法なのかなとも思っています。その際、転入届けや転出届けは代理でも可能なのでしょうか?また、このような方法は行ってよいものなのでしょうか? どうか知恵をいただければ幸いです。 住民票 転出 住民票 転出 夫婦喧嘩して住民票の転出をして実家に戻りました。 なのにまた夫の元へ戻りごたごたして住民票の転入をするのを忘れ 戻ってしまって・・・ 2週間以内に転入届を出してくださいとあります。(数日経過) 期間が過ぎたのに実家へ転入しないで元の場所へ戻れるでしょうか? 分かりにくい説明ですいませんが宜しくお願いします。 転入・転出(住民票)について 東京のスクールに通学するために都内に一人暮らし(賃貸)する場合には、住民票は移動(転出・転入)しないといけないのでしょうか。 又、アルバイトなどをしても問題ないのでしょうか。 住民票の転出・転入 現在大阪市に住民票を置いているのですが、保険証加入の為(他府県で就職)に尼崎市に住民票を移す必要があり、親戚の住所に置こうかと思うのですが、大阪市で 家賃補助を受けているので、またすぐに大阪市に住民票を戻さなくてはいけないのですが、1週間の間で転出・転入・転出という事は可能なのでしょうか? 大阪市~尼崎市~大阪市となります。。。 できなければ困るのですが、もしも無理ならば、何か特例などをご存知ならば教えて下さい。 お願いします!! 住民票の転出届を取り消すことは可能? 5年以上海外に留学していて、昨年平成18年11月に帰国しました。 出国前には住民票を移動せず、帰国の度に事後申請をしていたため、住所は実家になっていました。平成18年9月に実家が引っ越したため、家族が私の分の住民票も転出届をだしました。 帰国後、日本にいなかった期間を不在期間として住民票の転移届けをだそうとしました。 ところが、9月に住民票が移動しているため、その期間をいなかったことにするのは手続き上難しい(前例がなくどうしてよいかわからないので)受理できないと区役所員から言われてしまいました。転出申請をしようとしたのは平成18年1月~10月分(平成17年12月末までの転移届けは申請済み)です。1年未満だと、住民票の提出義務はありませんし、申請しなくても良いと区役所からは言われたのですが、もともとまだ数年戻る予定はなかったので、不在として申請することはできると思うのですが……先に出した住所変更届けがネックになっています。 所得税や住民税などの関係もあり、不在期間として認めてもらいたいのですが、先に出した住民票の転出届を取り消す方法はあるのでしょうか?また、無理に進めた場合、転出届を出した家族が罰則されるということはありますか?よろしくお願いします。 転出届と住民票 現在、住民票のある場所とは異なる場所に住んでいます。 が、急に住民票が必要になってしまいました。 転出もしていなかった為、せっかくなので (遠いですが)旧住所の場所へ行って、転出と住民票の発行を行おうと思っております。 が、ここで気になったのは、住民票発行と転出届を同時に行えるのでしょうか? 住民票発行して、その場で転出します、と転出届を出した場合 その住民票は無効になってしまうのでは、と思っております。 A:住民票発行→転出→現住所転入 B:転出→転入→現住所で住民票発行 住民票自体は住所はどちらの住所でも問題ありませんが、 どっちのほうがいいのでしょうか? また、住民票や転出の手続きを取れる時間が非常に短いトンボ帰り予定を組んでしまっています。 用意すべき物は何がいるのか? あるいは手続きに時間がかかってしまうのか? というところを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 就職にあたっての住民票・転出届・転入届 就活で奈良の母の元で、仕事を探し内定が決まりました。 住民票を提出しないといけないのですが面接のために母の家に1週間滞在していただけなので、住民票が旧住所にあります。 まだ転出届をだしていないので住民票がこちらにありません。 (1)住民票の提出期限が近いのでこれから転入手続きをするということで旧住所の住民票を提出をしても問題ないでしょうか? (2)旧住所での会社での勤務は無理だと思うのですが、転出届は旧住所の役所じゃないと交付してもらえませんか? (例:新住所の市役所で交付) (3)無理だとして郵送による転出届の交付は可能でしょうか? (4)旧住所に父がいるのですが、父に転出届を代理でしてもらうのは可能ですか?同一世帯でも委任状はいりますか? 急いでいます。回答よろしくお願いします! 住民票の記載のことについて お世話になってます。 住民票のことについて、質問です。 一時期夫婦の間に離婚騒動がありました。 きっかけは私が言うことを聞かなくて、夫がわたしに暴力をふるったからです。 わたしと息子は実家に帰り、弁護士をいれて離婚の話し合いをしていました。 その時に書類の関係で、わたしと息子の住民票を移しておいた方が手続きがしやすいとアドバイスをされました。 そして、わたしと息子の分だけ実家の住所に移しました。 しかし、夫と話し合い離婚はしませんでした。 離婚をしなかったので、わたしと息子の分の住民票も戻しました。 住民票を戻しましたが、戻した日付のことで夫がずっと文句を言います。 住民票の住民になった日の日付のことです。 私たち夫婦は結婚記念日に。息子は誕生した次の日にしていました。 それが1度わたしと息子が転出して、転入したために、再度転入した日になってしまいました。 よって、本人確認の書類として住民票の写しをもらう度に、日付を見て夫は思い出すそうです。 なんとか日付を修正しようと、市役所に連絡したりネットで調べました。 家族全員で県外に転出して、また今住んでいる所に転入するしかないと言われました。 しかし、この方法も夫は嫌だと言います。 突然にわたしと息子が出ていったので、相当ショックな日々だったと。 また、転出して転入しても、あの時のことを思い出すと言います。そして、俺が死んだ方がいいんだと言われます。いつも言われます。 他に日付を修正する方法はありませんか? 住民票の話を出す度に、この日付の話になります。勝手に行動した、わたしへの罰です。 もういっそのこと、私の籍だけ抜くのもありかなと思ってます。実際に夫も、お前だけ戸籍を抜いて旧姓にもどせ。家族じゃないと言います。 なんとかして、日付を戻したいです。 できる方法を教えてください。 よろしくお願いします。 転出届後の住民票 来週の引っ越しに備え先週に転出届を行ったのですが、急遽住民票が必要になってしまいました。できれば引っ越し前に住民票がほしいのですが、転出届を出した後に住民票をとることはできるのでしょうか? 転入届はまだ出していません。 よろしくおねがいします。 住民票転出届け 知り合いから、住民票転出届けを直接区役所等に行かずに、ネットから行えると聞きました。本当でしょうか?そのようなサイトをいくら探してもヒットしません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。(仕事が休めないので、できればネットで申請したいと考えています。) 住民票について ここでの記事を読んでいて、住民票について疑問が起こったので質問させて ください。 1、住民票を移動させないのが法律違反になることはもちろんでしょうが、 では逆に移しまくるのはどうなるんでしょうか? 何日か以内はどこかほかの場所へ移動させてはならないとか、そういったことは あるんでしょうか。 2、転出、転入とありますが、転出届がなくても転入できる場所もあるみたいです が(これは個人的な体験なので実際はわかりませんが) その際、前に住んでいた場所の区役所などに 「どこそこに住んでいた○○さんは、うちの区役所に転入届を提出しました」 というような連絡(?)は行ったりするんでしょうか? ここの記事だったかどうか忘れましたが、 「転出届を出さずに引っ越して、引越し先で転入届を出すとストーカーなどに 追いかけられにくくなる」 というようなことを読んだような気がするのですが…気のせいかも(汗) 知っている方、情報をお願いいたします。 住民票の転出日と住民税の関係 過去の質問は一通り見ましたが、私の状況とJust Fitするものがなかったため、新規質問させていただきます。 昨年3月に、A市の実家からB区に引っ越しましたが、未だに住民票を移していません。 そろそろ移そうと思っているのですが、転出日をいつにすれば良いのか悩んでいます。 過料を取られるのも嫌なので、適当に先月あたりに引っ越したことにしようと思うのですが、住民税の絡みでそれもマズイのでは、という気がしてきました。 というのも、私は会社員の為、住民税は給料天引きの特別徴収で納めているのですが、平成17年度の住民税(区民税・都民税)の通知書は、B区から届いていており、既に今年6月支払い分の住民税はB区に納めています。(会社に対しては引っ越したことを伝えてあるので、おそらくB区は会社からの源泉徴収を受けて請求してきたと思われます。また、A市からは平成17年度の通知書は来ていません。) B区のHPを見てみたのですが、1月1日の時点での住所をもとに住民税の請求を行う、とありました。ということは、今年の1月1日には、B区に住んでいることになっていなければ、ウソですよね。 役所では一般的に、住民票と住民税の照らし合せまで行っているものでしょうか?先月に引っ越したことにしてしまうと、ウソがばれて、虚偽の申請をした等で罰せられること(罰金等)はないでしょうか? また、実は先週、A市に対しては先月の日付で転出届けを出して転出証明書まで発行してしまいました。A市からしてみれば、今年の1月1日はA市に住んでいたことになっているのに、住民税は請求していない。という状況です。 これも問題ありそうですが、日にちを間違えてましたという変更をした方がよいでしょうか?そもそも、一度提出した転出届けの日にちを変更することが出来るものなのでしょうか? どのように進めるのがベストかアドバイス頂けると幸いです。 婚姻・転出・転入届、住民票、戸籍などの手続きにいて 婚姻・転出・転入届、住民票、戸籍などの手続きについて、いろいろなサイトを見たのですが書いてある事がまちまちで、自分に合うケースがなかなか見つかりませんでした。 結婚と同時に引っ越し予定です。(平日です) 婚姻届を提出後、転出届を提出。同日中に転入届を出し、住民票を受け取り免許証の変更に向かいたいです。 現戸籍=私:九州某県/相手:関西某県 現住所(転出元)=私:東京/相手:神奈川A市 婚姻届提出予定の役所=私の現住所がある区役所 新戸籍=私の現住所 or 相手の現戸籍 新住所(転入先)=神奈川県B市 新戸籍の場所はまだ未確定なのですが、 両方のケースで同日中に住民票受け取りが可能でしょうか。 また、パスポートの変更は同日中に可能でしょうか。 お願いします。 転出届・転入届の「転出・転入日」 2012年3月に引っ越しをしましたが、今まで転居の手続きをしないでいました。 今になって、ちゃんと手続して新しい住所の住民になろうと思っています。 ともかく前の市町村に郵送で転出届をしようと思ったところ、「転出する日」を書く欄があり、横には手続きが遅かったり嘘をついたりするとと罰金が科されますよ、というようなことが書いてあります。おそらく転入届にも転入した日を書く欄があるのだと思います。 言うまでもなく14日どころか2年半以上が過ぎていますから、違反ということになります。 自分が引っ越すときには住民票の移動についてはほとんど知らず、親に言われて移動しなかっただけなので、まさか罰金の法律があるなど知りませんでした。罰金の上限を課されるようなことがあれば、現在の懐状況ではとても払えません。 この状況で、転出・転入日をどう記入して良いか困っています。 1.転出日を現在の日付にして出す 書類上はこれまで前の住所に住んでいたということになるかと思いますが、「虚偽」も罰金対象だと書いてあるので、ダメなのかなとも思います。 2.正直な転出日を書く これによって罰金を科されたらどうしよう…と不安です。 ネットで調べると罰金はめったに科されないと書いてあるページもありますが、実際どうなのでしょうか? 1・2どちらの方法が良いのでしょうか。 また、どうしても罰金を科されてしまうのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 住民税ではなく、国民健康保険料の間違いでした。