• 締切済み

大学3年次編入したいのですが

短大卒の40代です。 働きながら大卒の資格がほしいと思っていますが、 仕事をしなくてはならない経済状態もあり、時間も限られています。 通信の大学がいいのか、また学費もどのくらいかかるのか 調べてみましたが、具体的によくわかりません。 フルタイムで働きながら、しかも、学費もままならないとやはり無理でしょうか?? 学費も奨学金や免除などあるのかもご存知の方教えてください。 新しい仕事を探しても、大卒資格が条件というところが多いため、 ぜひとも、なんとかしたいと考えています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

卒業しやすい方法を優先的に考えてみますと。。。 (1)どれだけ短大で履修した科目の単位がどれだけ認定されるか 編入先の大学の学部、もしくは学科と卒業された短大での学科がほぼ同一、もしくは類似していれば、認定される科目が多くなります。 そうなると、卒業までに取得しなければならない単位数の負担が軽減されるということです。 中には、どの学部・学科であろうと、一律に一定の単位が認められる大学もあります。 (2)スクーリングがどの程度開催されているか 平日は仕事ということで、夜間・夏期・春期、地方等、多く開催されている方が参加しやすいことになります。 スクーリングに参加すれば、レポート提出が免除になったりするわけですから、可能な限りはスクーリングへ参加されるのが良いです。 中にはスクーリングなしで、自宅でインターネットの環境があれば在宅のみの勉強で卒業が可能な大学もあります。 (3)資格が認定されるかどうか これはあまり該当する大学はないかと思います。今までに資格を取得されているものがあれば、それが認定される場合があります。 学費の負担感は人それぞれ異なるのですが、まずは、上記に該当する大学をピックアップされた後に調べられると良いです。 学費を1つ1つの大学を調べるのはとても大変ですから。。。 総合的には上記3つが当てはまる産業能率大学が一番良いかもしれません。結構、社会人に対してサポートがあるようですし、卒業 もしやすいかと思います。 http://www.sanno.ac.jp/tukyo/daigaku/index.html http://www.ric.hi-ho.ne.jp/hiroba/

回答No.4

私も短大卒、来年40歳で、今年専修大学二部商学部に入学しました。 はっきり言ってこの大学を選んだのは失敗だったとおもっています。なぜなら、お金を払えばだれでも入れるので、勉学に意欲のある人はほとんどいないからです。 うるさくてもそのままの授業もあり、大学の二部事務課に直訴すると、授業は先生の裁量だからと、お役所仕事そのものです。 忙しいとは思いますが、よく自分の目で選んでくださいね。 がんばって下さい。

  • naop75
  • ベストアンサー率34% (216/624)
回答No.3

こんばんは。 現在、フルタイムで働きながら通信大学で学んでいます。 私も入学前に、合同相談会に行ったりネットで調べたりしましたが 学校により仕組みが違いすぎてほとんど理解できませんでした。 また、放送大学も考えてみましたが 自分の勉強したい学部がなかったので通信大学に入学しました。 費用は、各大学のHPに載っていますが 大体、年間で20万円前後でしょうか。 http://www.ken-group.net/tukyogakuhi.htm http://tushingakuhi.com/76/77/ それプラス、ほとんどの学校ではスクーリング費用が別途かかります。 1単位につき、何千円です。(学校によって違うので何とも言えません) また、私の学校ではレポート用の教科書は学校から一括で送られてくるのですが スクーリングに使う教科書は、毎回全部自分で買わなければなりません。これが1冊1000円~3000円くらいで、結構高いです。 多分、どこの大学も単位取得の流れは同じだと思います。 まず、レポート提出を提出し (私の大学は2単位のものなら2課題提出、4単位のものなら4課題提出) その全課題に合格し、テストを受けてテストが合格できれば単位取得となります。 レポートが、もし不合格で返却されれば、合格するまで再提出です。 厳しい先生だと、4回も5回も不合格で返されることがあるみたいです。 しかも、テストは毎月あるわけではありませんし 一度に受験できる科目数も決まっています。 テストを受けるためには、テスト実施日の約1か月~2か月前までの レポート提出期限にレポートを提出しなければ、テストを受けることができません。 そのため、せっかく4単位の科目のレポート=4課題を提出しても、 そのうち1課題でも不合格になると、その科目のテスト自体が受けられないので 不合格のことを考えて、どんどんいろんな科目のレポートを提出した方が良いです。 テスト日から逆算して、レポートを提出していくことも重要です。 例として、9月のテストのレポート提出期限が7月31日だとすると 9月に4単位の科目を3科目受験したい時は レポート4課題×3科目=12課題、を7月31日までに提出することが 最低条件です。 そして、1課題が不合格だとその科目のテストが受けられませんので その科目は次回以降のテストで受けることになるので 9月のテストは2科目受験になります。 また、私の大学では3月卒業の場合、卒業に認められる最終テストが11月実施のテストです。 そうすると自動的にレポート最終提出期限が9月~10月です。 ということは、4年生になって半年しかレポート提出の猶予がありませんので 半年で4年生の科目、全てのレポートを提出しなければなりません。 そのため、私の通っている大学は、3年次編入でも2年で卒業できる人は ごくわずかです。 ほとんどの人が3年かかっています。 (入学してから知りました… こういう説明は、説明会で全くしてもらえませんでした。) 通信大学の流れとしては、このサイトが分かりやすいかと思います。 http://www.fukumitu.net/960/ また社会人にとって、一番ネックなのはスクーリングでしょうか。 mikmikiさんは、スクーリングに出席するためにお仕事休めますか? 3年次編入の場合、卒業に必要なスクーリング単位数は 最低15単位なので、全てが2単位の科目であれば 最低8科目を受講しなければなりません。 ほとんどの大学では、大学の長期休み(夏、冬、春、GW等)に行われます。 スクーリングも学校によって、仕組みが違うようです。 ・慶応は、午前、午後の科目に分かれているらしいですが 1科目につき日曜日を除き7日間出席し、最終日のテストで合格しないと 単位が取得できません。 午前中の科目だけ受講し、午後から出勤するとしても 職場が近くないと無理ですよね。 そのため、午前と午後で違う科目を受講するとしても フルタイムで働いている人には、8日間休むことはかなり難しいでしょう。 夜間スクーリングもありますが、近くに住んでいないと行けませんし。 http://www.tsushin.keio.ac.jp/students/scl_gakushu/index.shtml ・日本女子大の場合、夏季スクーリングは基本的に1科目6日間出席です。 http://www.jwu.ac.jp/ccde/unv_learning/schooling.html このようにスクーリング日程も、学校によりかなり違うので なるべく仕事を休まなくて良い日程の学校を選んだ方が良いです。 (仕事を辞めてスクーリングに来る人、結構いますし) さらに、毎日の電車賃も結構かかりますし 遠くからいらっしゃる方は、往復の飛行機代に加え ホテルに泊まったり、ウィークリーマンションを借りないと通えないので この費用が結構かかります。 お近くに通えそうな通信制の大学はありますか? 学校によっては地方スクーリングもありますが、本校でしか開講されない科目もあるので なるべくなら、ご自宅から本校が近い方が良いですよ。 このように、働きながら通信大学で学ぶことは想像以上に大変です。 なので、学校は費用よりも、自分にとって卒業しやすい学校であるか どうかで選ぶ方が良いです。 年間経費が安くても、卒業までに年数がかかればかかるほどトータルの経費がかかるので、 第一条件は、○○大学に行きたい!よりも 自分が学びたい学科があり、自宅から近い大学 第二条件は、スクーリングやテスト日程等を考慮し、最短で卒業できそうな学校 で選んだ方が良いと思います。 http://www.uce.or.jp/info/gakka.pdf 私は、関東の大学に通っているのですが 本校でしかテストが行われない時には 九州や北海道の人たちも、テストを受けるためだけに上京していました。 このように、毎回テストを受けて行かないと 短い年数で卒業することは、かなり厳しいです。 さんざん、通信大学の大変さを書いてしまいましたが でも、不思議と小さいお子さんのいる主婦の方や 卒業+教職等の資格取得を目指している方 (資格の単位は何十単位取ろうとも、ほとんどが卒業単位に含まれません) フルタイムで仕事をしている方の方が どんどん単位取得していますよ~ やはり、時間がある人よりも、時間に追われている人の方が 必死に勉強しますよね。 また、mikmikiさんより上の年代の方もたくさんいらっしゃいます。 一度、自分の勉強のペースを決めてしまえば何とかなります! ちなみに早稲田大学人間科学部では 「科目の履修方法によっては一度もスクーリングを行うことなく、卒業することができます。」と載っていました。 http://e-school.human.waseda.ac.jp/# 奨学金はGoogleで「通信大学 奨学金」で検索してみてください。 ほとんどの大学にありますよ。 ・慶応 http://www.tsushin.keio.ac.jp/students/shougaku/tsushin/index.shtml ・日大 http://www.cd.nihon-u.ac.jp/hnurstdnt.html ・聖徳大学 http://www.seitoku.jp/tk/about/tsushin.html 一度、大学説明会に行ってみてはいかがでしょうか? http://www.uce.or.jp/setsumei.html では、頑張ってくださいね!

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

通信制大学の場合、 学費は1年間で、20万円くらいと、 通学の大学よりも、はるかに安いです。 通信制大学は、書類選考のみで、 筆記試験はありません。 そのため、合格率は、ほぼ100%で、 18歳以上の方なら、誰でも簡単に入学出来ます。 そのため、通学の大学と違い、 大学入試対策は必要ありません。 しかし、卒業率は、 だいたいどこの通信制大学でも、 10%くらいというところがほとんどです。 それも、 仕事が忙しくて、なかなか思うように勉強が進まず、 3年次編入した後、6~7年もかかって、 ようやく卒業出来た ・・・というケースがほとんどで、 2年ですんなり卒業出来たというケースはほぼ皆無です。 それを考えると、 夜間の通学の大学へ、 編入した方が良いかもしれません。

mikmiki
質問者

お礼

通信の方が卒業までに時間がかかる可能性が高いようですね。 学費が安いにしても 時間がかかるようなら結局は資金も無駄になりかねませんし。 夜間で探してみようと思います。 こころ強いアドバイスでした。 相談にこたえてもらえてうれしかったです。 ありがとうございます。 がんばります!

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは 通信の大学というのは卒業が大変です もちろん夜間大学も大変なのですが、夜間の方は とりあえず出席さえすればなんとかなる という「時間のやりくり」の大変さなのですが 通信の場合は、その履修科目の内容をきちんと理解し レポートを出す必要があるという「中身」の大変さがあります もちろん大学本来の目的から言えば、中身が重要なのですが 大学で学ぶ学生の99%は、大卒の資格があればいいわけです (ちょと言い過ぎか?) なので、質問者さんのように切羽つまったような状況があるなら 短大卒で、社会人3年次編入を受け入れてくれる 夜間の文系大学をおすすめします >調べてみましたが、具体的によくわかりません。 >学費も奨学金や免除などあるのかもご存知の方教えてください。 検索すれば、すぐわかるようなことは、今後のことを考えても 覚えた方がいいですよ ヤフーでもgoogleでもいいので、 検索窓のところに 「通信 大学 学費」 「夜間 大学 学費」 「夜間 大学 奨学金」 と入れて検索すればいくらでも見つかります 大学が見つからないというのであれば お住まいの地域を入れて検索する 「夜間 大学 大阪」とか「夜間 大学 東京」とか 例えばこういうところですべ 専修大学二部 編入学試験 短大卒OKです ただし社会人入試じゃないので 英語とか他の科目が必要そうです http://www.senshu-u.info/various/v09.html どちらにしても、もう一歩、ご自身で調べるスキルを 身につけた方がいいと思います 回答しなければならない範囲が広すぎます

mikmiki
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 自分の甘えているところを見透かされたようで 恥ずかしいです。 自分自身のことなのでもっと積極的に自分でやることを 心がけていきます。 早速調べてみます。 ありがとうございました。