- 締切済み
損害賠償!?
先日、お寿司屋さんで夕飯を食べた際、お茶の粉の中にゴキブリの子供の死骸が混入してました。 それに気が付くまで、私たちはそれを飲んでいました・・ 混入に気がつき、お店の人を呼ぶとコップを取り合えただけで、一言すみませんでした で終わらせられました。 当然、食事する気分すら失せお店をでたわけですが、その日の深夜、連れが腹痛をおこし寝れない一晩を過ごし、次の日は会社を休まざるをえませんでした。 そのことをお店に伝えると、その日の飲食代は返すのでレシートを出すようにと言われました。 あまりの態度に唖然としています。 お店の人になんと言えばいいのでしょうか・・ 損害賠償というと大げさかもしれませんが、金銭的要求も可能なのでしょうか? それとも保健所のようなところに言うのが最善なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
お店の態度に納得できない場合は、「保健所に相談する」「消費者生活センターに相談する」という話をすると良いと思います。声を荒げての交渉は良くありません。反対に精神的に追い詰められたといって、逆に訴訟を起こされる場合もあります。あくまでも、やんわりとした態度で臨みましょう。「保健所に相談する」「消費者生活センターに相談する」と言っても埒があかない場合は、本当に保健所へ行くべきです。掛かった医療費、会社を休んだ給与補償も全て相談しましょう。悪を放置してはいけません。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
一般に「注文した食事や飲み物にゴキブリが入っていた場合」、 「こんなもんが入っていたぞ、コラァ!」っていうのはヤクザ。 (あなたたちがそうだという訳ではなく、一般のイメージです) 普通の対応は 1.医者に行き、検査/治療を受ける 2.ゴキブリの子供の一件を医師に告げ、食中毒の可能性を示唆する 3.診断書を貰い、保健所への連絡も依頼する (食中毒なら医者からも保健所に連絡してくれます) 4.診断書と当日のレシート/領収書を持って当該飲食店に行き、 以後の対応と補償について話し合う という流れです。 専門家の診断を仰がず、健康被害の危険を放置して金銭補償を要求することを 「恐喝」と言って犯罪行為として(接客/飲食業界では)認識します。 まず医者に行くべきでしょう。