- ベストアンサー
葬儀後半年後にいただいた品物へのお礼状
父の葬儀後、半年後にその事を知った方から香典ではなく品物(お線香)を いただいたのですが、父の知り合で、私や母は住所と名前位しか知りません。 直接、いただいたのではなく叔父が自宅に品物を持ってきました。 お線香(2箱)なので金額的には少額だと思います。 叔父が受け取った時に当然、口頭でお礼したと思うので、 改めてお礼はいいかと考えたのですが・・・ それでも、お礼が常識でしたら、 電話のお礼は話しにくいので、ハガキでお礼状を出すべきか迷ってます。 もし、出すとすればいつ、どのような内容のお礼状を出せばよいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私なら、ちょっとしたお菓子と一緒に礼状を送ると思います。 どのような御線香か判りませんが…香は、本来高い物です。他のものをいただくより、賞味期限も無くありがたいと思います。 私も、法事などの時には、よくもって行きますよ!!鳩居堂で3000円くらいから体裁の良いものがあります。 梅雨に入りましたので、時候の挨拶と感謝の気持ちで、毎日霊前に供えさせて頂いています。位でいいでしょう。タイミングが大事です!! 頂き物をしたら、早く感謝の気持ちを示す事が一番です!!
その他の回答 (2)
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
kekekoです。そうですねこんな感じでいいでしょ!! 1000円くらいのお茶と一緒に送ったら如何ですか?こう言う事にはお返しが付き物ですよ。まあ、気持ちの問題ですからご自由ですが・・・ 薄い、包装物なら、ヤマトのメール便で安く送れます。
お礼
再び回答ありがとうございました。 >1000円くらいのお茶と一緒に送ったら如何ですか? >薄い、包装物なら、ヤマトのメール便で安く送れます。 いいですね。 メール便なら160円で送れますから、そうする事にします。
- luna-n
- ベストアンサー率31% (22/70)
その方の事情などはわかりませんが、ご葬儀から時間がたっている上、ご家族とは親しい間柄ではないので、遠慮なさっているのか、直接お線香を上げにおいでになれないので、お線香を渡されたのだと思います。 親しくないなら、電話でのお礼はかえって失礼ではないでしょうか。 官製はがきで、お礼と、ご都合がつくなら初盆のお参りにおいでいただくよう、お伝えすれば良いと思います。 あまり遅くならない方がよいです。翌日とは言いませんが、はがきの到着が3日後~10日以内になるぐらいで。 いただいたお線香を、仏前に上げさせてもらいました、程度は書き添えてみるのもよいのでは?
お礼
回答ありがとうございました。 確かに、電話でのお礼はかえって失礼ですね。 >いただいたお線香を、仏前に上げさせてもらいました、程度は書き添えてみるのもよいのでは? その内容はいいですね。時期的に暑中見舞いでもないので、他の部分の文章はどういった 内容が好ましいですか?できれば見本があるといいのですが。
お礼
回答ありがとうございます。 中身を見たら、6函入りの「名香 祈願 香工人会」(日本製)でした。 紅紫色のお線香で良い香りがします。金色の箱に入っており、値段は不明です。 梅雨空のうっとうしい季節となりました。 先日は御線香をいただきありがとうございました。 毎日霊前に供えさせて頂いています。 略儀ながら書中をもちまして一言御礼を申し上げます。 上記、礼状の内容でいかがでしょうか?全て、例文の寄せ集めです。