- ベストアンサー
エクセルで操作ボタンをつくる。
いつもお世話になっております。 パソコンの分からない人にも仕事をしてもらうのに、 「ここにデータを入力したら、このボタンを押して」 だけで済むようにしたいと思っています。 データ入力は A列に日付、B列に名前 だけです。 このデータを毎回入力後に、日付順に並び替えたいのですが…。 データを入力するのは、A3:B20までです。 ただし、A2には「日付」 B2には「名前」と文字が入っています。 入力後の、「A2:B20まで範囲指定して、 並び替えのボタンを押して、 最優先されるキーで日付を選んで、 昇順を押して、 OKを押す」 という手順を、なにかボタンのようなものを作って、 「入力後はコレを押してください」というふうに出来ませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>A2:B20まで範囲指定して、 >並び替えのボタンを押して、 >最優先されるキーで日付を選んで、 >昇順を押して、 >OKを押す この操作をマクロ記録し、コマンドボタンに割り付けます。 エクセルは2003ですか? (1)ツール (2)マクロ (3)新しいマクロの記録 (4)マクロ名入力 (5)OK (6)上記の操作を実行する。 (7)「記録終了」ボタンを押す。 これでマクロが記録されます。 (1)表示 (2)ツールバー (3)コントロールツールボックス (4)ツールボックスのコマンドボタンをクリック (5)ボタンを配置する位置で、十字カーソルをドラッグ (6)できたボタンをダブルクリック (7)VBEが開き、コマンドボタンクリックのコードが表示されるので、モジュール1のコード(Sub Macro1()とEnd Subを除く)を、貼り付ける。 これで、コマンドボタンにマクロが割り付けられました。あとは、ボタンを押すだけでソートが実行されます。
その他の回答 (3)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
良く質問の情況が判からないよ。 >A列に日付、B列に名前 だけ 毎日入力するのか? 月1回(とか随時)まとめて入力するのか == 入力する人は別シートにデータシートが複数出来上がるのか。 そんなことが書いてなくて、主旨が判らない。 === 並び替えのボタンを押して、最優先されるキーで日付を選んで、 昇順を押して、OKを押す」 なぜこれをパソコンの良くわからない人にさせるのか。質問しているあなたが、やればよいではないか。操作でも、VBAでも。 入力者が日付順になったデータをながめて何かさせる(とか認識させる)必要が有るのか。 ーー エクセルではその点中途半端だが、システムと言うのは、原・生データだけ、関係者や入力者(パンチャ)に入れてもらって、後の処理はシステムが背後でやるものです。 入力の便利さのために原書に日付順で書いてほしい、なんていうのも、入力後ソートしたら仕舞いなので、必須ではなかろう。 給料の計算なども、計算に必要な休暇日や時間外などだけ入れて、計算式や(扶養家族情況などは以前の登録を参照し、)税金も計算して、明細書を作るじゃない。 ーー もう少し説明しないと、質問者の思いつきに過ぎないように受け取れる。 VBAを使えば、ボタンのクリックで処理はいくらも出来るが、VBAの経験有るのですか。
補足
質問の際の説明が薄いのは、 あまり公の場で詳しく書いてしまうのはどうかと思慮したためです。 なぜこれをパソコンの良くわからない人にさせるのか。質問しているあなたが、やればよいではないか。 接客業のため、パソコンを使える人がほとんどいません。 ですが、今の時代、何でも手書きするというよりは ある程度はパソコンを利用して作業時間を短縮したいと思い、 最近になりフォーマットを作り始めています。 よく分かっていない私自身が作っていることにも疑問を持っていますが、 何もしないよりは良いかなと作っています。 また、私が休みの日などは他の人に作業してもらわねばなりませんし、 私もこのような事務作業だけに携わっているのではないので、 「みんなで手分けしてやりましょう・なるべく簡単に作業できるように 努力しておきます」と協力をあおいでます。 なので、あなたにこんな風に書かれるのは非常に不愉快です。 分かっている人がいないから、分かるように努力してる最中ですから。
- okormazd
- ベストアンサー率50% (1224/2412)
下記を標準モジュールに書いて、 Sub Macro2() Range("A3:B30").Select Selection.Sort Key1:=Range("A3"), Order1:=xlAscending Range("A1").Select End Sub 「ツール」―「ユーザー設定」―「コマンド」―「マクロ」―「ユーザー設定ボタン」 を、どこかのツールバーにドラッグして、 「選択したボタンの編集」―「マクロの登録」 として、 このマクロ名(Macro2)をクリックしてOKとすればいいだろう。 データ入力後、何もしないでこのボタンを押せばよい。
お礼
ご回答、ありがとうございました"○┓ペコリ やはり、マクロですね! これが出来ると明日からの作業が楽になります♪ チャレンジしてみます!ありがとうございました!
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
お礼
ご回答、ありがとうございます"○┓ペコリ とても丁寧・細かく教えていただき、助かります! 明日からの仕事に役立てたいと思います! ありがとうございました♪