- ベストアンサー
猫アレルギーですが捨て猫を保護したい…。
お世話になります。 3年前の9月、ウチから300メーターほどの距離にある家が、引越しの際に猫を置いていってしまいました。 近所づきあいが一切ない家だったようで、私は苗字も知りませんでしたが、公道に面した出窓でよく猫が外を眺めている姿を見かけていました。 とても器量の良い長毛の外来種で、おそらく高価な猫だわね…と、我が家のキジトラを眺め溜め息をついていました。 そんな完全な室内猫が、ある時突然外に出されていたのです。 その後一家は捜しに来ることもなく、猫は毎日アテもなく鳴き続けていました。 今は近所の自動車教習所に住みついています。 教習所の方にご協力いただき、ご近所数軒でエサをあげています。 人なつこいので、教習所に来られる方々にも可愛がってもらっているようです。 ですがもともと室内猫なのでショバ感覚もなく野生として生きていくのは難しく、長毛なので夏は特に可哀そうで見ていられません。 私は今飼っている猫を飼い始めた直後に体調を崩し、血液検査の結果「猫アレルギー」と診断されました。 「猫ちゃんは他の方にあげてください」と言われましたが、既に2ヶ月飼っていて手放せるはずもなく、「猫を入れない部屋」を作り私はしばらくそこだけで生活していました。 今でも毎日薬を飲んでいますが、だいぶ耐性は出来てきました。 この夏前に、教習所の猫を保護したいと思っています。 もらい手があるかは分かりませんが、とにかくもう可哀そうで見ていられないのです。 雨の夜は、「どこに居るんだろう」と思うと涙が出てきます。 カミナリやゲリラ豪雨の音にジッと耐えているのかと思うと、胸が締め付けられる思いがします。 しかし問題は猫アレルギーで、「絶対に野良猫にひっかかれないように」と医師にクギを刺されています。 同じ猫アレルギーの叔父は、ひっかかれてアナフィラキシー(ショック状態)を回避するため入院しました。 猫がごはんを食べている時に、上からシーツをかけてくるんでダンボールに詰め連れてくる…というのが今の計画ですが、長袖・軍手をしていても引っかかれずに済むのか不安です。 それにそんな荒業で、もし失敗して逃がしてしまったら、その子がこの先人間不信になってしまうのでは…ととても心配です。 一瞬でも怖い思いをさせてしまうことが可哀そうでなりません。 漫画「動物のお医者さん」で、吹き矢の麻酔で猫を眠らせるシーンがあったのですが、そういうものはシロウトの手には入りませんよね…? どういう方法で保護するのが一番良いのでしょうか…。 猫を保護した経験のある方、教えてください。 お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気持ち、お察し致します。 猫大好きの私の母も何度か野良猫を保護したことがありますが、動物病院から動物捕獲用の大きなゲージを借りてきていました。 このゲージの中、天井からアジの開きなどを紐でぶら下げます。 (母に言わせると焼き魚が一番いいと言っておりますが・・・) 猫が中に入って魚を引っ張るとゲージの入り口が自動で閉まり、出られなくなります。 やり方としてはずるい?ですが、それほど恐怖感を与えるこもなく、強引に捕まえるよりは良いのではないでしょうか? 母の行った動物病院は野良猫の保護などの活動を熱心にされているところで、事情を説明すればゲージは無料で借りられます。 猫がゲージに入るまでは警戒して少し時間がかかりますが、焼き魚を見ればいくら警戒しても我慢ができなくなって食べに入るのだとか・・・ 中には入り口が閉まったことにも気づかずに、一心不乱に魚を食べていた猫もいたそうです。 猫アレルギーについては、私も猫アレルギーですが、慣れるものです。 昔は猫のいる部屋に入っただけで、鼻水・涙が止まらず頭がボーとしましたが、今は家に長毛のペルシャ猫がいますが、大丈夫です。 とはいえ、やはり部屋の掃除をまめにして、毛の手入れは欠かせません。 毎日ブラッシングしてあげることが大事です。(毛が飛んで目と鼻に入るので、最初のうちはマスクとメガネをしていました) ただ、質問者さんの場合、もっとひどい猫アレルギーのようですので、難しいかもしれませんね。毛の長い猫はどれだけ手入れしても抜け毛がすごくでます。特に走り回ったりしたら・・・ 動物病院で飼ってくれる里親さんを探すのもよいかもしれませんね。 長毛でそれだけ器量の良い猫ならばすぐに里親も見つかると思います。 何はともあれ、その猫ちゃんの幸せを願っております。
その他の回答 (2)
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
あなたの優しいお心は解かりますが、万が一の事を考えると止めた方が良いですよ。お住まいの地区の動物愛護協会や動物病院、里親会などに相談されたら如何ですか、また教習所に里親募集の掲示をしてもらうとか、ネットの投稿も良いでしょう。早いうちに行動を起こされて猫ちゃんの安全と快適な生活を出来る様、頑張って見て下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 「動物にだけは優しい」と家族に非難されています。 私としてもこの3年弱、「万が一のこと」を考え悩み、踏み切ることができませんでした。 地域ではこの子に関して、「地域猫」として猫嫌いの方のご迷惑にならないよう配慮しながら共存していく…という方針になっています。 ただこんな状態で生活しているのも精神衛生上良くなく(深夜3時に目が覚め様子を見に行くこともあるので)、だったら思い切って保護してしまった方が…という思いに至りました。 動物病院に事前に相談することもできるのですね。 これまで飼ってきた犬猫は雑種ばかりで代々健康で、あまり動物病院にお世話になったことがなかったので…「里親会」というのも初耳なので、色々調べてみます。 たくさんの情報、ありがとうございました。頑張ります。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
まずは餌付けから始めるのが良いと思います。 ネコも種類によって性格は様々なのですが、長毛種は一般的にはおとなしい傾向にあります。 ただカラダがデカいとそれなりに力も強いし、なので注意は必要です。 とにかくネコに触れるくらいに信頼関係が作れないと難しいと思います。 さほど恐怖感を味わっていないネコなら1~2週間で抱けるくらいにはなつくと思います。 保護したら洗って(洗い屋さんに頼むのが良いでしょう)フケなどが出ないようにしましょう。 ネコのフケが空気中に舞うとアレルギーの原因になります。 逆にフケが出なければアレルギーも出にくいのです。 爪は切った上でカバーを付けておきましょう。 これで引っかかれる心配がありません。
お礼
回答ありがとうございます。 ツメカバーがあるんですね!驚きました…この子かわいい(笑) 病院に連れて行って、病気がないことを確認してからなら、引っかかれても大丈夫なようです。 家の猫(室内飼い)には遊んでいる最中ツメを出されることはしょっちゅうなので…でもひっかかれないに越したことはないので、このツメカバー、現在の猫にも付けてみたいと思います。 やはり洗い屋さんに頼んだ方がいいですよね。 家の子と接触させる前に『どうやって洗うか』を考えていたので、近所のペットショップに併設されているペット美容室などで聞いてみます。 すみません、質問文に書き忘れました。 とても優しい子で、エサをやる前、出会った直後から誰でも抱っこできました。 抱くと私の胸にゴツンゴツンと頭をすり寄せてきます。 ただこの教習所から自宅まで200M程あり、その間にボス猫がいてイジメられた経験があるらしく、抱っこして連れ帰って来ようとしても途中でジタバタして飛び降り教習所に逃げ帰ってしまいます。 回答者様が書かれている通り、毛が長くて多く5kgくらいあるので、暴れられると私の力では抱いていられなくなってしまうんです。 抱っこされた時の態度などを見ていると、何の恐怖も味わわず育ってきたんだろうと想像できます。 その子が今、どれほどの恐怖を味わっているかと思うとたまりません。
お礼
回答ありがとうございます。 皆様から大変役立つ情報を頂くことが出来、本当に有り難いです。 やはり動物病院で事前に対策を相談することができるのですね。 私は、保護してから病気チェックなどで連れて行く病院に「里親募集」の貼り紙をお願いしようと思っていました。 保護以前にゲージ貸し出しをしてくれる病院もあるとは…驚きです。 お母様のお話、とても参考になりました。 猫アレルギー、耐性?が出来るんですよね…。 私も現在の猫を飼い始めて2ヶ月目がピークで、回答者様と同じ症状に襲われていたのですが、アレルギー科に相談し薬で鼻も抑えられましたし、「床に猫が落ちている生活」の楽しさがやはり苦痛を上回るので、少々のリスクは仕方ないと思ってしまいます。 ただ「病気を持っているかもしれない子」に引っかかれた場合のリスクが分からず、保護を躊躇してきました。 生まれてから常に犬を飼っていましたが日本犬・現在も日本猫で長毛の動物は飼ったことがないので、一緒に生活していたらどうなるのかなという不安も払拭できませんでした。 今は私も、その子の幸せを一番に願っています。 まずは動物病院で相談してみます。本当にありがとうございました。