- ベストアンサー
大人の捨て猫を保護するには?
今朝から外で猫が泣き喚いてます。餌をやれば泣き喚くか、と様子を見に行った所、餌も食わずに必死で泣き喚いてきます。そして近所を徘徊するばかり。うちにも猫がいるし、あまりにも必死なため飼ってあげたいのだがどうやって捕まえていいかわかりません。今も鳴いてます。一緒に徘徊したり、違う餌をあげたりしてるけど食いつきません。どうすればいいですか?この泣き喚きようだと猫嫌いの人に何か意地悪でもされないか、と心配です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9073/norahokaku.html ↑は参考になりませんかね? エサを与えても飛びつかない所を考えると、かなり警戒されてるのかと思います。 それだけ警戒心の強い猫さんなら、虐められる事も少ないと思いますが、 精神的には、かなりマズイ状態に感じます。根っからの野良なら、そこまで 泣かないと思うのです。と言う事は、飼われていた経験があり、捨てられた事による 恐怖や人に対する不信感がかなり強くなってると言えるでしょう。 猫さんのストレスが大きくなればなるほど、心臓への負担も大きくなるので、 早めの対処が必要かと思います。とにかく、安心できる空間を作ってあげる事が 第一でしょうね。エサでダメなら、マタタビなどでの方法もあると思いますが、 難しそうですか? もしかしたら、怪我とかしてないですかね? 人を警戒して食べれないのか、お腹の異常があって食べれないのかが分かりません。 ご近所の人と相談しあって、取りあえず、安心できる場所を作るのも良いかと思います。
その他の回答 (5)
- rurisora
- ベストアンサー率50% (2/4)
こんにちは。 非常に失礼な質問をしてもよろしいですか?実は私が飼っている?(飼っていた?)猫(雄、生後8から1年くらい。白黒で、鼻とあごに黒いちょび髭のような黒いぶちあり)が、12月15日くらいからいなくなってしまい方々探し回ったのですが、どおしてもみつからないので、半分あきらめながら過ごしています。ちなみに私は埼玉県の羽生市在住ですが、その猫は違いますよね? 質問している方に質問で帰すのは本当に失礼と思いましたが、いてもたってもいられず書いてしまいましたすみません。 ちなみに、うちの家出してしまった猫もは2頭目で、先住猫がおりましたので、その時の経験からアドバイスさせていただければ、もし一緒に飼うならまずは動物病院へ連れて行って、健康診断をされることをお勧めします。(迷い猫だとしても、ほかの野良猫と交流があれば、自分が今飼っている先住猫に感染する病気を持っている場合もあります。)あと、今いる猫との愛称の問題ですね。 最初はケージ等に入れて、先に書かれていたように先住猫と対面させないようにして、先住猫には新しい猫の匂いのするものをおいておくなどして徐々に慣らしていったほうがいいですよ。後、ご存知かと思いますが、花王がやっている猫の相談室(ホームページ)をよく見ました。のでご参考まで。
お礼
全然失礼ではありませんよ。いてもたってもいられない気持ちは充分わかります。それで、申し上げるのは非常に辛いのですが、残念ながら当方は兵庫県で、あの子は白に灰色のキジトラブチです。迷子とのこと心配で毎日たまらないことだろうと思います。一日でも早く見つかる事をお祈りいたします。 アドバイス、色々と有難うございます。そのホームページもみてみます。 あの子が鳴き喚いてたのはやっぱり発情してたからだと思います。昨日今日とぐんと鳴きが減りました。今朝はほぼ鳴いてません。紛らわしい質問を載せて、少しでも期待させてしまったことお詫びいたします。
補足
回答くださった皆様、ありがとうございました。本日無事保護してきました。足が腫れててビッコをひいてたのですが、傷かなにかで化膿してたらしいです。今入院中です。段々鳴かなくなって、どこにいるかわからず、昨日ビッコをひいてることに気付き焦ったのですが捕まえられず、なくなく引っ越し、本日やっと捕まえられました。猫エイズも白血病もクリア、健康状態も足以外は良好とのことで安心です。私にも餌にも全く興味がないので、あの子にとってよかったのかどうか今でもわかりませんが、とにかく私は気が軽くなりました。どうも色々とありがとうございました。
- bennieklovelove
- ベストアンサー率27% (52/189)
地域の動物愛護団体や獣医さんで、捕獲器貸し出している所を探してみては如何でしょう。 あとはマタタビとかで来てくれないですかね。 うちも野良上がりの成猫や子猫、9匹飼っています。 質問者様のように完全野良の成猫から、完全室内飼いになった子もモチロンいます。 脱走防止策はしてありますが、『ご飯くれるし寒くないし外に未練なし』という感じです。 時期も場所も別々の所から来た子達。初めは隠れていても次第に猫同士仲良くしてくれています。 中にはまだまだ家庭内野良の子もいますが、猫同士は各自隠れ場所を持ちつつ上手くやっているようです。 頑張ってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。捕まえるのは多分簡単に出来そうです。最初は警戒するものの人に触られるのを嫌がりません。初対面の主人にも普通に触られてました。逆に心配です。 9匹も飼ってらっしゃるとのこと、また完全ノラちゃんの成猫から室内飼いになった子もいるとのこと、すごく励みになります。猫同士なんとかなるものかもしれない、という気になってきました。 ご飯、にほぼ執着してないのが気になる所です。『ご飯くれるし寒くないし外に未練なし』のように、室内での暮らしを気に入ってくれるといいんですが。 まだ色々と考えてる最中で決めかねてますが、大変参考になりました。前向きに検討したいと思います。 遅くとも今月末までには事後報告に参ります。 MISAKIさん、benniekloveloveさん、どうも有難うございました。
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
泣きわめくの、私も専門家ではないので分からないですが、 飼い主を捜して泣くのは、3日くらいあるみたいなんですよ。 長い子だと、10日とか泣き続けちゃいます。その間、どう接するかで、 猫さんの生死の問題まで発展しちゃうので、本当に愛情を持って接する必要がある訳です。 発情で泣いてるならまだ良いのですが、飼い主を求めてだったら、ちょっと可哀想ですね。 先住猫さんのお許しを頂けるなら、しばらくの間、抱っことかしてても 良いと思いますが、ちょっと大変かな? 御飯の間とか、抱いてる時と、 床に下ろしてる時とどっちのが落ち着いて食べてますかね? あと、先ほど、ケージって書いてしまいましたが、大きな物でなくても良いのです。 他の猫に邪魔されないような、寝床が確保出来ればいいので、キャリーバックとかでも、 最初に言った箱でも良いんですよ。あまり深く考えなくて大丈夫です。 で、外飼いから室内飼いへの移行は、若干難しい所ではありますが、 経験上、先住猫の真似をする傾向がありますので、可能性として、不可能では無いです。 不安な気持ちは重々承知してます。ですから、じっくり悩んで貰いたいと思います。 私は、ついつい無差別に拾ってしまう方の側ですので、猫にとって良いかどうか、 片側からしか判断出来ません。しっかり悩んで、後悔しないようにと お祈りするしかありません。決して無理はなさらないで下さいね。
お礼
何度も本当に有難うございます。 さっき餌をあげにいった所、途中で遠くから同じような違う猫の鳴き声がしたんですね。その時の反応と、あの「もうたまりません」みたいなよがり方がやっぱり発情っぽく思えました。餌をあげる時は、最初は警戒してるので遠くからみてるだけなんです。で、食べ終わってまた叫び始めた頃に「チョッチョ」とやると寄ってくるんです。ので抱き上げたことはないです。撫でまくりは出来るんですが…。抱いてても多分泣き喚くんじゃないかな。凄いうるさいです。撫でまくってる最中もサイレンが始まります。あのサイレンの頻度の高さ、大声度が尋常じゃない以外は発情っていってもよさそうなんですが…。 あと相当汚れててガリってるので、多分10日とかそこらじゃない気がします。10日でこのくらいなるのかな。どっちなんだろう。わからないです。とりあえず今朝から急にです。どこかから流れてきたのか、今日から発情したのか。 うちの猫は彼の匂いがついた私の手を嗅いで唸ってます…。 ケージってあの大きいケージを想像していました。うちにはないからペット用品店に買いに行って、発砲スチロールも用意しなきゃ、と思ってるとこでした。そういうのでも可なら、猫ベッドや猫ハウス、ペット用のコタツなどは頭数分あるし、それらを一個ずつ増やすくらい大丈夫です。 室内飼いについてですが、この人馴れようだと前に室内で飼われていた可能性もなきにしもあらず(放し飼いの可能性もありますが)と、去勢すれば落ち着くかな、と少し楽観視しかけてきました。 無差別に拾ってしまえる度量と環境と経済力があるだけでも凄い事だと思います。 後悔しないように主人と(猫達と)相談して熟考してみます。ありがとうございます。
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
ストレスに関しては、どうしても避けられない所です。 それは、先住猫さんにしても、新入りさんにとってもです。 うちは、今は犬2匹で猫さんは昨年末に亡くなってしまったのですが、 親戚の家では猫7匹居ますし、近所には猫32匹の大豪邸が存在します。 そんな方達の話をちょっと書きますね。 catseekさんと同じ様に、下手に放置も出来ないし、先住猫との事も考えると・・・って 散々、悩んで、結局引き取った形です。結局の所、猫の気持ちは猫にしか 分からないのですが、本当に嫌だったら出て行くだろうし、何もせずに そのまま放置も出来ないから、とにかく救出しよう。それだけ考えたんです。 泣き叫ぶと言う事は、自分の存在をアピールしてると言う事。少なからず、 助けを求めてると言う事でしょう。とにかく、暖かくしてやって、御飯も食べさせる。 先住猫さんとの事は後回し。対面は後からでも出来る。そこから全てが始まりました。 対面に関しては、結果的には1週間~10日後。その子によって違います。 相手の姿が見えなくても、臭いのする場所、気配の感じる場所に居れば、 お互いを意識します。だから、最初は別室でも良いのです。それから ケージ越しに対面させて、10日目辺りから、1日5分程度、先住猫さんと 遊ばせる時間を作りました。遊ばせる場所なんですが、現在住んでる家だと、 どうしても縄張り意識が強くなるので、縄張り外の所です。 一応、その多頭飼いして居るお宅の場合は、猫の入ってはいけない部屋って言うのを ちゃんと用意していて、そこで対面をさせた形です。 幸いにもcatseekさんの場合は、新居があるのですよね? かなり利用出来ると 思うのですがどうですかね? 2~3日は対面を避けた方が良いと思いますが、 落ち着いたら、対面させなければなりませんし、新居の方で、それが出来ると思います。 対面は、初日は5分ですが、様子を見ながら10分・20分と伸ばせば良いと思います。 それから、余談ですが、ケージなどの個室があるとチョット良いです。 これも他人の受け売りですが、「猫は多頭飼いに向かない。このまま飼ってると どうしても寿命が14年程度で終わってしまう。個室を作ってあげてた時は、 皆、18年とか20年とか平気で生きていた。」と言ってました。 親戚も、近所の人も、もう70歳を超えてる方なので、多分、この言葉は 信頼できる物だと思います。
お礼
長々とお付き合い下さり有難うございます。 お話参考になりました。 どんな順番で猫を迎え入れるのが最善か、色々考えていました。雌猫が来たときの雄猫の反応、また旅行中実家に預かってもらっていた時の雄猫の反応、を思い出すとやっぱり凄く悩みます。2,3日ものも食べずに隠れて出てこなかったんです。 また今の住居は3LDK、新居も3LDK、そこに私達夫婦二人、猫二匹と決して広くありません。物もたくさんあります。その中に猫の数だけのケージを置くことは難しいです。 そして彼ですが、あれから様子を何度かみにいってますが、やっぱりご飯を食べてくれません。ご飯より今は発情って感じです。(疑問なんですが、本当にこれ発情でしょうか?物凄く泣き喚いてます表情、よがり方、なんかはまさに発情期そのものですが、ここまでしつこく大声で泣き喚くのものか…) このこともあって、やっぱりギリギリまで様子をみておいて去勢してから新居に迎え入れるのが一番かな、と思ってます。「引越しでバタバタ、知らない怖い部屋に知らない猫がいる」、の方が、「知らない猫がきた、引越しでバタバタ、知らない部屋どこだここ?」よりいいかな、と思って。 でも本当に悩みます。飼うとしたら完全室内飼いなので本当に嫌でもうちの場合は猫は出て行けません。またほんのちょっと関わってそれで出て行かせるなんていうのも嫌です。 もう少し考えてみます。色々ありがとうございます。
- Misaki-27
- ベストアンサー率36% (365/1007)
あの、真っ先に去勢手術じゃなくて、まずは健康診断だと思いますよ。 その上で、一度安心させてから手術ではないかな? 先に手術とかしちゃうと、 人に対する怖さも倍増しちゃうし、健康上問題なければ、連れて帰っても良いと 思います。どちらにせよ、最初は先住猫さんとの対面を上手くやらないといけないので、 ケージ越しでの対面です。声の心配なんですが、方法としては、ケージの周りを 発泡スチロールでおおうと言うやり方、可能であれば、発泡スチロールの内側に、 卵のパックを張り巡らすんです。これでかなりの防音効果が出来ます。 入り口側は、厚めの毛布などでカーテンの様にしてあげると良いと思います。 2~3日は、それで様子を見て貰えますか? 落ち着けば泣きわめく事も 減ると思うのです。で、ケージから出して、遊ばせるなら、引っ越し先でと言う そう言うやり方は出来ませんかね? 発泡スチロールを張るの大変だったら、逆に、ショッピングセンターなどで、 発泡スチロール製のクールボックスあると思うので、それでも良いと思います。 卵のケースと書きましたが、あの凹凸が大事なので、他で代用出来たら、 それでも良いです。ちょっと工作が大変ですが、頑張って欲しいと思います。
お礼
補足を書いてる間に回答くださってたんですね。どうもありがとうございます。去勢手術前に血液検査などすると思ってたので健康診断の後手術、と考えてたんですが、普通健康診断のみですよね。早まりました。とにかくあの鳴き声がすごくて。 主人に相談してから午後の診療に連れていこうか、と思います。が後二点だけ、今の猫との折り合い、とノラ猫を室内飼いして、ストレスが溜まらないか、これが心配です。なんとかなるもんでしょうか?これさえわかれば早速病院へ連れていきたいのですが。 鳴き声対策、どうもありがとうございます。自分では到底思い浮かびませんでした。
お礼
素早い回答ありがとうございます。そうなんです、私も普通のノラ猫ならそんなに泣き喚くはずがない、と尋常でない様子が気になって見に出たんです。それでなんですが、先ほど違うドライフードをあげたところ、少量ですが食べてくれました。猫缶は嫌いみたいです。で近くでじっと見ていると寄ってきて撫でさせてくれました。しばらく撫でてたんですが、ずっと泣き叫んでるんですね。発情してるみたいです。雄ですが、うちの雌ネコが発情してる時と全く同じ様子です。転げまわって餌にあまり関心示さず泣き喚き続ける。撫でてる間だけは少しマシです。これどうすればいいでしょうか?とりあえず触ることは可能です。実はうちのマンションはペット不可で20日にペット可の所に引っ越す予定です。なので見に出たっていうのもあるんですが、今の部屋に入れて泣き喚かれても困るし、先に引越し先の部屋にその猫だけ入れておいて、私が泊り込みしてもいいのですが、引越しの準備とかもあるし、その間猫を放置出来ないし。と悩みます。先に獣医さんに連れて行って一日入院させて去勢してもらってから飼い始めるというのはどうかな、と今思ってるんですが。でも発情してる最中、それも栄養状態の悪い体で手術は無理っぽいですよね。主人にメールで相談してるんですが、主人もどうしよう、の一点張りです。どうすることがその猫にとって一番いいと思われますか?近所の方とは交流がなく、朝からずっと鳴いてるため、うるさそうに見てる方が少しいるばかりです。申し訳ありませんが、再度回答宜しくお願い致します。
補足
あれからずっと考えてるんですが、ただでさえ引越しで猫にストレスがかかるというのに、さらに成猫の雄を受け入れるのは無謀でしょうか?うちには雄雌それぞれ1匹づついます。8歳と6歳です。泣き叫んでるノラ猫は1~3歳くらいでしょうか。外で育った猫を室内飼いするというのも酷でしょうか。考えれば考えるほどわからなくなってきます。怪我もしてないし、元気は元気そうですが、何故あそこまで定期的に泣き喚くのはわかりません。発情にしても、必死すぎます。出来れば連れて行きたいんですが、うちの猫にもその猫にとってもそれが良いことかどうかわかりません。猫を飼ってるみなさんならどうしますか?教えて下さい。