- 締切済み
子供の事故
子供が交差点でバイクに衝突しました。幸い外傷はかすり傷ですが、それ以来バイクを見ると恐がってしまいます。PTSDなのかもと思ってしまいます。 子供の将来を考えてると、PTSDになってしまったら色々大変な事になるのではと思います。 相手方は会社の社用車のバイクです。保険は会社単位との事ですが、PTSDと認定されたら保険金請求額の積み増しはどの位になるのか、又どれ位時間がかかるものなのでしょうか。 どなたか教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MoonTears
- ベストアンサー率62% (35/56)
裁判で交通事故によるPTSDが認定された例がいくつかありますが、質問者の事故の態様だけでも認定されることは相当に困難だと思います。 診断基準についてはWHOによるものとアメリカ精神医学会によるものとの2つが存在しますが、いずれも外傷体験の激烈さが要件になっており、それに続発する各症状の出現がないと認められません。参考に、認定されたケースと認定されなかったケースを紹介しておきます。 認定された例 被害者が息子(生後10か月)を抱いて車両後部座席に搭乗中に事故に遭遇し、息子は事故から2日後に死亡、意識回復した被害者本人は、病院で息子の最後をみとる。被害者は、息子の死亡直後から強い抑鬱状態となりフラッシュバック症状が出現し、夫とは離婚する。その後も意識が飛ぶ解離症状や意欲低下、フラッシュバック、外出不能状態が継続し、事故後1年半余りが経過した頃から器質的原因がないのに嗅覚脱出が生じる。その結果、被害者は軽微な労務や日常生活を辛うじて送るのが精一杯な状態が継続した例。 認定されなかった例 大学在学中の被害者が自転車で走行中軽四輪自動車に衝突され、外傷性頚部症候群、打撲のほかに自動車恐怖症を症状とする心的外傷後ストレス障害に罹患したという訴えに対し、本件事故がPTSDを誘発するような強度の外傷的出来事には該当しないとし、DSM-IV(アメリカ精神医学会の基準)の定める基準である再体験症状が被害者に認められるとは言い難いとして原告の訴えを退けた例。 念のためですが、過失の割合とは無関係です。
- pmmp
- ベストアンサー率30% (194/643)
請求は、確かに可能ではありますが、過失の割合によっては難しいです。