- 締切済み
自主退学について
知り合いに、私立に通う中学3年生の子がいるのですが、 その子の友達が、プロフというブログ?みたいなところに 先生の個人情報を書いたらしく(名前、住所、写真)、 自主退学処分(表向きは転向)になってしまったそうです。 退学になれば3年間のお金もパーになるし、親も学校側に 言われたくらいじゃ引き下がれないのではないでしょうか? また本人は反省して、自主退学をしたくないと言っても 義務教育なのに学校側から無理やり言われたら自主退学 をせざるを得ないものなのでしょうか? そういうことを何か知っている方がいれば意見いただければ ありがたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Chioring
- ベストアンサー率50% (256/505)
他の方もおっしゃってますが、中等教育は義務ですが、私立学校は義務ではありません。 その学校の教育理念に賛同して入学する場所です。 ですので学校独自の規約によって生徒の進退を決めることが可能です。 あと、中学がどうだったかちょっと曖昧なのですが、 自 主 退学はわずかながら学校側の温情処置でもあるのでは。 自主退学というくらいですので、学生側の自己都合による退学として捉えられます。 転出先への指導要録などにも転出理由は自己都合と記載されると思います。 これが放校処分などでしたら、余所の私立や入試などで弾かれる可能性もあります。 (中学ではないかもしれませんが、高校ですと転入希望先の受入照会(そちらの学校に転入してもよいかの問い合わせ)で拒否されることもあります) どうしても納得がいかないようでしたら、本人とご家族で話し合って、学校側が納得できるだけの反省材料と今後の方針を示せば良いと思います。 口先だけで「反省した」「辞めたくない」じゃ誰も納得できません。 あと9ヶ月弱しかない学校生活を一瞬でふいにしてしまう程の重大な過ちを犯したことを本当に本人が理解してそれ相応の態度を示せば学校側だって更なる打開策を提示してくれるかもしれません。 間違っても「たかがこれしきのことで…」とは思わないように。 以上、元私学関係者より。
- wildcat-yp
- ベストアンサー率37% (303/813)
義務教育というのは教育を受ける側の義務であって、学校側に義務はありません。 私立であれば当然、退学にさせられます。 それに、個人情報をネットに書いてしまって、その程度で済んだのであれば、良かったのでは? 前科持ちになるよりははるかにましです。
お礼
びっくりです。ありがとうございました。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
私立だからこそ有るのです。 公立中学ではそうは行きません。 退学処分ですから、犯罪(万引き等)はもちろん問題行動、学校に対して不利益を与える、周囲の生徒に多大な迷惑をかける等の理由でしょう。 経済的事情や成績の場合、学校と保護者・本人の話し合いで自主退学または転校といった形になると思います。 これらはみな、校則に付記されている内容です。 入学時に保護者あるいは本人には、校則を厳守するように誓約書などに署名捺印しているはずです。 小学生なら中学生になる時点で、中学生なら高校生になる時点で進級は無理ですと言われる場合もあります。 ただし、義務教育期間なので、直ちに地元の公立の中学校へ入ることが可能です。
お礼
早々の回答感謝です。ありがとうございました。
お礼
勉強になりました。ありがとうございました。