- 締切済み
任意整理後の融資
再度投稿させていただきます! その前に以前ご回答いただいたDEMENICAさんtazukoeijiさん ありがとうございました! お話は任意整理が終わり、お金も少したまり お店でも出そうと思い、以前投稿させてもらったのですが そこで、お返事いただき、自分はまだその時期ではないとは 思ってはいたのですが やはり、その気持ちが強く思い、投稿しました まだ、開示はしていないもの こんな自分でも、保証人をたてれば 融資していただけるところはあるのでしょうか? ちなみに自己資金は300万ほどためました 業種は飲食店をしたいと思ってます こんな勝手な質問ですが よい解決策を返事いただける方 よろしくおねがいいたします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamaryu
- ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.3
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2
- pomepome39
- ベストアンサー率18% (159/851)
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます。 >任意整理を受けた各金融機関は、各個人信用情報機関に「ブラック登録」を行います。 この個人信用情報機関は、金融庁の指導で最大5年間(ブラック登録登録開始日から)情報を保存し、各金融機関からの信用問い合わせに回答します。 というのは、任意整理をしだしてからなのか、それとも完済してからの話なのでしょうか? その5年間は完全に融資は脈なしと考えたほうがよいのですか? >被害を与えた金融機関及びグループとは180度関係の無い金融機関からの融資は、個人信用情報機関のブラック情報が消えた時点で融資が可能でしよう 任意整理に関係していたのはすべて銀行系からの借金でした。 180度関係のない金融機関というのは日本政策金融公庫や、度忘れしたのですが、小規模事業・・・という機関しかしらないのですが、そこだったら少しは脈ありってことなんですか? よければ、ご回答よろしくおねがいいたします
補足
お返事ありがとうございます。 >任意整理を受けた各金融機関は、各個人信用情報機関に「ブラック登録」を行います。 この個人信用情報機関は、金融庁の指導で最大5年間(ブラック登録登録開始日から)情報を保存し、各金融機関からの信用問い合わせに回答します。 というのは、任意整理をしだしてからなのか、それとも完済してからの話なのでしょうか? その5年間は完全に融資は脈なしと考えたほうがよいのですか? >被害を与えた金融機関及びグループとは180度関係の無い金融機関からの融資は、個人信用情報機関のブラック情報が消えた時点で融資が可能でしよう 任意整理に関係していたのはすべて銀行系からの借金でした。 180度関係のない金融機関というのは日本政策金融公庫や、度忘れしたのですが、小規模事業・・・という機関しかしらないのですが、そこだったら少しは脈ありってことなんですか? よければ、ご回答よろしくおねがいいたします