• ベストアンサー

役無しについて【初心者】

鳴いて全帯幺九(チャンタ)が成立したと思ったら役無し?か何かであがれませんでした。役無しだとしたら何をどうすればよかったのでしょうか。 注:頭は白

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

チャンタということは、123とか789の寄せ集めですよね? それで役がないということは、たぶん最後の待ちが23とか持っていて 1か4であがりでってパターンじゃないでしょうか? それで1が出たからチャンタであがりと。 これ、一般的なルールでは役なしチョンボになります。 なぜって、4でも一応あがりの形になりますが、4だと役がないですよね? じゃあ、どうすればいいかというと、12という形で待って3で上がるとか、89で待って7であがるとかすればいいんです。 こういう形で待ってれば、上がり牌は1個しかないので、 チャンタの形ができていますよね? これを俗に完全先づけと言います。 (役を確定させること)

その他の回答 (4)

noname#155097
noname#155097
回答No.5

あがり形が書かれていないので、勘違いの回答になるかもしれませんが、 役が成立していると判断してのことですから、 チャンタは成立していたがあがれなかった、という前提で書きます。 すでに回答がいくつかでていますが、 23で、14待ちの場合、 ありありルールだとあがれますが なしなしルールだとあがれません。 役が確定していないとあがれないのが なしなしルールです。 1はあがれるけど、4はあがれない。そういう待ちはダメということです。 これが12で 3待ちとか 13で 2待ちならばあがれるわけです。  関東や競技麻雀はありありを採用している場合が多く、 関西ではなしなしのところがけっこう多かったりします。 ここからうち回すとすれば、白を二枚切り出して、 他の19字牌の単騎待ちというのがやり易いところでしょう。 まずは鳴かずにあがることを心掛けましょう。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

先付けはリーチをかけて、端牌じゃない方を見送り、その後で端牌が出たときにはチョンボになりますが、それ以外は認められるというのが一般的ではないでしょうか。私は関西、関東でプレイした経験がありますが、すべて先付けOKでやってましたよ。しかし、御質問は先付けの話ではないようですね。要するに泣きチャンタは役に非ずかどうかという御質問ですよね。それは役の一つだというのが一般的だと思います。泣き平和は禁止というのが一般的ですが、泣きチャンタはOKということで私はやってましたよ。

noname#102089
noname#102089
回答No.3

上がりの形がチャンタになっていたのにも関わらず「役無し」と判断されたのであれば、 いわゆる「ナシナシ」ルールだったのだと思います。 「ナシナシ」ルールは、 1)クイタン 2)後付け 3)片上がり--は認めないというものですが、 質問者さんの場合だと、最終的な待ちが「1・4筒」などとなって、 「チャンタ」という役が確定していなかったのでしょう。 一般的には上記3種のあがりを認める「アリアリ」ルールが採用されていることが多いのですが、 地域によっては「ナシナシ」が主流のところもあります。 >役無しだとしたら何をどうすればよかったのでしょうか。 頭の白を鳴いて、役を確定させることができれば大丈夫でしたね。 厳密に言うと、それでもダメと言われてしまうケースもあるんですが。

回答No.2

聴牌して上がりのときにどんな牌姿でしたか?たとえば三色同順ならば ・123一二三(123)西西發發 ロン西 ・123p123m123s西西發發 ツモ發 みたいに書いてあれば一発で判明します。

関連するQ&A