- ベストアンサー
日本の国会がDietって
同じタイトルの質問を見つけたのですが、納得のいく回答がなかったので、あえてまた質問させてください。 今日、オーストラリア版『Who Wants to Be a Millionaire?』をみていたら、質問で「日本のPerlamentを英語でなんというか」というものがありました。回答者は無事「Diet」を選び正解だったのですが、知らなかった私と高校生の娘はびっくりでした。ググってみると確かに公式に「Diet」とされています。なんでもドイツ語が起源だとか。皆さんご損じでしたか? なぜわざわざ「Perlament」じゃなく「Diet」にしたのでしょう。どうも納得いきません。凡人としては「Diet」と言えば食事療法を連想するし、なぜ英語表記がドイツ語? [参考URL] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BC%9A_(%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84) http://en.wikipedia.org/wiki/Diet_of_Japan http://www.sangiin.go.jp/eng/index.htm
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
シュタインが入れ知恵でもしたんではないでしょうか。 たぶん、国会図書館かどこかに、外務省訓電かなにかに、『国会が出きるそうだが?』と聞かれたら『ぱーらめんとにあらず、だいえっとなり』と、答えろとかあるんじゃないかな。 シュタインと伊藤博文らの意識としては 神聖ローマ帝国の諸侯会議の伝統を組むDIETの方が、フランスの片田舎ノルマンディーから、ヨーロッパの片田舎に攻めいった王家が『んだば、くっちゃべってくれやさ』なんてことから始まったパーラメントなんかより、よっぽどちゃんとした言葉だという認識だったのではないかと。
その他の回答 (2)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
ドイツ語が起源 ↓ 大日本国憲法がドイツ憲法を基準に作っているからかな? と、思います。 さらってみたら http://en.wikipedia.org/wiki/Diet_(assembly) では、 The Japanese Parliament (the Kokkai) is conventionally called the Diet in English, indicating the heavy Prussian influence on the Meiji Constitution, Japan's first modern written constitution. と書いてありました。
お礼
私ももういちどググってみたら(も~ググりに頼ってばっかりです)、ドイツ語というより、中世ラテン語なんだそうです。でも日本で旧憲法が公布されたのは19世紀になってからで、なんでわざわざ中世ラテン語を? 当時のドイツ語で「国会」はまた別の単語になるようです(Reichstag?のようです。上院下院議院に別れてるようですが)。伊藤博文のロマンというか思い入れなんでしょうか。 にわかリサーチじゃ解らない事だらけですが、ふつうに「Kokkai」じゃだめなんでしょうかね。
- snowplus
- ベストアンサー率22% (354/1606)
それぞれの仕組みの違いはそれ専門のサイトに任せ, ここでは語源による意味の違いを見ることにしましょう。 Parliament はフランス語の「話す」 parler から来ていることから「話し合いの場」, congress は「集まる」という意味のラテン語の過去分詞 congredi から来ていることから「集まる場」, そして diet は「一日の仕事」というラテン語から来ていることから「一日かけて審議する場」ということでしょうか。 日本の場合は, diet ですから,一日かけてじっくり審議することに重点が置かれているということです。 そう思えば, あのダラダラした雰囲気もうなずけるし, お疲れの余り居眠りする議員の姿がちらほらするのも, なるほどと納得できますね。 http://74.125.153.132/search?q=cache:Re1jC3Ja_YoJ:www.eigo21.com/etc/kimagure/007.htm+diet+%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%80&cd=3&hl=ja&ct=clnk&client=opera
お礼
回答ありがとうございます。オチまで付けて頂いて! 英語のParliamentもフランス語が起源なんですね。そういえば、昔はヨーロパでの英語は公用語として認められてなかったと本で読んだ事を思い出しました。 もう一度ググっていたら、「Parliament→議会」「Diet→国会」なんだそうです。政治の成り立ちがそもそも違うので、国会にあたる英語がないってことなんでしょうかね。
お礼
すっかりお礼をつけたつもりになってました。2回も回答していただいたのに、すいません! なるほど・・・。なんか納得してしまいました。 きっとパーラメントとは違うという点をはっきりさせたかった結果なのでしょうか。まあ、いまでこそダイエットと言えば食餌療法を連想しますが、当時ではそんなイメージも無かったのでしょうし。 お付き合いいただきありがとうございました。