• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子は親を選べない・・・)

子供を選ぶことはできないのか?

このQ&Aのポイント
  • 43歳の女性が34歳の彼と結婚が決まり、両家で顔合わせを終えるも、その後親と喧嘩になる。
  • 父が彼氏のことを気に入ってくれていることに腹を立てた女性は、親への不満をぶつける。
  • 子供は授かりものであり、天からの恵みと言われるが、本当にそれは正しいのだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayuglam
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.22

「私にはもったいない」という発言で何となく、 日頃から質問者さんを邪険にする親御さんかと思いました。 「43歳の発言ですか?」と仰られてる方がいますが、こういう問題は10代だから40代だからとかではなく、離れて暮らしても親と縁を切らない限り一生続くものだと思います。「酷い親なら縁を切ればいいじゃないか」と言う人がいますが、どんな酷い親でも普通、縁を切る事はできませんよね。 知り合いで、「働くのも疲れるし自分の生活のために結婚し、子供を生んだ、何が悪い」と母親に言われ、虐待じみた事をされている人がいます。驚きますがそういう親もいるんですよね。 「子は親を選べない」というのは全くその通りだと思います。 ただ、親は親、子供は子供。です。 全く別で、親から酷い虐待をされても自分は自分で普通の育児をしている方もいると思います。 ヒステリーな親の発言や行動に振り回されず冷静に自分を信じることかなと思いました。 かなり年下の彼と結婚されるとのこと、魅力のある方なのでしょうね。きちんとしてないなんてないと思います。ご結婚、良い方向にいく事お祈りしています。

noname#148416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日、お休みの日なのでゆっくり起きてこのサイトを開いたら、もうかなり経っているにもかかわらず回答してくださってありがとうございます。 あなたのように理解ある人がいてくれてとてもうれしいです。 失礼ですがあなたは女性でしょうか? 文面からそんな感じがしました。 私もやはり親からはバッシングされてきました。 昔のしきたりで親は子をけなしてゆくという風潮がありまして・・・。 よく高校生の頃は娘を大学に出すのに「お金がかかり大変だ!」とよく恩に着せるようなことを言われたりしました。 だったら大変なら子供を作らなければ・・と思いますが。 結婚してあれ出来ない、これ出来ないなんていっているようなら子供や結婚することは無理と思うべきでしょうね? 私は大した魅力などありませんが21年間勤めていて一応はキャリア女性という自負はありますし周りからはお姉さんとか言われたりいないところでは女史と囁かれているようです。 マリッジブルーのような気持ちもあるのかもしれないですけど、また連日の天候崩れなどもあるのか憂鬱になったりしてこのような質問の書き方になってしまったのかもしれません。 かなり歳の離れている彼ですが私は彼を愛しているし彼を守らなければならないと姉御肌ながら思います。 場合によるとしばらく諸事情と計画によって彼を扶養しなければならないかもしれないですけど(そのことは親にも言ってませんけど)女性が扶養できるっていうのもそれなりの評価はしてほしいですよね? もし差し支えなければこの考えに対しての再度回答をお願いします。

その他の回答 (21)

回答No.11

はじめまして☆ たぶん、お父さんが意地悪な言い方をしたんでしょうね。日頃から意地悪な事を言う親だったら、ついつい言ってしまうかも。 結婚、お幸せに!

noname#148416
質問者

お礼

あなたは理解があります。 自分が幸せになればいいのですよね。

回答No.10

40も過ぎて親のせいにしてるなんて親離れ出来ていませんね。

  • Giova
  • ベストアンサー率8% (19/230)
回答No.9

質問者様が正しいと思います。 親には子供が色々な意味で自立できるように育てる義務があると思います。自立できた後の事は本人に責任があるでしょうが。 「生まれたくなかった」と思わせるのは親に原因ありです。

noname#148416
質問者

お礼

本当にそのとおりです。 解って頂いてとてもうれしく感じます。 親に感謝するなんていう人の気持ちが判りませんしね。

  • flyter
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.8

ありえない!! 自分と言うものは、自分で作り上げるものじゃないですか?! あなたのすべては親の<育て>で出来ているものではないですよ! 物心つくまでは親の教育は大事ですが、それこそ小学校に上がって以降は全て自分の責任じゃないですか? 親に責任転嫁するのはどうかと思いますけど。

noname#155097
noname#155097
回答No.7

>親にそういうのは良くないと言われましたがそうでしょうか? その通りです。 >もし、きちんと育てられないなら子供なんか作るべきではないと思いませんか? そうとも言えますが、離婚するつもりで結婚する人など人もいませんし、 (中にはいるかもしれませんが、そういう人は特殊ということで) きちんと育てないつもりで子供を作る人もそんなに多くないでしょう。 (できちゃった婚はそのつもりがないと言われそうですが、 まさか捨て猫のように育てるつもりで産む人はいないと思います) >本来そういうものでしょうか? そういうものです。 もし、結婚して子供が運よくできたら、そのように感じるはずです。 大変失礼な言い方ですが、女性で43歳といえば、 科学技術の非常に発展した現代においても、普通に出産時には ○高マークをつけられる年齢です。いまでこそ出産時の妊婦の 死亡率は0.1%程度ですが、昔は非常に高い確率で死ぬ人がいました。 また、新生児の奇形リスクというのも年齢が上がるにつれて上がっていきます。 それを「立派に育てられない」と思うなら、そういう人は子供を作れない ということになります。 若い人にでも障害を持った子供というのはある確率で普通に産まれてきますので、 「こんなことなら産んで欲しくなかった」と子供に言われることは 「そんなつもりではなかった」といいたくなるようなことでしょう。 知人に出産直前まで健常であったのに、出産時のトラブルで 子供が脳に重い障害をもった人がいますが、そういう例を聞くまでもなく、 子供が五体満足に産まれてくるというのは、人知でははかりえない、 まさに神がかり的な意味を感じます。 そういう意味では子供というのは、親にとっては宝物同然で、 どのように育とうが大切でかけがえのないものです。 「こんな親・・・」と言われては親も凹むでしょうが、 それも含めて自分の因果と思うことでしょう。 ちなみに、「うちの娘にはもったいない」というのは、 「それくらい素晴らしい彼氏を連れてきてよかった」という意味であって、 「うちの娘はろくでなし」という意味ではない。ということですから、 単なる言葉のあやだと思います。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.6

違っていたら、ごめんなさいね、二人の間で結婚が決まってから、両家の顔合わせに至るまでに、年齢の差に不安ではありませんでしたか? ほとんど同じ世代なのですが、わたしには9歳も年下の男性を惹きつけられる自信はありません。 良い人と思っても、怖気づいてしまって、ダメです。 若いうちに結婚しといて(騙せて?)、本当によかった…と思います。 それでも、どんなに相手の男性に好かれていても、相手のご両親にはどうだろうと不安があったと思うのです。 ホッとしてらっしゃるところに、 "私にはもったいない" 父親には、 「さすが金のワラジを履いてでも探せというだけあるな、見る目のある男だ。」 これくらい言って欲しかったでしょうに。 実はわたしも同じ言葉を高校生くらいの時に親に言いました。 「産んでくれなんて頼んでない。」って。 母は黙ってしまいました。 カッとして言ったけど、覆水盆に帰らずで、今は後悔しています。 質問者様が不安に感じていたように、お父様も9歳も年上の嫁で申し訳ない気持ちで、もったいないと言われたと思います。 だけど、相手の方は質問者様を選んだのです。 その事実だけで、祝いの日が近いのだから、彼の愛情に免じて口を慎まれたらいかがですか? ある意味、質問者様が羨ましいのです。 親に親らしくいて欲しいと期待してるから、怒れるのです。 わたしは両親ともいろんな事があったので、もう親を親として見ていません。 親の言動と思っていると、裏切られて悲しいから。 なので引いて、一人の人として見ています。 不安が大きかったから、甘えから、そこまで言えるのですよね。 きっと許してくれるって思っているでしょう? こんなやりとりしても結婚式には出てくれるって。 "子供は授かりものだ" 大人になったら恋人ができて、結婚して子供ができるものだと思っていますか? 結婚まで何人の男性とお付き合いしましたか? 自分がどんなに望んでも、上手く行かない時は上手くいかない。 子供もどんなに欲しくても産まれない夫婦なんて、ザラザラいます。 親も親の前に一人の人です。 神でもなければ仏でもない、ただの人です。 正しい子育ての方法なんてありません。 大便もすれば漏らしたりもする子供、それが質問者様でした。 あんまり昔すぎて忘れちゃいましたか。 アルバムが残っているのなら、どんなに愛されて大事に育てられたか思い知るでしょうに。 精一杯の愛情を注がれて育っただろうに。 質問者様のご家族なら、明日には、いつもの様に挨拶できるのでしょうね。 今が幸せだと思うのなら、どうか育ててくれたご両親に感謝してください。 結婚されれば、二人だけの生活が始まるのでしょうか。 どうぞ、末永くお幸せに。

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.5

母親としてみると複雑な心境ですね。 例えば、 >彼氏のことをすごく気に入ってくれて私にはもったいない というセリフ、取り方によってさまざまだと思うんです。 うちの親は「わがままで甘えんぼうなところも全部受け入れてくれるいい人を見つけたね」という意味で似たようなことを言いました。私は、「そんなに彼を気に入ってくれたんだ、良かった」と思いました。 これはこれまでに家族環境によるので、あなたの育った環境で行くと、悪意に聞こえたのかもしれませんね。 でも一つ言えるのは、 >「こんな親の下に生まれたくなかった」 「頼んだ覚えはない」 とだけは絶対に言われたくないということです。 貧乏かもしれません。愛情をそそぎきれなかったかもしれません。 でも、あなたを大人になるまで一生懸命育ててきたのは間違いないと思います。あなたのご両親からしかあなたは生まれません。親を選ぶ権利がないように、親の方だって、生まれてくる子を選ぶ権利はありません。でも、自分が少々苦しくたって、無事に育てようと頑張ります。 じゃあ、産まなきゃいいじゃん、と思われるかもしれませんが、おなかに来てくれた命を守りたいと思わない母親は少ないと思います。その位、いとおしい存在です。 私の父の言葉です「子育ては、同じ子を2度と育てることはできないから、みんなどの子も初体験だ。初めてで、決して失敗してはいけないのが子育てだが、失敗しないなんてありえないんだよ。だから頑張らなくちゃいけない。」 私が子どもを産んだ時に言われた言葉です。 胸に刻みました。 なので、決して、ご両親の元、この世に生を受けたことは否定してほしくないです。 現実にあなたを育てた人たちに対しては、最大に失礼な言葉だと思います。

  • cgyeb
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

僕も質問者さんと同意見です、そういう都合のいい親っていますよね。勝手に産み落としておきながら、肝心なところで質問者さんの言うような神話を盾に、勝手なことをぬけぬけと捲くし立てる。子供の意見は塵ほどの価値すらなく、淡々と受け流されるだけ。きちんとした人間に育てば、それは自分ら親のおかげだと言い、そうならなければそれは個人の問題だと、したり顔で言ってみせる。本当に呆れます。きちんと育てられないのは、自分が育ちきってないからなんでしょうね。 子供とは本来、親の庇護なくしてはなにもできないものです。そしてその役目をつかさどるのが親です。決して机上の空論で成り立つような、そんな生易しいものではないと、僕は思っています。 それでは失礼します。

noname#148416
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 小5・小1♀の父親40代です。  雰囲気次第ですが、お父さんが“私(質問者様)にはもったいない”というのは“良くあんなによい人を見つけられたね、幸せになれそうで親として嬉しい”という気持ちが入っているような気がします。実際、質問者様がどのような方か存じませんが失礼ながら34歳なら20代の女性を選ぶと思います。自分は32歳のときに7歳下を選びましたよ。 >「だったらなぜ、私程度にしか育てられなかったのよ!」 >「こんな親の下に生まれたくなかった」 >「頼んだ覚えはない」  43歳とは言え子どもがいないからわからないのでしょう。子どもができたら質問者様の発言の意味がわかるはずです。どんなに説明しても理解できないと思います。例えて言えばライオンを見たことない人にライオンについて説明してもわからないのと同じ。  ちなみに自分ならこんな事を娘に言われたら人前でもひっぱだくかも知れません。  末永くお幸せに。

  • povoqovov
  • ベストアンサー率33% (34/101)
回答No.2

はじめまして 21女です ご結婚おめでとうございます。 私個人の意見を書きます。 気分を害されたらすいません。 子供が親を選べないように、親も子を選べません。 あなたは、少し考えが幼稚なのではないかと思いました。 確かに、人間の人格形成には少なからず親の教育が関係していると思います。 しかし、43歳ともなれば親の教育の仕方よりも、 社会人としての経験などが人格形成の基盤となると思います。 友人や会社での人間関係や、そのような中で人間は成長していくものだと思います 父親に「もったいない」と言われたということですが、 そこまで怒る発言ではないと思います。 「そう?ほんと良い人を捕まえたでしょ??」 って笑って言えばいいだけだと思いますが、どうでしょうか。 私は計画的な妊娠・出産を行うべきだと思いますが、 無計画な妊娠であっても、別に良いと思います。 生まれた子供が愛されるのであれば、どのような妊娠でも問題ないです

関連するQ&A