- ベストアンサー
芝生の庭・・業者に頼むか、自分でやるか・・
9m×4m程の庭のある家を購入しました。 今まであまり縁のなかったガーデニングなどに興味もわいています。 まずは、芝生を張りたいのですが、 主人はなかなか腰を上げない人。 私も、小さい子供と年寄りの面倒を見なくてはならず、集中して時間がとれません。 なので、近所の造園屋さんへ、見積もり依頼しました。 今の土は、石やガラスなどが混ざっているので、それを取り除いてくれて、 1日がかりで2人で作業をして、6万円とのこと。 それが妥当かどうかはまったくわからないのですが、 ホームセンターなどで売っている芝自体はとても安いので 自分でやれたら、かなり費用は浮くのだろうなと思います。 (業者はやはり人件費が大きいですよね) ただ、素人がやった場合の、手間や労力、仕上がり状態も心配です。 (上に書いたように、やるとしても、なかなか時間がとれそうにないというのもありますが) やはり慣れてない素人がやったのと、業者に頼むのとは、かなり仕上がりに違いがあるのでしょうか? 自分でやる場合、業者に頼むのと比べて、 こういう作業が難しいとか、 こういう部分が、お金を出してでも、業者に頼んだ方が賢明だとか、 また逆に、6万も出して頼んでも、自分でやったのと、さして変わらないだとか、 何でもいいので、ご意見お願いいたします。 それを参考に、まだ見積もり段階ですので、 そのまま続行するか、またはキャンセルするかを検討したいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 ただ、ホームセンターで芝を買ってきて、敷けばいい・・と、そう簡単なもんじゃなさそうですね。 やはり、業者に依頼しようかなと思ってきました。 詳しいご説明ありがとうございました。