- 締切済み
芝生の下地
この春に庭に芝を張ろうと思っていますが、素人なので下地の作り方で教えて下さい。 庭は粘土質が多くあまり水はけが良くありません。小石も多少あります。 そこに数cmの厚さで真砂土を敷いて、その上に芝を張ってはどうか? と考えていますが、それで十分育つでしょうか? 真砂土に石灰や油粕くらいは混ぜた方が良いでしょうか? ネットや本を見ると、20cmくらいは掘り起こして土質改良が必要な感じに書いてますが、広さが5m x 10m強の変形した長方形と言った感じで、自分でそこまでの労力は掛けられそうにありません。 芝は高麗芝で、育ち具合や手の掛かり具合を見てから、状況次第で西洋芝の種を撒こうか? と考えています。 アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nobooo777
- ベストアンサー率24% (29/119)
ANo.2です。 かなりの難敵ですね。 どの位の深さまで粘土質の土かにもよりますが、 ベストな方法では、ANo.3さんが実践しました暗渠排水だと思います。 ただし、この方法では非常に労力がかかります。 では、土壌改良材の混入ではどうでしょうか。 土地面積が広い事と、現在の土壌の作業性を考えますと、人力での作業は非常に困難な状況と思います。 でしたら、黒土を入れてみては如何でしょうか。 黒土でしたら簡単に手に入りますし、庭先までダンプで運んでもらえます。 参考URL貼っておきます。 http://f41.aaa.livedoor.jp/~yupetama/ex/ex-03.html 荒業ですが、レンタル機材屋さんでミニユンボを借り、自分でやってしまうのもありですね。 http://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/ch-bakku1.html 以外と簡単に操縦できますよ。 私も庭作りに使用しました。
- nagimariko
- ベストアンサー率16% (1/6)
私の家の庭は30m2くらいです。 4年前に住み始めてもともとはってあった高麗芝があまりにも土質と水はけが悪くて2年前には枯れてしまいました。 去年の暮れに本を買い、水はけが悪い場合のやり方を実践しています。 40cmの溝を掘って軽石を10cm敷き詰め、バーミキュライトかパーライトと腐葉土を元の土の半分の量を混ぜて埋め戻す。 土を買いに行ったときに高麗芝が2m2分だけあったので試しに貼ってみました。今のところよくついているみたいです。(夏と台風の季節を過ぎてみないとわかりませんが。) ガーデニングとは言っても場合によってはかなりの重労働ですよね。 つくづく土木関係のお仕事って大変だなーって思います。 我が家には幸い力の余っている息子2人がよく手伝ってくれているのでなんとかできますが。 アドバイスになっていなくてすみません。 私も質問をすることになってしまうかも。
- nobooo777
- ベストアンサー率24% (29/119)
極端に水捌けが悪くなければ(降雨後は池の様になる)、あまり気になさらないでも平気かと思いますよ。 但し、整地だけはきちんとなさった方がよろしいかと思います。 それくらいの広さですと、芝刈りがはんぱなくキツイです。 凸凹がありますと、作業効率が悪くなりますし、まだらに刈れて(軸刈)しまい見栄えも悪くなります。 あと、真砂土は保肥性があまり良くありません。 土壌改良の意味で撒くのであれば、効果は期待出来ませんし、逆効果になってしまうと思います。 でしたら、芝を貼った後に目土を充分なさった方が効果はあると思いますよ。 肥料は根付いた後でも、市販の物を設計量撒けば充分でしょう。 最後に、高麗と西洋のオーバーシードは大変労力がかかります。 高麗は冬枯れしますが、それはそれで風情です。 我が家はあえて、その風情を楽しめる庭にしています。 では、yasu41jpさん頑張って下さい。
補足
回答ありがとうございます。 水捌けは、少しまとまった雨が降ると水溜りが出来、雨が上がって半日程で水溜りは無くなります。が、ベチョベチョです。 既に少し土を入れるように、駐車スペースは5cm程段差を付けて高くしています。この高さに合わせて芝を張りたいと思っています。 真砂土を入れて、下の粘土質などと混ぜたりして段差を埋めたいと思っていましたが、お勧めの土がありましたらお教え頂けませんか? 出来るだけ安価で、手に入りやすいものが良いです。 私も、冬に枯れるのは季節感があって、それはそれで良いのかな?と思っています。まあ、その辺りは先の話なので・・・ まずはお礼まで。
私の家も数年前に芝(高麗芝)をはりました。私も素人だった為,ネット等で色々調べましたが,かなり本格的なものが多く,面倒だったので,私の場合下地として地面を20cmくらい芝をはる所全てスコップで掘り起こし,その際に出てきて目立つ石と取り除き,表面を平らにならしただけでした。最初は中々根づかず不安でしたが,春から梅雨じきには嫌になるほど伸び,いまでは芝刈りに手こずっています。あまり気にせず大丈夫だとおもいます。しかし西洋芝の場合は話しは違ってきます。あまりこだわっていないのであれば,高麗芝か野芝が簡単だと思います。芝はりも色々な並べ方がありますが,伸びれば差異はありません。芝を敷いたあと目土をかけ根ずくまで乾かないように水をあたえればまず,問題は無いとおもいます。カンバッテ下さい。私が参考にしたサイトのリンクはっておきます。
お礼
回答ありがとうございます。 うちの庭は粘土質で、雨が降るとベチョベチョ、乾くとガチガチで、どうにも手の付け様がありません。 掘り返すのもスコップが入りません(泣)。 アドバイスを参考に頑張ってみたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 40cmも溝を掘ったんですか!凄いですね!! 軽石は庭全体に敷き詰めたんですか? うちの庭は粘土質で、雨が降るとベチョベチョ、乾くとガチガチで、どうにも手の付け様がありません。 掘り返すのもスコップが入りません(泣)。 土木関係の仕事は本当に大変ですよね。楽しみ半分でやれるDIYは気楽なものですね。