- 締切済み
怖い話をする
同じような質問を先日もしましたが、よく怖い話したりってしますよね よくないとは分かっているのですが… 今日も怖い話を朝部活で話していました やはりこれも呼んだりしてしまうのでしょうか? 思い込まないで余計なことで不安にならないような意思を持っていれば大丈夫でしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
怖い噺…危険な話ではなく、幽霊話などでは効く側の精神状態も低い周波数に偏っているので、部屋全体が呼び易い環境になっていることには間違いありません。 ただ、朝と言う事もあり、陽の気配が充満しているので、呼べたとしても話をした校舎周辺の者だけでしょうから、さほど心配はないでしょう。 それに呼んだとしても、必ずしもそれが悪さをするわけでもありません。 悪い事があったときに、無暗に霊の仕業にする。それは霊に濡れ衣をかけることになるので、その方がよっぽど霊の反感を蒙る事になります。 和水事が起きたと言うのはほとんどが自分に原因があると言うことを忘れずにいましょう。 そして、夜とか陰の気が満ちている場所では、霊の話はやめたほうがいいです。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
呼んでしまうとは、霊のことでしょうか。 霊がいるかどうかは分かりませんが、霊が怖いという人って若い人が多いですよね。 人生経験が多くなると、本当に大切な人を亡くすという経験も何度かするでしょう。 親とか子とか配偶者といった、かけがえのない人を亡くした人にとってその人が霊になって現われてくれたらどれくらい有り難いでしょう。 でも、実際にはあり得ないんですよね。 精神的なことも大きいと思うんですよ。 仮に悪い霊であっても本当に呼ぶことができるのであれば、どれだけ助かるかわかりません。 この意味が分かるでしょうか。
- eureka_7
- ベストアンサー率36% (44/120)
私の友人は霊体験が豊富なのでよく話しを聞きます。 でもどんなに怖い話を聞いても、霊感のナイ人には 何も見えません…。見たいと思っても見えませんし 何も感じません。 『あそこに居る』と言われても何も感じないのです。 質問主さんが何も感じない体質ならあまり 気にしなくていいのでは???
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
怖い話をして、霊魂を見てしまう。これは、怖がることによって、ありもしないものを見たつもりになってしまう、あるいは、見間違いで霊魂などだと思い込んでしまう、ということです。安心しましたか? そんなことはわかってるんだけど、やっぱり怖い… 僕もそうです。理屈ではわかっているけど、もし、この世が、現代の人類が考えているものと全く別のものであったら、とか言う不安は、ゼロとはなりません。しかし、そんな怖がっている自分を第三者的に眺め、かわいい奴めと思ったり、暑い夏に寒気が走るのを快感として楽しんだりします。怖がらないようにしようと思うより、楽しんで怖がろうと思います。。 怖いもの見たさ、という精神でいくことです。第一、なぜお化け屋敷がはやるのか。肝試しをするのか。ホラー小説・映画が流行るのか。怖がる人がいなければ、経営は成り立ちませんが、逆にみんなが怖がるだけなら、客として寄り付かないでしょう。みんなが、実は怖いもの見たさなのです。意識するせずにかかわらず。貴方も、怖い話をするのは、あるいは聞くのは、実はそうだからじゃありませんか?
お礼
はい。かなりまとを得てます 楽しむこともありとすれば だいぶ救われます
お礼
なるほど 深いですね 大切な人のことも視野にいれると考えが変わります