- 締切済み
私の話を聞いてくださると、とてもありがたいです。
自己管理ができない。 誰か力をお貸しください。 (高3 18歳女) 今日学校へ行くのが凄くだるくて、無断欠席しました。朝ご飯を食べて、準備もして、『さぁ行くぞ!』となったのに、眠くて寝てしまいました。夕方目覚めました。 いつも6~8時間位寝てるのに、朝は凄く気分が悪いです。低血圧でも無いし、体は特に悪い部分はないのですが…。部活や自習室利用で帰宅が夜遅いですが、帰るともうクタクタです。シャワーを浴びるともう目蓋が開きません。 自分はもっと勉強したり、夢を叶える努力をしたいのに、体がついてこないです。先輩に朝早く起きて学校で部活(自主トレ)をし、夜も遅くまで頑張っている方がいました。自分も行動して、成長して行きたいのに、疲れや睡魔に負けます。 凄く悔しいんです。 今まで何をしてきたんだろうと。もっと頑張れるはずなのに、頑張っていない自分が。 誰に相談しても、本気で聞いてくれる人間がいません。 誰かお力を貸して下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#211561
回答No.9
noname#188460
回答No.8
- Knotopolog
- ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.7
- acerola_001
- ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.6
- Knotopolog
- ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.5
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.4
noname#188460
回答No.3
noname#156742
回答No.2
- iceman0
- ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.1
お礼
実際「何時まで走らされていなきゃいけないんだろう」と自分で思う時があります。 自分でも目標が無いというか、人を超えて優越感を味わう為や人に負けて劣等感を味わいたく無い為に頑張っているような気がします。 でも、やりたいこともわからないし、ただ考え無しに諦めたりするのは堕落するだけになると思うんです…。