• 締切済み

子犬が吐きました。どうしたら良いのでしょう!!

2週間前に我が家に来た、現在5ヶ月の狆の男の子です。 本日お昼、家族が食事をする際、皆の足元で立ち上がって欲しがってうるさかったため、父がケージの中に入れました。 以降、ずっと昼寝をしていたようなのですが、先ほど(5時頃)様子を見たら、ゲーッと吐きました。 食べ物を戻したのではなく、多少ねばっこさのある液体です。 大量に吐いたのではなく、数cc程度です。 だるそうに見えましたが、寝起きでだるいだけなのか何なのか分かりません。 水を飲ませたら少しだけ飲みましたが、以降、何度か吐きました。 吐いた物の量はそのつど少しです。 その後オシッコをしました。 ちなみに、今日は暑かったので、ケージ脇の窓が少し網戸になってました。 お腹が冷えたのなら下痢の方で、口からは戻さないでしょうし、寒かったわけではないと思います。 昼までは普通に元気でした。以降寝ていたため、いつから具合が悪いのかは分かりません。 何でも口に入れてしまうので、何か変なものを食べたのではないか?と考えましたが、そういえば今日の午前中、リードをつけて庭をウロウロしながら、アヤメの葉っぱのようなものをくわえてしゃぶってました。アヤメに毒があったのでしょうか? その他、庭のブルーベリーの葉っぱなど色々とかじってましたが、それらは数日前からしており、今日に限って思い起こせば、アヤメ位しか思い当たりません。 何か変なものを食べたのであれば、牛乳などを飲めば毒消しになるのでは?と思い、少し目の前に置いてみましたが、いつもなら喜んで飲むのに、口をつけませんでした。 ドライフードを手のひらにのせて口元に持っていっても同様です。 目がトローンとして呼吸も若干深いようなので、具合が悪いのだろうなと思います。 前の犬の時もたまに具合が悪い時がありましたが、休ませればじきに元気になりました。 今回もそうであれば良いのですが、まだ我が家に来て2週間の子供ですから、心配です。 ケージの中ではなく、ざぶとんの上の方が寝やすいのでは?と思い、こちらに呼ぼうとしたのですが、自分でケージの中に入って(今まで自分から入ることはなかったのですが)横になりました。 そこが自分の寝床であると覚えてくれたようですが、それはともかくとして、心配です。 私自身も吐き気、胸焼けがして食欲が無くなることがありますが、少し横になっていれば良くなりました。そういう感じのものでしょうか? 変な病気でなければ良いのですが…。 ちなみにワクチンは5種混合を3回接種しているようです。 狂犬病の注射は一昨日しました。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします!

みんなの回答

  • bi-ko
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.7

子犬ちゃんよくなりましたか 私も質問者さんと同じで自分は少々熱があろうが 頭が痛かろうが 病院には行きません もう何年も行ってないです でも犬(1歳7ヶ月と1歳3ヶ月)は連れて行きます 特に去年は1歳未満だったこともあってよく行きました 痛いと言えない 具合が悪いと言えないですし 具合が悪くて寝ているのか ちょっとだるいのか判断が難しいし しんどそうな様子を見ているのもつらい  何より獣医さんに「たいしたことないですよ」って言ってもらって 安心したいっていうのも大きかったです 子供を育ててたときと同じです 子犬は体力がないですから 気をつけてあげてください お大事にされてください

  • Lion-m
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.6

ワンちゃんのお加減はいかがですか? ウチのワンコも生後半年前後にはよく吐いてました ティッシュやら紙やらをいつの間にか誤飲してたりしていましたから・・・ 異物を吐き出そうとしているのである意味悪いことではありません お腹の中に異物が溜まったままになるよりはよっぽどマシです ただ吐き気は異物のせいだけとは限りません 今は気温差が激しいですし蒸し暑かったりするので、体調を崩したり夏バテしたりと色々考えられる要素はあります 耳を触ってあげてあまりにも熱いようならば風邪を引いている可能性もあるので病院に連れて行ってあげてください ちなみにワンコの平熱は38度くらいで人間より少し高めです 今までの回答者さまへの返事の文章を読む限り、どうやら質問者さまは今いるワンコを他のワンコや先代のワンコ、または人間と同じように思っているふしがあります 人間とワンコが違うというのはわかっているようですが、同種のワンコでも全く違います 人間にも個人個人違うようにワンコも個体個体で違うのです 先代のワンコがこうだったから・・・周りのワンコがこうだから・・・という考えは捨てた方がいいでしょう

  • newfan
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.5

犬は、確かに良く吐くそうですが・・・・ でも、理由はあると思います。うちも良く吐きますよ!でも、うちの場合は胃が荒れているのではないかとの獣医の判断でした。吐いた後は意外とケロッとしているので・・・胃が荒れているとワンちゃんは草を食べたがるらしいです。吐き気や消火器系には「ミント」が良いらしいですよ!でも、あまりにも胃が荒れていると食欲や元気がない時もありました。そんな時は、胃薬(ビオフェルミンみたいなもの)を出してもらって飲ませました。私もあやめに毒があるなんて知りませんでした。 何とも無ければ良いですね!お大事に・・・

noname#117567
noname#117567
回答No.4

No.2,3です。 飼い主の「人間の自分の身に起こる身体症状の対応の仕方」をあれこれコメントするカテゴリーではないのでとくに何も書きません。 飼い主の「住んでいる居住地区の風習、習慣に照らし合わせた人間の医療施設利用の仕方」をあれこれコメントするカテゴリーではないのでとくに何も書きません。 「玉ねぎはワンコに良くないもの」と理解しているうえでワンコに与えている方に対してある種の考えがわき出ても、 その方とコミュニケーションをしているわけではないのでとくに何も書きません。 子犬の健康について、 子犬は生きものとして症状を呈しますが、 人間社会に具体的にその問題点を伝えることが出来ません。 人間は、 経験則だけではなく動物学や獣医学という領域から、 その情報を共有して、 子犬の健康問題点を探ろうとする動物だろうと思います。 >私自身も吐き気、胸焼けがして食欲が無くなることがありますが、少し横になっていれば良くなりました。そういう感じのものでしょうか? 変な病気でなければ良いのですが…。 そのような考えで最初のこの問いを考えれば、 子犬も自然治癒能力も持っていますが、 誰もそれを保証できませんので、 獣医療でスタンダードな行動を移すことが最善策かと思います。 今回の症状が無事に落ち着いても、 すべて人間の病気と同じように考えるのは限界がありますので、 犬の病気、飼い方のような本を手元に一冊置かれることもお薦めします。。。 という一つのアドバイスや回答が出てきます。

noname#117567
noname#117567
回答No.3

No.2です。 医師に受診するしないを自分で意志決定できる質問者様と、 獣医師に相談、受診するしないを意志決定できない犬とを同一視する感覚に多少なりとも理解できない方もいるかもしれません。 あやめ、ユリ科と犬の相性はよく知られていることですので、 あえて「あやめ」の問題をご理解されている質問であろうかと思います。 ただし、 牛乳に解毒作用があるというのは本当なのでしょうか。 医療や獣医療で解毒目的で治療に使われるのを聞いたことがありません。 民間療法でもあまり聞いたことがないですし。 それと、 あやめと同じレベルの知識なのですが、 牛の乳や人間用のミルクは犬との相性が良くありません。 相性というか、 生化学レベルでダメと言われているそうですが。 ネット上でのアドバイスよりも、 飼い主の観察、自由意志が現実にそこにあるわけですから、 「食欲が無い」という判断でいくというならば、 ここを見る多くの方は、 「食欲が増すように元気になって下さい」と答えるしかないようです。 飼い主様が安心すればすべて解決というのが、 人間と人間のネット交流(ここのQ&A)だと思いますので、 ひとまず解決できて良かったです。

ruristar
質問者

お礼

あやめが犬にとって有害であるということは知りませんでした。 知っていればそんなものを口にしようとしたら慌てます。 植物は野菜みたいなものだとしか思っていませんでした。 余談ですが、昔、知人宅で柴犬を飼っていて、その子が玉ねぎの天ぷらを大好きでよく食べさせてました。 犬には悪いらしいと知りつつも、本人が好きだから与えていたようです。 また、前の犬は生後2週間位?の頃、我が家に来たそうですが、牛乳を飲ませてやってくれと言われたので、牛乳を飲ませて育てたと聞きます。 (その時私は一緒に住んでいないので聞いた話です) 人間用の牛乳は良くないらしいという話は聞きますが、飲ませている人も多いので、そんなに悪くも無いのだろうと思っていました。 あやめをかじったのは今日が初めてです。 他の植物は毎日かじってましたが特に問題も起こらず、今日初めて口にしたものとして思い当たったのがそれしかなかったので、もしかしてそれが原因か?と思いました。 質問をした後で検索で調べたら毒があるようなことが書かれており、下痢や嘔吐を起こすとあったのでやはりこれか?と…。 さっき初めて知ったことなので、毒と言ってもどの程度のことなのか、そこまでは分からなかったのでそこが気になりました。 私自身胃腸が弱く幼い頃からしょっちゅう下痢には悩まされ、今でもそうですから、下痢は珍しい症状というイメージがありません。 頭痛と吐き気でめまいがして具合悪いこともよくありますが、数時間寝ていれば治ってしまいます。 重い風邪で寝込みながらも仕事も休まずに出かけましたし(マスクもしていないのでおそらく他人には迷惑)、そういう感覚なので、命に関わる病状で無い限り、甘く見てしまうところがあるかもしれません。 都会はどうだか知りませんが、田舎ってそんな感じですよ。 友人は手のひらをカッターで切ってしまった時、医者に行かないで母親に縫い針で縫ってもらったそうです。もちろん麻酔も無しです。 田舎ってそういう感覚なのですよ。よほどのことがないと医者には行きません。

noname#117567
noname#117567
回答No.2

獣医師ではありません。 子犬との生活でしたら、 ネット質問せずに、日曜診療、夜間診療施設を体験するのも愛犬の状況を正しく知るためにも、 後々の急変の時の対応策が落ち着いてできますので今からでも遅くはないので電話で相談したりしたらいかがでしょうか。 昨日、 狂犬病ワクチンを打った獣医師は「問題はないと思うけれど、24時間は様子をみておいてください」とか言われませんでした? お腹が空きすぎてゲロ吐くこともありますし、 仰るような散歩先での興味行動でも農薬、見知らぬ化学薬品で中毒を起こすこともあるでしょうし、 ネットで読む誰も確実なことは言えません。 いまその症状がでていて心配という心情とネットで相談という行為が結びつくのは、 飼い主の気持ちの整理であって、 愛犬の体調管理とは別の気がしますけれど。 イヌはゲロを良く吐く動物です。 でも無意味に吐く動物ではありません。 吐いた後にけろっとしている動物ですが、 それが健康体か病気であるかは一般人には難しいと思います。 賛同者に守られて安心すること、 大事に至らずに診断が付かずに帰される安堵感と、 何か見つかってすぐに次の方針が決まる安心感を、 愛犬のことを思いながらどれかを選ぶしかないと思います。 早く回復されますように。

ruristar
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 狂犬病の接種をしたのは昨日ではなく一昨日(2日前)です。 一昨日、昨日と丸2日は何の問題もありませんでした。 なので、これが原因ではないと思われます。 また、接種後、運動をさせないようにとか、食事がどうとか、何か気にしたほうがいいのですか?と聞いたのですが、特に何も気にしないで大丈夫でしょうと言われました。 24時間様子を見てくれとは言われませんでした。 先ほどネットで調べたら、あやめには毒があるそうです。 http://www.koinuno-heya.com/sanpo/poison.html 今日の午前中、あやめの茎をしゃぶってましたので、それが原因かもしれません。 毒と聞いてびっくりしたのですが、その後、起き上がって家の中を歩き回り、牛乳を飲んだりしていましたので、多少良くなったようです。 またおしっこをしましたが、食欲はまだ無いようで、食事はとらずに寝てしまいました。だるい、眠いようです。 その様子を見て、もう大丈夫そうだなと思いました。 状況によっては医者に電話をしようと思ったのですが…。 牛乳は毒消しになりそうですし。(その考えが甘いのかもしれませんが) 私自身、医者にはほとんど行かない人です。 病気で病院に行ったことは人生で一度もないです。 足の捻挫などは自力で治しますし、頭を割って血が出た時くらいしか病院に行った記憶がありません。 風邪で寝込むことがあっても薬はできるだけ飲まないようにしていますし(風邪ごときで病院に行くような人が理解できない)、そういう感覚もあってか、大丈夫かなと思ってしまいました。 それよりも、何でも口に入れてしまうクセを何とかしないと、この先もまた同じことになりそうだと思いました。

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.1

仔犬は時々、吐きますよ。 うちの子も、そうでした。 何も知らない頃、それはそれは驚きました。夕方、帰宅したら戻した跡が…!直ぐ医者へ電話しましたもん。そしたら仔犬は時々そういう事が有りますよ、と。 食べた物を戻す場合も有れば、若干粘度のある水分の場合も。 うちの子の場合は、自分が食べた物を戻した場合、叱られるのを察知したかの如く、大慌てで再び食べようとしました。が、何も無かったかの様に叱りもせず、さっさと片付けて食べさせないようにしました。 確かに驚きますが、一度、医者から説明を受ければ納得、安心出来ますよ。

ruristar
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます! そうですか、良くあることなんですか。そうであれば良かったです。 病院に電話をすべきかどうか迷いましたが、大したことでもないかもしれないのに大騒ぎしたら恥ずかしいのでは?と思い、電話をする前にここで質問をさせていただきました。 (数ヶ月前、前の犬が亡くなり、そこの病院で大声でわめいた恥ずかしい過去もあるため…その時は親に怒られました) 前の犬もたまに具合が悪そうな時があったのですが、それも成犬になってからの話で、子犬の頃は私は一人暮らしをしていて一緒に住んでいなかったのでよく分かりません。 子犬はよく吐くものだと聞いてホッとしました。 とりあえずもう少し様子を見てみようと思います。

関連するQ&A