• ベストアンサー

ゴーヤ・あさがおの固定

2階構造一戸建の2階部分ベランダにゴーヤとあさがおにより グリーンカーテンを作りたいのですが、棒などを利用しようにも 上部に固定するものがありません。 どのようにすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

屋根までは2.4mくらいでしょうか? 3mくらいの長さの竹竿なり洗濯竿なりを、2本立てかけて、その間に”アサガオネット”を張れば良いと思います。 それを、やや斜めに2階の屋根に向かって立てかけて、そこにプランターを置けばつるが巻いて伸びていきます。 水平にも棒を渡して縛り、つまり、井桁に組みます。 棒の中ほどから紐を垂らし、それをベランダに置いたコンクリートブロックに縛れば、垂直の紐と、斜めの棒で三角になり倒れにくくなります。 さらに、そのコンクリートブロックを真下より離せば、もっと強度が上がります。 ただし・・・ アサガオはグリーンカーテンとしては寂しい存在で、日陰作りには不向きですね。 ゴーヤは葉も大きく、たくさん茂るので、2本も植えておけば、部屋は青葉のカーテンで仕切られて涼しくなります。しかし・・・ ゴーヤは、5mくらい伸びて行きますので、2階の屋根ははるかに超えて、屋根の上でのた打ち回り、樋の中に入って実をつけ、樋を詰まらせないように気をつけてください。 我が家は地面にプランターを置いて2階のベランダまで伸ばしています。

5380103
質問者

お礼

なるほど。写真で見るとよくわかります。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>ゴーヤ・あさがおの固定 2階構造一戸建の2階部分ベランダにゴーヤとあさがおにより グリーンカーテンを作りたいのですが、棒などを利用しようにも 上部に固定するものがありません。                  ↓ 固定する柱・基軸がないのですね。 (推定ですので、間違ってたら→失礼はお許し願い、下記の記載事項を無視して下さい) それならば(私なら・・・) ◇竹または笹を小屋風に組立てる。 <北京オリンピックの鳥かご風> <なるべく、竹・笹が軽量で丈夫であり、日射によってプラスティック棒のように→異常発熱して、ツルや茎を傷めないので、望ましい> ◇その容器に、台座をビールケースやトロ箱なんかで作り→そこに竹・笹で柱を組み、麻ヒモで固定して設置する。 <台座が無ければ、直接、コンテナやプランターに土を多めに入れ、柱の底に四角い10cm角程度の発砲スチロールの固定用台座を埋め、そこに柱を立て、土で蔽う> ◇ゴーヤも朝顔も大きく長く、つるが這い性で長く大きく成長しますので→大きなコンテナ・プランターに、適正適量の土壌と事前に施肥・堆肥をして種を蒔く、または苗を植える。 ◇水遣り、日射が大切なので、早朝や夕方の水遣り(日中は水温が熱くなり植物を弱め傷める)、間引き・摘芯・わき芽欠きや可能な限り太陽に均等に当たるような方向の変化を心掛ける。 樹勢や成長を見て、弱い&遅い場合には→鶏糞や液体肥料を直接に掛からない様にして与える。 <水は根腐れや病害虫の発生に繋がり、肥料や栄養分のアンバランス&過多は、つるボケとか葉の異常な密生肥大化を起こし、むしろ花や実を余り付けない> ◇グリーンカーテンの規模や大きさを考慮しますと、蔓の誘引と支柱やネットを工夫しなければ不安定やあらぬ方向に伸びたり垂れ下がります。 <風向きや台風時の対策からも、ゴーヤ&朝顔の成長につれ→ベランダの洗濯&物干しポールやサッシの柵等に固定、補強、または風除けや強風時の避難が必要になります> ◇あとは、愛情と慈しみの心と手入れで、成長を見守り、美しい花を観賞、褒めてあげ→やがて、安全・安心・新鮮な実に育ちますので、収穫、美味しく自家製のゴーヤチャンプルや掻き揚げ天麩羅にするなどして、自産自消されお召し上がり下さい> 5380103様に置かれましては、皆様の情報・アドバイスを参考にされ、見事なグリーンカーテンでエコで快適な暮らし、美しい花や美味しい実の収穫に成功されますよう、心より祈念申し上げております。

5380103
質問者

お礼

いろいろありがとうございます。 大変参考になりました。 風対策すら考えていませんでした。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

コンクリート作りでなければ、屋根にトイは取り付けてありませんか。 その取り付け部分から、野菜用のネットを垂らすことは出来ないでしょうか。 http://item.rakuten.co.jp/kaientai/daim201/ 屋根の下側からベランダの間に、角材の長さを合わせて突っ張らせるのも良いかも。 全く何もなければ、ベランダから角材を壁にもたせかけ、角材の下の方だけでもベランダ部分で固定するしか有りません。 上の方は風で飛ばされないように、斜めにロープで引張って置くことも忘れずに。

5380103
質問者

お礼

コンクリートなんです。 でもこのような網がある事を知らなかったので、 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A