- ベストアンサー
特定口座取引での解約時の税金
昨年、投資信託解約で50万円の損失があります(確定申告は、していない) 特定口座取引なので確定申告などはしていないですが、3本の投資信託が少しづつ上がりはじめています。昨年の10月頃の価格に快復してきています。ある程度の利益が出る時点で解約をすると、個人的に確定申告をしなければいけないのでしょうか?専業主婦で、収入はゼロ、夫の扶養になっています。利益を得ることで、保険料・税金等が上がることはあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.6
- shoebill
- ベストアンサー率44% (41/92)
回答No.5
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1
お礼
大変、分かりやすい回答でした。勉強になりました。ありがとうございました<(_ _)>
補足
詳しく説明して頂いて有難うございます<(_ _)> 損失を確定申告をしなければ、50万以上の利益が出ても10%の税金だけで済むという事でしょうか。