- 締切済み
HDの故障の原因 について教えてください
はじめまして。よろしくお願い致します。 会社で使っているレンタルデータサーバー(Linux)の容量が80Gしかありません。 そのサーバーで社内のPC (windows や mac) 数台の データのやり取り、 データの保存をしています。 業務内容はCG制作なので、データの受け渡しで結構重いデータをやりとりがあります。 また、業務も立て込むので、受け渡しだけに使ったデータがそのまま蓄積されていたり、 保存用のデータもそこに常時あるので、 すぐに80Gが埋まってしまいます。 しかし昔先輩の話で、容量に近くなってしまうと故障する可能性があるので、 7割を超えたらデータを整理して削除しろといわれていました。 といっても最近は常に7割付近をうろついているので、案件が終わり次第データを整理と、結構効率が悪いと思っています。 でも気を抜いていると70後半までいっていたりします。 会社自体はレンタルサーバーの容量を増やす気がなさそうなので、 先日1T の外付けHDは買ってもらい(1万くらいなので) それを共有にして、保存用サーバーとして使おうと計画しました。 しかし外付けのほうはバックアップ機能がない普通のものなので、 容量は小さくても、一日に一回バックアップを取っているレンタルサーバーの方がいいのでしょうか。 外付けに移行するなら、保存データは一応定期的にDVDに全て保存するということにしますが、 そもそも、HDは煙や湿気に弱いとは聞きますが データを容量いっぱいに入れ続けると故障の原因になるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
>そもそも、HDは煙や湿気に弱いとは聞きますが データを容量いっぱいに入れ続けると故障の原因になるのでしょうか。 HDDは煙、湿気に弱いのではなく、気温が高いほど故障しやすくなります。 だから、エアコンのついているサーバールームを設けているところが多いです。そちらの言われているのは、昔の話ではないでしょうか? 今は改良されているので、あまり気を使う必要はないです。 データ容量が多い程故障しやすくなるというのは、定期的にウィルススキャン、デフラグをかけているなら、わかるのですが、通常の使い方では壊れることはないです。
- plm2009qaz
- ベストアンサー率21% (11/51)
御質問者様の年齢が不明ですが・・・ > HDは煙や湿気に弱いとは聞きます 弱いと言われれば・・・弱いですが、何との比較でしょうか?(笑) HDDの主要部品のヘッドとディスクの隙間は非常に小さく「1ミクロン以下」と言われて、もしタバコの煙がHDD内部に入り込むと「ヘッドとディスクの隙間」より大きいので故障の原因になります。 しかし、これはHDDの容量がMb単位であった15年位前の話で、現在使われているHDDは完全に?密閉されているので、タバコを吸う人が使っても問題ない仕様になっています。 湿度は、長年 サーバ等を管理していますが聞いたことがないです。 湿度よりは温度が重要で、これは過去でも現代でも重要な点であることは変わりないです。 HDDの寿命を延ばしたいなら、HDDの電源をできるだけON/OFFしないことと、室温を人が快適と感じる温度(HDDは空冷なので)に管理することが重要と感じています。 しかし、どのような手段を使ってもHDDは消耗品と考えて、RAIDなどの信頼性を高める手段と、バックアップを行うことをお勧めします。 > 容量に近くなってしまうと故障する可能性があるので、7割を超えたらデータを整理して削除 多分 先輩の間違いだと思います。 私は何度もディスク・スペースが「ゼロ」というメッセージを見ていますが、不要なファイルを削除すれば、そのまま問題なく稼動しています。 ただ、運の悪いファイルが数個程度行方不明になってますが ^ ^; > 容量は小さくても、一日に一回バックアップを取っているレンタルサーバーの方がいいのでしょうか。 > 外付けに移行するなら、保存データは一応定期的にDVDに全て保存 一長一短があるので、何を重要と御質問者様が考えるかです。 レンタル・サーバは高額で、大容量を確保できない DVDは、書き込む手間とDVD自体を保管する手間が掛かり、確実に保管しないと その時点でデータが紛失したことになります。 要は、費用と手間を どのように考えるかです。 こんな市販ソフトもあるので参考に http://www.ri-ir.co.jp/product/sb3standard/index.html
- 1108435
- ベストアンサー率43% (94/217)
HDDは現在密封されておりますので、煙に弱いと言うことはありませんし、湿気は20年ほど前になりますか、HDDのドライブのスピンドルのグリスが湿気によって固化するスティクェーションを起こしたことから言われますが、今のでそんなことを起こすこともないでしょう。 さて、HDDを容量いっぱいで使用すると故障すると言うことは長年メンテ&サポートをやっている身として初耳です。それでも、ディスク容量に余裕があると言うのは重要ですね。1TBあればある程度大丈夫でしょうが、いつセクタエラーを起こすかわかりませんから、バックアップは必ずとっておいてください。できればあと2万円ほどで最低ミラーリングできる外付けHDDもあったんですけどね。