- ベストアンサー
Disk to Disk機能を残してシンクパッドをパーティションしたい
お世話になります。ThinkPad G40 (OSはWinXP-Pro。HDDは40G)のHDDを、Disk to diskの機能を残したまま、 二つに分割し(パーティションを切り)たいのですが、どのようなやり方があるのでしょうか。また、その際に注意するべきこと等あれば、そちらも教えて頂きたいのですが、どなたかご存じの方、御教授して下さい。 ちなみにOS(xp)のCDROMは持っていません。 また、私的データやアプリケーションなどはまだコンピュータに入れておりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここに詳しく解説がありますし、取説にもあると思います。 ただ、ここにはパーティション変更はできないかも・・としか書いて ないですね。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-007CE06 リカバリー作業でDtoD領域が消えることはないですが、言葉の読み 違い、初めてなら万全を期す意味でリカバリーCD作ってからするのが いいでしょう。そうすればHDD交換しても大丈夫なようです。 http://www.thinkpad-club.net/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=792 普通はオプションである場合が多いですが、メーカーや機種で違う場合 も多いので、詳しくは分かりません。サポートに聞くのが妥当かと 思います。もしくは、経験者からのアドバイスを待つか、です。 >(1)Win-XPが入っているC(NTFS)を一旦削除し、 自作の場合はそれでいいですが、リカバリーはメーカーでバラバラ なんで、手順は該当機種の経験者でないと分かりません。 個人データがない状態ならDtoDでリカバリーしてみて、流れをつかんで 問題点を洗い出し、対策を練る以外にないと思うけど。 もしくは、フリーでやってみる。ダメならリカバリーでいいと割り切る。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html パーティション サイズ変更 http://d.hatena.ne.jp/deeeki/20090111/partitionmanager
その他の回答 (3)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
> (1)Win-XPが入っているC(NTFS)を一旦削除し、 > (2)その後、その消した領域にパーティションを2つ作成。(「c」と「d」です。) > (3)そして、リカバリ処理をかけ、その際に領域として「c」を選択してセットアップする。 > > ということでしょうか? リカバリ処理が先です。 リカバリ処理の中で領域の開放ができると思うのですが、マニュアルに説明はないですか?
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
OSの再セットアップをすれば可能です。 シンクパッドの場合はリカバリ方式だと思いますが、リカバリ作業の開始時に、工場出荷時の状態へ戻すか領域を選択してセットアップするか選択できるようなら、後者を選べば良いわけです。
お礼
早速の御回答、有り難うございます。 具体的は手順は、 (1)Win-XPが入っているC(NTFS)を一旦削除し、 (2)その後、その消した領域にパーティションを2つ作成。(「c」と「d」です。) (3)そして、リカバリ処理をかけ、その際に領域として「c」を選択してセットアップする。 ということでしょうか?
補足
度重なる質問で、申し訳ありません。 G40で試みにリカバリ作業を始めたところ、このシンクパッドでは、領域を選択してセットアップする選択肢がなく、工場出荷時の状態へ戻すモードしかありませんでした。
- kentan384
- ベストアンサー率35% (781/2203)
残念ながら、大変危険な作業になります。 DtoD領域がある場合は、なおさらです。 あるメーカーサイトにこんなことが書いてあったのを記憶しています。 前略・・・パーテーション操作により、リカバリ領域が壊れた等の場合、有償にてリカバリディスクを・・・・後略・・・云々。 ひとつだけ安全な方法があります。 新規にHDD、例えば80GBのものを用意して、パーテーションを切っておく、元のHDDから丸ごとバックアップを取り、新規のHDDに戻してやる。 新規のHDDを使ってリカバリしてみて成功したなら、元のHDDは、バックアップ用として残しておく。 まぁ、こんな面倒なことしなくても、外付けHDDを使えばすむことですが。 でも、万が一に備えてイメージバックアップはとっておくべきでしょうね。 ざっと、調べましたが、リカバリCDの作成は、できないみたいですしね。
お礼
お世話になります。フリーソフトで分割できました。ありがとうございました。このフリーソフトはよくできていますね。