• ベストアンサー

GOLF3 修理して乗るか、買い替えるか?

みなさんこんにちは。 「愛着があれば、、」とか「自分の好きにすれば」とか言われてしまいそうですが、相談させてください。 98年のGOLF3-VR6を5年前に100万で中古購入しました。 当時走行距離48,000Kmで現在62,000Kmです。 購入後の故障や部品交換、カスタム内容を記載します。 ・乗車して中からドアロックをすると解除しても内側からはドアがあかなくなってしまう。←5年間放置中 ・エンジンオイル、ラジエーター水の漏れ。←オイルプレッシャーSW?とラジエーターのホース交換 ・内装の天井が「だらーん」って垂れ下がってきていたので、天井内張り?交換 ・オーバーヒートを起こしました。←サーモスタット?交換 ・ABSのランプがつきっぱなしになったり、消えたりしている←1年間放置中 ・ブレーキダストが多いので、社外品に交換 ・ヘッドライトのステーが割れてるとの事で、車検時にヘッドライト両方交換 ・マフラーをレムスのマフラーに交換 ・前輪タイヤを2本交換 ・ブレーキホース全部交換 で、ついにエアコン故障です! 「金かかるなぁ~!!!」 2年前にエアコンガスが全部抜けてると言われて補充 1年前にエアコンガスが全部抜けてると言われて再度補充、漏れ発見剤?の注入 先週、「どうせまたガスが抜けてるだろうから、補充と漏れ発見剤にて漏れか所を見てもらうか」と思って、修理屋に持って行ったら、 「ガスは残ってます、コンプレッサーが圧縮?してないので一式交換が必要です。その他の部品も好感して15万かかります」 って、言われてショックを受けたと同時に、2年連続ガスもれで、今年はガスが残ってる???しかも、今度はコンプレッサーが故障? とハテナがいっぱいなのですが、、、 と、まぁ原因は置いておいたとして、ちょっと修理を渋ってます。 しかし、関東在住なのでエアコン無しで夏は苦しいです。。。 修理をすべきか 修理しないで買い替えるか 年に1度は壊れる現状から、先が思いやられる 愛着はある 「これだけ修理すれば、EG/AT以外は、もう大丈夫かな?」 それともお前はまだ壊れるのか? 98年なのでゴルフ3の後期なので、まだこれでもマシなのかなぁと言い聞かせているものの、悩みます。 小さいのが好き&お金もあまりないので、買い替えるとしたら、中古で ・ゴルフの4 ・BMの1シリーズ ・国産軽自動車(笑) を検討してます。 あんま、答えが無い(半分愚痴?^^;)投稿なのですが、皆さんだったどうするか、もしくはアドバイス等、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eastwind
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.12

Golf3 GLI A/T(94年型E-1H2E)乗りです。 ようやく走行8万キロ少々を超えたところです。 ほかに乗っているGolf2 GTI16Vに比べ,そうそう走行不能になるような故障もないので(笑)日常の足として安心?して楽しみながら乗ってます。 rara38さんの修理履歴はGolf3ではお約束といったものですね。 VR6に限らず,Golf3のエアコン,特にコンプレッサーは,いつか壊れて当たり前(^^;くらいの感覚で乗られたほうが良いと思います。 エアコンについては,補修部品の需要と供給量が多いので,部品代は安いです。 ネットで購入できるショップでは,新品コンプレッサー(純正と同じSANDEN製やDENSO製),新品OEM品のエキスパンションバルブ,レシーバータンク,Oリングが付いて6万円程度で購入できます。 コンプレッサーは4気筒モデルと互換性がないので注意してください。 漏れは,コンデンサーからが多いです。新品OEM品で25,000円くらい。 修理代15万円という見積もりは,フツーに頼んじゃった場合はありがちな金額ですけれど,良心的なショップや電装屋さんにこのようなパーツの調達,持ち込みなども含めて相談してみれば,かなり安くなる余地はあると思います。 ABSランプ点灯は,センサーの不良というケースもありますが,コンピュータユニットのハンダ割れがかなりの確率です。 ディーラーなどでは,コンピュータ丸ごと交換しちゃうケースが多く,当然高額な修理代になっちゃいます。 今は,これを的確に診断し,ハンダ盛り直しでしっかり修理してくれる電装業者さんやショップさんもかなりあります。 ドアロックは,おそらくアクチュエータ交換で治りますよ。中古品でも良いと思います。 この部品はなぜか98年型に多い故障と聞きます。 小さくて安くてなんでも良いというのであれば,経済的な国産車に分がありますが…。 コンパクトでありながら豪快という,個性的なVR6がお気に入りでいらっしゃるならば,走行も比較的少ないですし,最終年式のGolf3はまだまだ現役十分でしょうから,頑張って修理して大事に乗られてはいかがでしょうか。 結局は求めるもののベクトルと,価値観ですね。

rara38
質問者

お礼

詳しく教えて頂きまして、ありがとうございます。 出来る限り、お金を安く納める方法を学びまして、頑張って乗る事にしました。 ありがとうございます。

その他の回答 (11)

回答No.1

まずお聞きしたいのですが、もしかしたら並行輸入の中古車でしょうか? 新車並行かもしれないですが、かなりトラブルが多いように見受けられます。 筆者はゴルフに12万程キロほど乗っておりましたが、オルタネーターの部品交換くらいで大きな故障はありませんでした。 もしかしたらディーラー以外で点検をされているのではないですか? 並行モノでも昔からやっているヤナセであれば拝み倒せばみてくれるところもあるようですから検討&健闘を祈ります。 正規輸入車でもディーラー落ち(ディーラーの管理から外れた修理&車検を経験したものは検査や修理歴がわからなくなってしまっているのでディーラーでは嫌がられるのが実状です)購入は輸入車ビギナー(でなかったらごめんなさい)のハマりやすいワナです。ここが流通・販売や機械に対する認識と言う文化にまで関わる国産車との大きな違いで、輸入車では、壊れたから修理というのではなく、部品の寿命が予め設定されていて、壊れる前に部品交換もしくは修理をします。 バッテリーが良い例です。さっきまでセルがガンガン回っていたのに、次にはもうセルモーターが回らない、オーディオすら動かないなんてことがあるんです。 夜の雨の日にエアコンをつけてフラッシャーを使うとヘッドライトに影響がでてバッテリーの低下がわかるなんてことは輸入車(とくにヨーロッパ車)のバッテリーにはありえません。充電式電池のエネループ同様、使い切るまで最高性能なんです。 ですから部品の寿命を走行距離や経年などで点検する定期点検と履歴は絶対に必要なんです。バッテリーに関してはまだ使えるのにぃというレベルでも交換をしなければなりません。 いろいろ書きましたが、今後も輸入車を乗り続けられるのでしたら、少しくらい高くてもディーラーでの購入、修理がベストです。 また筆者はここ十数年はMBに乗っていますが、あらゆる輸入車のディーラーのなかでもヤナセが一番だとおもいます。純正に準じたヤナセ製の安価な部品や中古部品も豊富ですし、予算に合った修理を引き受けてくれます。 輸入車はなぜか電気系統が弱いですがドイツ車に限ってですが安全に関わる電子制御が壊れたという経験はいままで一度もないです。MBはその中でも電気系統の故障が少ないメーカーだとおもいます。 VW、ポルシェ、BMW、オペル、アウディーも乗りましたが、ディーラーのアフターからすべてをトータルで評価するとやはりMBとヤナセのコラボが一番いいと筆者はおもいます。(地域性もあるでしょうが) 筆者は乗ったことはないですが、スマートの4人乗りなんかどうですか? 是非ご検討を。

rara38
質問者

お礼

申し訳ありません。 中古車センターで購入したので、並行かどうか分かりません。 ワンオーナーだと言っておりましたが。 修理検査は、購入後レース関係のカスタムなどを行っている所でお願いしてます。 比較的腕は確か! と評判で進められて利用し始めました。

関連するQ&A