- ベストアンサー
床暖房の設置箇所
新居を高気密・高断熱を標榜している工務店でたてることになりました。外壁にセラミックレンガを積んで、内側にはたくさんの断熱材が入るとのことです。そして1階(20坪)を居室と風呂・トイレにして2階(20坪)をLDKにしようと考えています。ここで工務店は床暖房を1階に入れれば二階まで十分に暖まると言っております。輻射熱というので2階がなんとなく暖かいくらいには絶対になるといっております。2階がヌクヌクになることは望んでいないのですが、2階が寒くない程度にはなってほしいと思うのですがそれは実現可能なのでしょうか。なお吹き抜けは設けておりません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どの地域にお住まいなのか、どの程度高気密高断熱なのか(Q値やC値がいくらか)分かりませんが、暖房が不要なくらい超高断熱でもない限り、基本的にそれは無理と考えるべきでしょう。 拙宅の場合、4地域(東京の気候)で今年3月までの次世代省エネ基準の2倍くらい(北海道の基準に入る)の断熱ですが、1階を適正温度にする暖房では、2階まで快適というレベルにすること出来ません。 基本的には全館暖房なので、真冬ではやってみてはいませんが、おそらく3℃以上の温度差となるかと思いますので、相当1階を暑くしない限り、2階で寒さを感じないというところは無理と想像します。 輻射熱というのは、光に似て直進する性質がありますから、基本的に発生源の見通せる場所でなければ、その暖かさを感じることは出来ません。 1階の床からの輻射熱で、天井が非常に強く暖められ、2階の天井が30~40℃くらいまで暖まることになれば、2階床からの輻射熱も期待出来ますが、このような状態とさせるには、1階は灼熱地獄となるでしょう。 工務店の営業マンが1階だけの暖房で2階も暖かいと言っているのでしょうか? 全く輻射熱の性質を理解していないように思います。 床暖房同様の次のような1階床下暖房でも2階は温度低下が激しく、2階にはエアコンなど暖房が必要であることが分かるでしょう。 http://heim-domani.blog.so-net.ne.jp/2009-01-10
その他の回答 (6)
- milfordtck
- ベストアンサー率0% (0/2)
我が家は地下1階・地上2階の構造で、地下の一部と1階のリビング&キッチンで温水床暖房を使用しています。 リビングから2階の廊下まで仕切はありませんが、2階では「あまり寒くはない」程度ですから、快適に過ごすには2階にも何らかの暖房が必要です。2階では暖房よりも冷房の方が重要なので、2階は電気エアコンの暖房を補助的に使っています。 床暖房が嫌いな方もいらっしゃるようですが、私は床暖房が無い生活には戻れないと思っています(足下が暖かいのがとても良い)。実際にデモルームなどで体験されるのが一番ですが、今の季節では実感として判りにくいですね。 なお、地域は東京都内で、建物は2×6構造です。
お礼
貴重なご意見をどうもありがとうございました。おかげさまで一階の温水床暖房では二階まで暖まらないとの結論に至りました。ところが、高気密・高断熱の家の暖房は温水式床暖房とクレダの輻射式暖房のどちらがよいのかとのあたらしい疑問を抱くにいたり、新しく質問させていただきました。こちらにもご意見をいただけると幸いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5006606.html
- KAZU1962
- ベストアンサー率23% (35/149)
2階にLDKということは普段は2階中心ということでしょうか?でしたら何故2階に暖房機を置かないのかな? 1階に床暖では2階は暖まらないでしょう。床暖は輻射熱で体を直接温めるものですから、室温はさほど上がりませんしまして2階までは厳しいでしょう。 トイレ・風呂が寒いのが嫌なだけなら1階はエアコンにしたらどうですか。トイレ・風呂だけならさほど室温が高くなくてもいいですし。当然エアコンの暖気が2階にも上がりますから、2階の床暖は狭い面積での敷設でも大丈夫な気がします。 それにしてもご自分で「寒さに強い」と言われているのに何故効果で維持費のかかる床暖をチョイスしたのですか?だったら1階・2階ともに機器も維持費も安いエアコンで充分ではないですか?高気密高断熱住宅であれば、エアコンが最も効率の良い暖房機だと思います。
お礼
どうもありがとうございます。今は二階が生活の中心なので二階の暖房を中心に考えようと改めました。当初は、一階と二階が同時に暖まれば効率的と単純に考えていました。そもそも床暖房を設置するかどうか、から考えようと思います。
- rexxam
- ベストアンサー率35% (430/1203)
1階のみの床暖房で、2階まで温めることは、ほぼ無理だと思います もし、10畳程度の吹き抜けがあったとしても、床暖房を高温で 運転する必要があるので、床暖房本来の良さが失われてしまいます 1階のみの暖房で2階まで温めるのであれば、大きな吹き抜け(間取り)と 暖房の種類がポイントになるでしょう その工務店の説明には、根拠がないと思いますよ
お礼
どうもありがとうございます。このような場で第三者のご意見をいただけると大変に参考になります。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
2階が暖かければ、1階ではのぼせてしまうでしょう。 床暖房は苦手な人もいます。ガス会社の体験コーナーなどで良く試してみることをお勧めします。 >絶対になるといっております 絶対と言う業者は信用しないほうが良いです。 1階2階の温度差は空気の流れをサーキュレーターなどで作ってあげれば、多少効果はあるでしょう。 床暖房そのものは部屋の温度をあまり上げなくても暖かさを実感できるという代物です。頭寒足熱です。1階が何となく暖まるような使い方が普通でしょう。 ちなみに私は床暖房大嫌いです。
お礼
どうもありがとうとうございます。大変に参考になる意見です。
- ultra1long
- ベストアンサー率49% (341/688)
>1階に床暖房を入れ2階はエアコンとデロンギの併用で行こうかなぞと >今は考えております。 デロンギのオイルヒーターは、電熱器ですから、電気代がべらぼうにかかりますので、止めたほうが良いでしょう。 また、床暖房ですが、電熱器の数倍の効率であるヒートポンプ熱源、あるいは電気単価の安い深夜蓄熱などでないと主暖房とランニングコストが莫大にかかり、普通の金銭感覚の人では、補助暖房としてしか使えませんが、その点は大丈夫でしょうか? イニシャルコストとランニングコストから、全室終日暖房に適したいくつかの選択がありますので、そのあたりの吟味はされているのか気になります(最も大切なのは数値で表せるだけの気密断熱性能があっての上です)。
お礼
どうもありがとうございます。吟味が足らなかったと痛感しております。恐縮ですが、「全室終日暖房に適したいくつかの選択」というのには何があるのでしょうか?箇条書き程度でも結構ですのでご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
魔法瓶と同じ考えですので 連続運転すれば家中同じ位の温度でに成るでしょう ですが2階の床材同じ温度に成る保障は短時間稼働では無いでしょう 換気システムの設備で一概に言えませんが
お礼
どうもありがとうございます。連続運転がポイントなのですね。もったいないとマメに切って効果を半減させないようにしようと思います。
お礼
どうもありがとうございます。大切なことを書き忘れていました。建築予定地は東京です。やはり二階までは暖まりませんか。しかし予算の関係で1階と2階の両方に床暖房を入れることはできませんのでまた悩みが増えました。年をとると風呂トイレの寒さが応えるようなのでやはりこのまま1階に床暖房を入れ2階はエアコンとデロンギの併用で行こうかなぞと今は考えております。しかし今の私個人としては寒さには強くて暑さと湿気に弱いので、冬に部屋が18度くらいまであったまっていれば快適なのかな、とも思ったりしております。ちなみに工務店の人は二階は20度くらいにはなると言っていました。もう一度よく確認してみすが客観的証拠はなくて記憶を頼りに言われるだけだと思うのでそれもまた困ってしまいそうです。