- ベストアンサー
親との確執について2
しかし,今度転職するに当たり, 家族のあまりにも身勝手な言動に我慢が出来なくなりました. 確かに次の就職先は家族の希望からは外れてしまいます. でも,私は家族を見捨てるつもりはないのです. 自分のため,家族のためを思ってのことなのです.. それなのに,家族はヒステリックに自分の言いたいことだけを言い, 全く私の考え,不安等々何をいっても通じません. 私は自分の人生を思うままに生きていきたい. 私は家族の犠牲になるために生きているわけではない. 私は家族の犠牲になるより死んだ方がましだ. 私は自分達の努力を放棄して依存ばかりしてくる家族と暮らしたくはない. 私はそんな家族と暮らしても幸せになれるわけがない. 私は家族全員が死んでしまえば良いと思うときがあるくらい家族が重荷だ. 今まで自分が思っていた全ての憎悪や願望が一気に溢れ出しました. もう私は自分の好きなように生きていこうと思います. でも,障害を持つ家族のことを思うとまだ心が痛みます. 家族に愛想を尽かしつつ,まだ葛藤しているのです. 家に事情があり自分を犠牲にしている方,家族を見捨てた方.見捨てられた方. いろいろな方がいらっしゃると思います. それぞれの気持ちが知りたいです. また,自分の経験から何かアドバイスがあったらお願いいたします. 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=500007
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、家族を見捨てられなかった立場の人間です。 病気なのに病院に行かず、寝たきりになった父親の看病と介護が苦痛でなりませんでした。 父親が亡くなった時は、清々しました。 自分の仕事や時間やチャンスを、多少犠牲にしたので、 しばらくの間は、そのことが腹立たしかった。 介護をしている時は、アホくさかった。 知人の介護の話を聞くたびに、父親を悪く思う私の心は邪悪だと、 自分を責めることもしょっちゅうだった。 「無理矢理にでも病院に連れて行こう」としなかった、母親のことも信じられなかった。 このストレスフルな期間は、ホントにばかばかしかったと思います。 でも、この考え方は、自分本意の考え方です。私の身勝手。私を中心とした考え方です。 人間って、自分を中心に考える生き物なんだと思う。それが普通だと思う。悪いことじゃない。 家族を選べば、家族をうらむ気持ちが生まれるし、家族を見捨てれば、罪悪感が生まれる。 あなたは家族を見捨てるつもりはないと言ってるけど、あなたがしようとしていることは、 お母さんにとっては、見捨てられたも同然だと感じてるのかも。 どんなに説明しても、今の段階では、わかってもらえないと思う。 あなたも、自分の思いをお母さんにぶつけてごらんよ。 自分はどう生きたいのか、話してごらんよ。 泣きながら、たのんでごらんよ。 「私のことは大事じゃないの?」と、質問しよう。 お母さんのホンネが聞けるかもしれないよ。 いい?気持ちをぶつけるんだよ。
その他の回答 (4)
- shirousagi
- ベストアンサー率24% (12/50)
私もあなたと同じような環境のもとに育ちました。 ウチの場合は、父ですが…。 親を「親」として見るのではなく、一人の人間としてみるようにすると、少し楽になってくるのではないかと思います。 裏切られても、他人に裏切られたと思えば、ショックも少ないでしょう。 ひどい言葉を投げつけられても、どこかの誰かに、罵詈雑言を吐かれたのだと思えば多少は楽です。 自分から家族を頼ることはせず、親に頼られても、自分が、苦痛にならない範囲(例えば、友人にお金を貸してと頼まれて、返してもらえなくても苦にならない金額を貸すような範囲)のことをしてあげるようにしてみたらどうでしょうか? みかえり(「ありがとう」の言葉も含めて)を期待すると辛くなるだけだと思います。
お礼
ありがとうございます. そうですね.親だと思うから辛いのかもって思いました. 今回質問をし,私と同じように親との関係で悩んでいる方からいろいろ意見を頂き,気持ちをぶつけたり,少し違った考えも出来るようになりました. 本当にありがとうございました.
補足
質問を締め切らせていただきます. 皆さんにポイントを発行したいのですが,そういうわけにも行かないので,質問の原点に戻ってポイントを発行させていただきます.
- satiro
- ベストアンサー率9% (60/630)
あなたの不満、嫌悪、憎悪みなもっともです。 もう十分ですよ。 ”障害”というのがどの程度なのか? わからないけど。 罪悪感があるというのならば毎月少し送金したらいいのではないかな? 人に好き勝手な事を言える連中だ、あなたがいなくとも、どこかにタカって生きていけますよ。
お礼
ありがとうございます.御礼が遅くなって申し訳ありません. 送金はしてもいいけれど,一緒には暮らしたくないと思います.親には学費などで負担をかけたので,金銭的には申し訳ないとは思っています.
- tera2002
- ベストアンサー率17% (98/561)
いやなことをいやという勇気をもつことです。 家族に障害を持つものがいる場合、兄弟は無言の圧力を心に受けています。 そのあまり、かえってやさしい気持ちになれなかったりするものです。 あなたは家族に反感を持ちながらもいい子であろうとしてきたその反動が今出ているのです。 今、あなたに自立の時がきたのです。 いったんは家族を見捨てましょう! そうして距離をおくことによってまた見えてくるものがあるのです。 わたしは実家の親(アルツハイマー)を結果として見捨てています。 自分の子供に尽くすほど親にはそこまでの気持ちを持つことができないのです。 後ろめたさをもちながら生きています。 面会に行くだけでも辛いです。 だから将来自分の子供たちが私を見捨てても報いがきたと思うでしょう。 生きていくと言うことは辛いことが多い。 切り捨てたりすることも多いのです。 自分の心をよく見つめ、自分に正直に生きていくしかありません。
お礼
ありがとうございます. tera2002さんも辛い思いをしていらっしゃるのですね. >家族に障害を持つものがいる場合、兄弟は無言の圧力を心に受けています。 私もまさにその状況です. 何も言われなくても辛いのに”お前だけが頼りだ”と言われると本当に辛いです. 一度泣きながら,”見捨てるつもりはないから,プレッシャーを与えないで” と言いましたが,何も変わりませんでした. >自分の子供に尽くすほど親にはそこまでの気持ちを持つことができないのです。 私も自分を犠牲にしてまで家族に尽くしたいとは思えません. そう思えなくしたのは家族のせいでもあるのです. 自分に正直に,自分の幸せを考えることは罪ではないですよね. tera2002さんは,自分に正直に出した結果に後ろめたさはあっても, 自分に正直に出した結論に後悔はしてらっしゃらないんですよね.
- yayosuke
- ベストアンサー率29% (51/172)
コレを機会に、家族会議を行ってはどうですか? 今まで目を反らしてきた、大切な問題・・・。話し合うチャンスだと思いますよ。 ここに書かれた文面を拝見した限りでは、もうお考えは固まっておられる様に感じました。 『私は自分の人生を思うままに生きていきたい. 私は家族の犠牲になるために生きているわけではない. 私は家族の犠牲になるより死んだ方がましだ. 私は自分達の努力を放棄して依存ばかりしてくる家族と暮らしたくはない. 私はそんな家族と暮らしても幸せになれるわけがない. 私は家族全員が死んでしまえば良いと思うときがあるくらい家族が重荷だ.』 ・・・ご両親にお話してみて下さい。ここまで貴方を追い詰めている事。 そもそも、両親が自分の子供に依存する(と感じる)事は可笑しいです。 それぞれの(勿論貴方も)自立が大切です。 私の考えですが『ライオンは子供を谷から突き落とす』じゃないですけど、 赤ちゃんなら まだしも、ある程度 子供が大人になったら、事前に転ぶのを防ぐんじゃなくて 転んだ時に手を差し伸べてあげれば良いと思いますケドネ・・・(^_^;)。 (打たれ強い人間になれる様に・・・。) それから、気になったんですが『障害を持つ家族』とは、ご兄弟ですか?もしそうなら 貴方が背負うべき事じゃないと思います。(勿論、何かあった時には協力するべき事だと思いますが。) 親の責任範囲の事。しっかり自立し、自分の事は勿論の事『障害を持つ方』の事も考えるべきです。 もし、御両親のどちらかであるならば貴方も考えなくてはいけない事ですが、 貴方一人で背負う事でもないと思います。 それこそ、家族一人一人が自立し一人一人が協力しあって考えるべき問題だと、私は思います。 色々、大変だと思いますが 話し合って下さい。大切な家族全員が団結し、生きて行く為に・・・。 それぞれの自立・・・。 頑張って下さい。応援しています。
お礼
ありがとうございます. やはり私も含め,それぞれの自立が大事ですよね. 障害をもつのは兄弟で,軽度の知的障害なのです.(障害者手帳は持っていません) 家族は私に依存し,その兄弟が自立する道を模索する努力を放棄しています. 私としては,それが納得できないです. 家族は何かと”大学を出してやったのだから”といいます. もちろん感謝していますが,だからと言って私の残りの人生を牛耳る権利はないはずですよね. 家族とは話し合いたいとは思ったこともありましたが, 家族全員に罵られることが目に見えているため, どうしても家族会議はしたくないです. でも一度闘うことも必要なのでしょうか・・・
お礼
ありがとうございます. 経験者なのですね.相当辛い思いをされたのでしょうね. 母には本音をぶつけました. が,そのときはわかったと言いながら,次に連絡をとったときはいつもと同じ.何かが変わったような気はしません.とりあえず,転職に関しては許してくれたと言うより,諦めたといった感じです. 母はなにも変わっちゃいないけれど,自分は気持ちをぶつけてすっきりしました.とはいえ,まだ溝は深いですが・・・ ybarbaraさんの回答は,経験者だけにすごく的を得ていてすごく身にしみました.ありがとうございました.