潰瘍性大腸炎の患者です。
潰瘍性大腸炎は白血球が誤って自分を攻撃する為に、大腸に潰瘍ができる病気です。難病なので完全にそのメカニズムは解明されていないので、100%絶対とは言い切れないですが、現時点ではそのように言われています。
発症は遺伝、環境など複数の要因が色々絡み合っていると言われています。なので、これをしたら絶対大丈夫とか、これをしたら必ず再燃するとか、そういった確固たる原因がありません。
もちろん個人差もありますので、この人は大丈夫だったけど、私は駄目だった…ということも多々あります。
ご質問の「人に感染するか」ということですが、まずありえないと思います。
夫婦間で感染したという話は少なくとも私は聞いたことがありません。
また、病気の原因も現時点では免疫性+環境等の要因と言われていますので、それから考えても感染する病気とは思えません。
ちなみに私の周辺(親等近親者、恋人、友人)で同じ病気の人はいないですねー。
難病情報センターという、厚生労働省関連のサイトへのリンクを貼っておきます。ちょっと難しいですが、医療従事者向けのところにも詳しい内容が色々と載っています。
この病気で死ぬ人はまれですし、上手く病気と付き合うことができれば(これが一番難しいのですが…)普通の人とそれほど変わらない生活を送ることができる病気です。
少なくとも私は、普通の人と変わらないように接してもらえば、それで十分です。
一番気になるとすれば、ステロイドを使っているときでしょうか。
副作用で顔が丸くなって太っているように見えたり(本人は相当辛い状況なのですが)、顔中ににきびができたり、髪が抜けたりすることもありますので…
お礼
失礼かもしれませんが、患者さん自ら話していただくと、 安心しました。難病情報センターも最近知り、実は質問したのですが、 やはり、感染はないとの回答を頂きました。 感染の不安はなくなりました。回答ありがとうございました。 よろしければお聞きしたいのですが、今は全く薬も飲んでなく、 病院にも全く行ってないようです。そういう患者さんもいるのでしょうか? わたしは返って心配なのですが・・・