• ベストアンサー

フォト・ショップ

ど素人です。 ワード、エクセル、パワーポイント、ペイントしか使った事ありません。 「アクセス」というのと「フォト・ショップ」というのを素人向けにどういうソフトなのか教えてください。くれぐれも専門用語抜きのアホでもわかるご説明をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#1&#3のものです。 『BMP』というのは、画像形式のひとつで ウィンドウズ機が扱う一番一般的な形式です。 拡張子が.bmpだったとかと。 『画像形式』をさらに説明するのはちょっときついですね・・・。 例えばですが、ビデオだとVHSがあったりβがあったり、 Hi-8があったりして、それぞれテープにあった デッキを使えばテレビで映像がみられますが、 合わないデッキでは使えません。 『画像形式』でもソフトがその形式を最低限でも読む能力を もっていなければ、画像をモニターに出す事すらできません。 その形式で作られたデータを読んだりあるいは読み書きできる能力をもっている場合に、 『サポートされている』と表現します。 混乱させてしまうかもしれませんが、 画像データを扱うソフトの場合、 『読む』=モニタに表示させる能力のみ、のときと、 『読み書きできる』=モニタに表示させ、その画像に変更を加えて保存させる事ができる、の2パターンがあります。 BMPはフォトショップでは『読み書き』の両方可能です。 目玉の飛び出すお値段と言うのは、はい、フォトショップのソフト本体のお値段です。 個人で購入するにはきつぃかな、と思う場合には 他の方もすでにアドバイスなさっていますが、弟分のElementsがあります。

その他の回答 (5)

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.5

No4の者です. 「アカデミック」というのは,「教育用」という意味で,学生向けの廉価版のこと です.多くのソフトは,「一般用」の価格と「教育用」の価格があります. だいたい,アカデミック版は,一般用の半額ぐらいです. 学生用を購入するには学生証が必要です. 秋葉原とかでも,アカデミック版を扱ってると思いますよ. それから,フォトショップは,「難しい」というわけではありません. 工具で言うなら「あらゆる工具が用意されている」ということなんですよ. 慣れた工具から使えばいいわけです. 最初は,本箱ぐらいしか作れないかも知れませんが, どんどんマスターしていけば,やがては家を作るのも可能,ということです. 広告でフォトショを扱っている人でも,使っている工具は全体のごく一部だと 思いますよ.日曜大工の工具が使えるレベルになれば,かなりいろんなことが できるんです.恐れおののくほど,スゴいことではないですよ.(笑) 思っているよりもずっと簡単だと思います. 最初は大変ですけどね.何でもそうですよね.

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 そーか教育用ということか。それでも十分そうだなあ。これで大分イメージ湧きました。 一部を使っていけばいいんですね。 よくわかりました。

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.4

ペイントとフォトショップの違いは・・・ 例えば,工具でいうなら, ペイントは「のこぎり,トンカチ,釘」. これだけあれば,本箱ぐらいは作れますよね. フォトショップは,大工さん用の工具一式. これがあれば,家を作ることもできます. ただし,初心者の人に大工さんの道具を渡しても,使えないですよね. 結局,作れるのは本箱ぐらい. しかし,プロが使えば,ほとんど不可能はない・・・という感じです. 実際には,いろんな使い方がありますが,「写真を加工してパワポに貼る」という のも,重要な使い方のひとつです. たとえば,工事現場の写真をとったら,ライバル業者の社名が(偶然)入って しまったので,この部分だけを消去したい,なんていうのは,いとも簡単にできます. 塗装施工した部分が薄暗い色に映ってしまったので,これを明るい色に変える こともできます. 画像処理に関しては,時間と労力さえ惜しまなければ不可能はない,と思って いいです.ただし,プロの職人さんじゃないと,ソフトの潜在能力は発揮できません. 価格はAdobe Photoshop 7がアカデミックで4万円程度です. なお,Photoshopには簡易版のPhotoshopElementsというソフトがあります. 機能が限定されていて,こっちだと「何でも可能」とまではいきませんが, 初心者が使う機能はほとんど網羅されています. アイコンやツールもPhotoshopと共通なので,将来,乗り換えた場合も 違和感はないと思います.価格もアカデミックで約7千円と手ごろです. 工具で言うなら,日曜大工の工具一式,という感じでしょうか.(笑)

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

有難うございます。 すごーく良くわかりました。 広告代理店の人が標準だといってましたが、みなそんなプロなんでしょうか。そんな難しいものを。 それとも広告代理店ではそれをいじる専門の人がいるのかなあ。で、みんなが「こういうふうにして」とか頼んだりするのかなあ。 アカデミックという言葉だけわかりません。教えてください。

回答No.3

>写真の部分を使いたい時はペイントで切り取ってますが。それよりどのへんが便利でしょうか? 単純に一部分だけ切り抜くわけにはいかないことってありませんか? 四角く切り抜くだけでは邪魔なモノが残ってしまうなど。 あと、『ここの一部分だけ色を明るくしたい』なんて言う場合。 こういうばあいに実力を発揮します。 あとは画像形式ですね・・・。 普段、『ペイント』をお使いになっているなら画像形式は『BMP』でしょうか。 これはフォトショップでサポートされています。 ただし、お値段は目玉が飛び出しますよ!

参考URL:
http://www.adobe.co.jp/store/products/photoshop.html
MONKEYMONKEY
質問者

お礼

有難うございます。 あります。四角しか切り取れないので困ります。 明るくしたいとかあるんですか。 BMPってわかりません。サポートされてるという言葉の意味がわかりません。お値段とはフォトショップのお値段ですか?

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

フォトショップは絵を描いたり、写真を加工したりするソフトです。 ペイントとは比較にならないくらい機能が充実しています。 http://www.adobe.co.jp/ アクセスはあまり詳しくないですが、データベースソフトです。 顧客情報などを一括して管理したり・・・ http://www.microsoft.com/japan/office/suminaka/access/

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

有難うございます。 と言うことはペイントのよりよくなったソフトと考えたらよいでしょうか?例えばフォトショップで加工してできた写真をパワーポイントに取り込むとかいう使い方をするのでしょうか?それともフォトショップで全てまかなえるのでしょうか?

回答No.1

『アクセス』というものがどういうソフトか、は全く知りません。 なので『フォトショップ』のほうだけ説明します。 基本の部分だけを言ってしまえば、デジタル化されている状態の 『絵や写真』のデータ(フォトショップや、同じような機能をもった ソフトで『開く』と、モニター上に『絵や写真』が表示されるようなデータ)を 修繕したり、加工したり、見栄えを良くしたりするためのソフトです。 色味をちょっと明るくしたい、ピンぼけを直したい、この人物だけを切り取りたい、 こういったところが初めの一歩になるでしょうか。 『専門用語抜きで』の御要望からさすがにはずれてしまうのですが、 このような機能を『フォトレタッチ』といいます。 この言葉そのものはさすがに置き換え不可能なので、取り敢えず 『デジタル画像データを修繕/加工するための機能』と思っていてください。 フォトショップはこの『フォトレタッチ』の老舗ソフトです。 かなり早くから発売されていた為にモニターでデジタル写真画像を扱う人々の間で標準ソフトとなりました。 補足ですが、フォトショップのようなフォトレタッチソフトで 扱う画像データは、たくさんの小さな『正方形のマス』が集合して構成された仕様になっているものです。 方眼紙の正方形マスに塗り絵をした経験がおありでしょうか? あれのもっともっとマスが細かくなったものと御考え下さい。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

有難うございます。 方眼紙の説明すごーく良くわかりました。 いや実は最近は企画書なんか作る時標準だよと言われてそうなのかと思って質問した次第です。 因みに今までパワーポイントで企画書を作り、それに写真を貼ったりしてたのですが、それと大分違うのでしょうか?写真の部分を使いたい時はペイントで切り取ってますが。それよりどのへんが便利でしょうか?

関連するQ&A