- 締切済み
KINGSOFTだけで安心?
ノートパソコンを使ってるんですが、無料のKINGSOFTを 入れてます。実際のところ、これ一本入れておけば 安心できる物なんでしょうか?一応ファイアーウォールや スパイウェアの対策もまとめてしてありますが 検知能力はレベル的にはやはり劣りますか? 他におすすめのソフトなどがあれば教えて下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenichi201
- ベストアンサー率19% (13/67)
KINGSOFTはあまり良い無料ソフトではありません。 ファイアウォールはおもちゃみたいなもんです。 検知能力もちょっとぐらい。 ネット上からの被害は甘く見てはいけません。 無料ソフトは、PC初心者が安易に手を出してよいソフトではありません。 セキュリティソフトはいれておきましょう。それも有料のヤツを。ノートンとかカスペルスキーとかで。 あなたのセキュリティソフトに関する知識やスキルが十分ではない場合、何らかのネットの被害にあう可能性が最近高まっています。 無料のセキュリティソフトは人気ですが、 ・自分の個人情報が盗まれて、多額の請求書が来る(有料ソフトを使ってて減る金とりはるかに高い金額のお金が、知らないうちに既に誰かに盗られています) ・PCが勝手に動く ・画像やファイルが流出する(色んなサイトにあなたの個人情報がばら撒かれることになります。こうなると回収は不可能です) こういったことが起きる可能性が、有料ソフトを使っている人よりも高まります。 以下のページでは、そのへんを漫画で解説してあったので、見てください。 http://www.seculead.jp/contents/2009/12/blog-post_9077.html おすすめ有料ソフト カスペルスキー http://www.kaspersky.co.jp/ イーセット http://canon-its.jp/product/eset/ ノートン http://www.symantecstore.jp/index.asp
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
No.2です PCは4台所有していましてセキュリティソフトはKingとソースのZERO(有料)あとAvast!を使っています。 特に不具合も無く使えているのでZEROの3ライセンスを購入したのですが何故か1台に入れてあるだけです。 Kingは広告が出る所以外はいいとおもっています。 仕事で使っているPCでは無いのでセキュリティに関しては何か入れてあればいいかなといった感じです。 以前はセキュリティ=ノートンだと思っていたのでノートンを入れていましたがPCの動きが重くなるような気がしたので何か軽い物はと考えていた所にこれを紹介され使うようになりました。 広告が出るという事以外には機能的に同じと言うことで使っていますが今の所不可は無いのでこのまま使うと思います。 他の方々とは違い私の場合はセキュリティに関しての知識も乏しく取りあえず大きな問題が起こらなければいいかなというスタンスでいます、またセキュリティ強化の為に大金を使う気にはなれないのでFreeのソフトは大歓迎です。 壊れては困るデーターはDVDやMOにバックアップを取ってありますから不具合が出て私の知識で復旧が不可能になったらOSのクリーンインストールをすればといいと思っています。 ただ定期的ではないのですが気がついた時にspybot等でスパイウェアーの削除は試みています。 私のPCレベルにはKingsoftの無料セキュリティソフトで十分かなと思っています、広告が今以上にウザイ存在に思えて来たら有料版にするかもしれません。 と言うわけで私は良いと思っています。
- ryu-fiz
- ベストアンサー率63% (2705/4228)
結論から言えば…キングソフトでも十分だと思います。でも、入れさえすればそれでいい、という訳でもありませんが。 そもそも、インターネットの現状からすれば全ての感染をもれなく検出出来るウイルス対策ソフトなんてのは存在しないのです。参考URLです。 脆弱性を悪用するコードにセキュリティソフトは無力? Secuniaが検証 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0810/14/news033.html SecuniaのCTO、エクスプロイト検出率比較調査の真意を説明 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/17/21212.html 完全にパッチされているWindows PCは2%未満 -- Secuniaが発表 http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20384837,00.htm キングソフトについてもしかり。基本的に必要なものはこれ一本で大体揃うようになってます。検出能力については、一般的にはそれ程高くはないという評価が多いですが、仮にもVB100やCheck Markをクリア出来る能力があるので、全く実用に足らないソフトだとは思いません。 無論、だからそれだけで十分だとも言いませんが。 次のような点に注意すべきだと考えます。対処出来ていない点がないかどうかをチェックしてみてください。(意味が分からない用語は、e-Wordsで調べるなどして理解に努めてください。) http://e-words.jp/ 1)各種アプリケーションソフトのセキュリティ更新を怠らない。 Windows Updateの必要性はこれまでも叫ばれて来ましたが、悪用されるセキュリティ上の問題点=脆弱性は、WindowsOS上のものから各アプリケーションソフトのものへと主流が移り変わりつつあります。つまり、これからのネットセキュリティにおいては、OSだけでなく、その上で実行される各種アプリケーションソフトを必要に応じて最新のものに更新することも怠ってはいけません。例えば、 ・Firefox、Operaなどのブラウザ。 ・Sun Java 仮想マシン(JRE)。 ・Flash PlayerやShockwave Playerなどのプラグイン。 ・Real Player、QuickTimeなどのメディアプレイヤー。 ・Adobe Readerや圧縮解凍ソフトなど、それ以外のアプリケーションソフト。 最新の感染では、そうしたアプリケーションソフトの脆弱性が利用されることが殆どです。一般サイトが何らかの理由で改変された結果、そうした脆弱性を利用した仕掛けの施された悪意のあるサイトにこっそり転送されて感染が試みられます。 http://internet.watch.impress.co.jp/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/ こうしたサイトを出来れば毎日チェックし、速やかな対処を行えば防ぐことの出来る感染も多いのです。 2)標準設定のInternet Explorerはセキュリティ上危険な面が多いことを認識すること。 IEで扱うことの出来るJavaScriptはJScriptといい、Windowsを直接操作出来るように拡張されており、各種感染に悪用されることがあります。勝手の知らないサイトではIEのセキュリティレベルをあらかじめ上げておく必要があると考えられます。 でも、セキュリティレベルをTPOに合わせて切り替えて使うことはユーザーにとってかなり負担になります。IEに依存しないFirefoxやOperaのようなブラウザを普段遣いにすることで、各種感染のリスクを大幅に下げることが可能です。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ http://jp.opera.com/ もちろん、各ブラウザにおいても随時セキュリティ上の問題点が見つかることがあり、その場合には危険が生じます。でも必要な情報を入手した上で随時最新のものを使うように心掛ければ、IEほどには感染のリスクは高くありません。 XPまでのWindowsで、もしどうしてもIEをあらゆる局面で常用したいというのであれば、次のURLで紹介されているReducedPermissionsやRUNASAのようなソフトの利用を検討してください。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/05/iereducedpermissions.html http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/04/vistauacxprunasa.html 制限つきユーザー上でIEを利用することが出来れば、JavaScriptやActiveXの実行に関してサイト閲覧上の効果を損なわずに利用が可能になる一方、システムに重大な変更をもたらすような危険な動作は抑制されます。ただし、ActiveXのインストールが必要な場合など、必要に応じて管理者権限での起動を使い分ける必要はあります。また、権限の昇格を伴う脆弱性がIEやプラグインソフトなどに存在している場合には、ReducedPermissionsやRUNASAを使っていても安全とは言えないケースも出て来ます。くれぐれも過信しないようにしてください。 ReducedPermissionsの入手は、次の各URLから行うことが出来ます。 http://download.cnet.com/Reduced-Permissions/3000-2239_4-10572884.html http://www.softpedia.com/get/System/System-Miscellaneous/Reduced-Permissions.shtml なお、Windows Vista以降のIEでは、保護モードにおいて感染を防ぐための配慮が行われていますので、標準設定のままでもXP以前のものよりかなり安全です。無理に他のブラウザを常用する必要はないかも知れません。ただし、Flash Playerなど他のアプリケーションソフトや、WindowsOSのセキュリティ上の問題点=脆弱性の影響には十分注意しなくてはいけません。その辺は1)で説明した通りです。 3)ファイアウォールを有効にする。 出来ることなら、ファイアウォール機能の付いたブロードバンドルーターを介してネットに接続することが望ましいです。それが出来ない場合には、パーソナルファイアウォール機能を含むウイルス対策ソフトを利用しましょう。 最低でもWindowsファイアウォールを有効にしておけばそれなりの効果は期待出来ますが、例えば各種共有機能が有効になっているとそれ関係のポートが開かれたままの状態になり、ネットワークウイルス感染や不正侵入を防げない可能性もあります。より確実に不正な通信をブロックするためには、やはりブロードバンドルーターかパーソナルファイアウォールを別途導入するのが望ましいです。 4)怪しいリンクをクリックしたり、怪しいファイルをダウンロードしたりしない。 興味深いネタへのリンクと称して怪しいリンクを踏ませたり、動画再生に必要なコーデックなどと偽って怪しいファイルをダウンロード、実行させようとする手口は後を絶ちません。十分な注意が必要です。 このような騙しに遭わないためにも、先述したようなニュースサイトで最新の情報を常時チェックされるのが望ましいです。 おすすめのソフトを選びさえすれば良い訳ではないと思います。どんなソフトにもカバー出来ない部分が必ずどこかにある、あってもおかしくないのだということは頭の隅に置いておく必要があります。逆に、ウイークポイントをきちんと解消しておくことに努めれば、若干検出能力に劣るソフトを使っていたとしても、そう簡単に深刻な感染に見舞われることはない筈です。 日頃ウイークポイントの解消に努めていれば、例えば、お使いのソフトで検出出来ず、後でオンラインスキャンなんかで何か見つかったとしても、それを単純に削除してしまえば終わり、となる可能性が高くなります。 あと一つだけ申し上げておくならば、キングソフトには特定のファイルを検出から除外する機能がありません。なので最悪なケースを想定すれば、重要なシステムファイルなどを誤検出するような事態が起きたりするとちょっと困ったことになるかも知れません。その辺だけは注意が必要だと思います。
お礼
ひぇ~っ! これはどうも。 どこかのセキュリティーのサイトでも見るような 詳しい説明をありがとうございます。 リンク先もじっくりと見させていただきます。 ちなみに自分のOSはXPです。 それとつい最近になってやっとルーターを 導入いたしました。 回答ありがとうございます。
中国製の金山毒霸よりも、日本製のウイルスバスターがいいお。 PC JAPANでも結果が出てるんだから仕方ない。
お礼
回答ありがとうございます。
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
マルウェアを集めてテストなどをしている者です。 >これ一本入れておけば 安心できる物なんでしょうか? いえ、ぜんぜんそんなことはないです。 総合対策ソフトならKaspersky Internet Securityがお薦めです。
お礼
>いえ、ぜんぜんそんなことはないです。 そ、そうですか・・・・ Kaspersky Internet Securityですか。 検討してみます。 回答ありがとうございます。
- mikinon
- ベストアンサー率56% (613/1076)
なにかの雑誌での性能比較では、あまり性能の良い方では無かったと覚えています。 無料で日本語でウィルスチェックとファイアーウォールがセットになっている統合セキュリティソフトはこれしかなかったので使っています。 特に不具合もなく、広告が目障りなのと、永年使用料安いんで購入しちゃいました。 他のソフトとの併用は止めた方が良いでしょう。競合してろくな事にならないです。 安心かどうかですか、入れていないよりは当然いいです。 一応メールに付いてきたのを1回検知してます。 windowsXP附属のファイアーウォールよりは、プログラムのPCからネットへのアクセスを確認出来るので安心感はあります。 怪しいサイトなどを見たりしないのであれば、そこまで強力な検知能力 が必要だとは思いません。 気になるなら、下記のような常駐させないソフトで時々チェックされるのも良いかと思います。 マイクロトレンドのオンラインスキャン http://www.trendflexsecurity.jp/free_security_tools/housecall_free_scan.php Ad-Aware http://www.lavasoft.com/home.php 安心感を求めるなら、有名どころの製品を購入するのが一番でしょうね。 サブのPCにはcomodoを入れてみました。 http://www.gigafree.net/security/antivirus/comodointernetsecurity.html
お礼
mikinonさんも使ってるんですね。 やっぱり、併用はよくないですか。 COMODO 。見てみます。 回答ありがとうございます。
ここでもよく参考にされるAV-TESTのランクです。 http://antivirus-news.net/2009/05/avtest5g-data1999.html ダントツ1位のG DATAでも99.92%、一昨年あたりはカスペルスキー社が検出率の1%はマルウェア3千個に相当するとアナウンスしていましたけど、現在は1万個と言われています。 もちろんこの検出率が全てでは無いですけど、100%完全に防御できるソフトは存在しません、またこの数値を上げようと思えば費用が加速度的にかかってくると思います。 私もキングソフト(有料版)を主に動画編集用のパソコンに使っております、セキュリティ性能は大したことは無いようですけど、パソコンにかかる負荷とかは少なく、安定しているという点を買っています。 先日同じ価格帯のウィルスキラーで感染しましたけど、過去にキングソフトではブロックしていたUSBメモリでしたし、サポートもこのソフトよりは良かったので、相対比較ではこのランクのソフトではマシな方と思います。 これだけで安心かというと私も自信が無く、USBメモリから起動できるClamWin http://usbtools.jp/security/clamwin_portable/ で時々検疫したり、各社のオンラインスキャンを利用したりしています。 今のところ感染経験は無いです。 キングはレベル時には大したことないと思いますけど、これ以外のフリーとなりますと、他の回答者の方がファイアウォールでは定評のある 「COMODO」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/18/comodo_internet_security.html が日本語対応したとかいていましたから、注目しています。 有償ソフトならG DATAが安くてそこそこ性能も良いと思います。
お礼
Kindon98さんも使われてるんですか。 そうですね。ほかの社でオンラインスキャンを してみるのも大切かもです。 回答ありがとうございます。
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
複数のセキュリティソフトを入れるとパソコンの動作がおかしくなったりフリーズしたりするそうです。 このソフトなら間違いないと言う物は無いと聞きます。 実際にノートン(有料)からAvast(無料)に変えてスキャンしたら今まで検出しなかったウィルスが出てきたという経験もあります(その逆もあります)。 私は無料のソフト(Kinngsoft)を入れておりますが今のところいい感じだと思っています。
お礼
あら、お仲間ですか。 使いやすいし、軽くていいかなって思ってるんです。KING ただ、なにぶん無料なだけに、有料のソフトには劣るのかなぁって 考えまして。 G500さんはKinngsoftのみなんですか? SpybotやZoneAlarmとかは必要ないですかね? Kingにはスパイウェア、ファイアーウォールも 付いてますけど。 不具合が出るかな・・・・。 回答ありがとうございます。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
以下に世間で評価の高いソフトであっても いかなるウイルスにも100%対応できる という製品はありません。(だからといって評価の低い粗悪品でもいい、という理由にはなりませんが) 先日話題になったGenoウイルスの騒ぎの最中にもカスペルスキー製品は無能力でした。 その製品は無料の物にしてはそれなりに検出力もありますし、日本語でサポートもしてくれます。広告がピコピコ出るのを厭わなければ良いでしょう。 対価を払ってでもより安心して使えるものをお探しでしたら 以下の製品を提案します F-Secure 高性能、高い安定性、ただし重い ノートン データベースが充実 まわりにユーザーが多いはず バスター 初心者向き 同じくまわりにユーザーが多いはず
お礼
う~ん。やっぱり100%の安心を求めるのは無理ですか。 広告。よくでますねぇ できれば無料のこれでいこうかなと。 spybotやZoneAlarmの導入も検討してるんですけど なくても大丈夫かな・・・。 どうも回答ありがとうございます。
お礼
どうもありがとうございました。