- 締切済み
神様をどう思います
神様をどう思います。 いるいない。信じる信じない。だけでなく自分だったらこんな神様がいいなとか、こんな経験ありますも併せてよろしく。 神様の他、天使,妖精なども併せてよろしく。 ただし悪霊はお断りします。 ユニークなのは歓迎しますが、ふざけはお断りします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- utuutu2009
- ベストアンサー率0% (0/0)
神様って自然なのかなって思います。 必ず助けてくれる存在でもないし、なんでもわかってくれる 都合のいい存在でもないのだと。 神様=自然って言うのもおかしいのかな。 不思議であまりに大きすぎてあらゆる生き物がそれに 身をゆだねて生きる。だから私にとっては雨や風や草木が 神様なのだと思うのです。
私の願いを早くかなえてと思う。
お礼
ありがとうございます。 私もいつも思いますけど、なかなか順番が回ってきませんねぇ。 まさか神様の順番を割り込むわけにも行きませんのでね。(笑)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5722)
No.10に似たり。 私だけの望みをかなえてくれる神様がいるといいな。
お礼
ありがとうございます。 >私だけの望みをかなえてくれる神様がいるといいな。 みんな同じことを思ってやったら神様大変ですよ。 だっておいしそうなケーキが一個しかなかったらどうします??けんかになって神様みんなに恨まれちゃう。 私ならそうなる前にみんなの分も用意しといてくれるように頼んでおきます。
- maria18
- ベストアンサー率7% (93/1259)
皆さん哲学的で・・私は俗物らしくなんでも望みを叶えてくれる神様がいたら良いなと思います(^^ゞ
お礼
ありがとうございます。 ストレートに言えばそれが一番うれしいですよね。(^^)
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
存在自体は信じていません。 が、神様が居るとするならば、それはあらゆる自然そのものではないかなと思います。 自然信仰的な考え方になりますかね・・・。 信仰の根底が自然への畏敬の念から端を発するのであれば、自然そのものが神であるという式も成り立つのではないかな。 宗教や神話等で生まれた神は所詮人のエゴが作り出した虚像でしかない。偉人を神と奉るのも同様。 なので神という存在は、「人」の宗教的信仰を煽るための偶像に過ぎない。 しかし、神を万物の長だと仮定するのであれば、人意外を蔑ろにするということ自体がそもそもおかしいわけで。 そういう観点で考えれば、神ってむしろ名だたる神々なんぞより、 自然崇拝を形にした精霊や妖精の方がよっぽど神に近いのではないかな。 とはいえ、これらの妖精・精霊の類も「人」視点で作られたものも大量に存在するため、結局、中途半端なのだけど。 で、結局堂々巡りして、名前とか存在とかどうでも良く、自然そのものがそのまま神じゃないのか? っていう感じかな。 だから、自分は「神」の「存在」は無いと思ってる。 自然を神と呼ぶ人は居ないでしょ? 自然は自然ですから。それ以上でもそれ以下でも無いですので。
お礼
ありがとうございます。 自然信仰いいじゃないですか。人間が作りだしたものだけが神じゃないでしょう。 >自然を神と呼ぶ人は居ないでしょ?います。私はそうです。森羅万象全て神という考えですので。まぁ正しくは森羅万象全て、神の心という考えですけど。その心に繋がることこそ大切と思っています。
- tamiemon96
- ベストアンサー率49% (658/1341)
・ 日本人のおおもとの感覚は「自分達の力を超えたものを、畏れ、敬う」ことだったのではないでしょうか。 ・ いろいろなものに、神様が宿っているという感覚・・・謙虚ですばらしいものと思います。 ・ だから、よその神様も「お隣の神様」くらいの感覚で受入れられたのでしょう(仏教、キリスト教、etc) ・ いろんな神様を認めるということは、いろんな意見を認めるということ。 ・ 他の神様を排斥しないから「悲惨な宗教戦争」も起こりにくい。 ・ ちょっと話がそれましたが、いろんなものに神様が宿っている。 そう思いながら暮らしてゆきたいです。
お礼
ありがとうございます。 日本の神に対する考えは元々「八百万の神」つまり森羅万象、自分たちの力や理解を超えた者たちの力の存在を認め信じること。そして畏れ、敬うことですものね。 八百万の神という考え方から言って、比較的オープンだったというのも歴史的に見て間違いないでしょう。隠れキリシタンなどの問題はあっても外国の宗教戦争ほどの大規模さは確かにありませんでしたからね。 >いろんなものに神様が宿っている。 私も特定宗教をやらされたら嫌ですが、何でもありなら心がリラックスします。
こんにちは。 UNIVERSALな回答が多いので、習慣的な「神様」概念。 あるお菓子メーカーのCMで、 「どこかでどこかでエンジェルが~ちゃんとちゃんとちゃんと見ているよ♪」みたいな歌がありましたが 昔はよく「神様がみてはる」と怒られたものです。 私の母は少々宗教的概念が入っていたのと病的妄想がはいっていたので あまり信用できないのですが、 ちゃんと努力していれば、かみさまは認めてくださる =相応の結果が得られる 怠けていたりウソをついていたりしたら、かみさまは天罰をくだす =ばれる、相応以上の罰当たりを食らう 私は宗教的な「神様」は信じていませんが、 自分に必要なものを引き寄せる力=かみさま、だと思っています。 言葉を変えると「念」とでもいうのでしょうか。 古来から色々なものに神は宿る。穀物しかり、天災しかり。 それを受け止めることで感謝し謙虚であるべき。 ただ最近気になるのは、ネットの世界で特に「神」という単語が たんなる「最高!」もしくは「リスペクト」みたいになってるのが 違和感があるのです。どこから派生した言葉なのか私にはわかりませんが。
お礼
ありがとうございます。 ネットに関してはよくわかりませんが、今は何でも軽く扱われてしまいがちなので「神」も何かに利用されているのでしょう。 「念」という考えもいいんじゃないでしょうか。私も神とは自分の中の宇宙(コスモ)に自ら繋がり、そこから大いなる宇宙(スペース)へと繋がりそして広がっていく。そしてスペースの大いなる心が神と呼ばれるものと思っています。 >感謝し謙虚であるべき。もっとも大事な点だとも思っています。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
ここのところ(2000年ほど)以前のように奇跡を起こしたり創造したりしていませんね。 とりあえず人間のやることを傍観しているのでしょうか。 「失敗だったらノアの時みたいに作り直せばいいや」という感じで。 もうそれは始まっているのかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 一休みしているのはあるかもしれませんね。それとそこそこ創ってそれが安定したからいいやっていうのも。 >作り直せば…は簡単なことではないんじゃないでしょうか。神様だってこれだけ大きな世界を創るのは一苦労でしたでしょうからね。
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
絶対的な存在として人間には必要なものです。あの世と同じです。 なぜ それで救われるのかは脳科学研究に任せますが 絶対的に神が人を導く存在である事には全ての宗教が同じ。つまり人間には必要だから存在しているのだと思います。 これは日本人にとって先祖も同じような効果があると自覚しています。 先祖が子孫を導いていると。
お礼
ありがとうございます。 絶対的に必要な存在。うーんなるほど、説得力ありますね。 日本人がご先祖を大切にするのも神様を信じるのと同様に導きと安心を得るためというのは穏やかになりそうな考えですね。
- jun99
- ベストアンサー率23% (40/169)
この世界を創り、この世界を終了させる事が出来る存在が神だと思います。 実はこの宇宙は、別の宇宙のある星の、小学生の理科実験セット「小宇宙を作ろう」で作られた模擬宇宙なんです。神とはその小学生のことで、この世の終わりは、彼が実験セットをつまずいてひっくり返した時です。
お礼
ありがとうございます。 小学生の…というのは何かで聞いたことのある話ですね。 SF小説にも確かありましたし。 もし回答者さんが小学生でしたらせっかく創った小宇宙をひっくり返しますか。勿体ない気がしちゃいます。いいのが出来たら出来ればとっておきたい気もしますね。 でもこの世界を創りまた終わらせる存在というのは、間違いないと思います。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 他の方たちも良くおっしゃいますけど、どうして自然が神様って思うのってためらうんですか。私は自然にそれでいいじゃないかと思っていますけど。 人間が人間のために都合よく作ったものだけが神じゃないだろうと思っています。森羅万象に人間がひたっている間に自然とそう感じるようになっていったんじゃないかと思っています。