- 締切済み
家庭で炭を作る方法
クチナシの実で炭を作りたいのですが、家庭での炭の作り方として、お菓子の缶を使って、ガスコンロに乗せて加熱する。 飲料缶にアルミホイルで蓋をしてガスコンロで加熱。 の2方法をネットで見つけました。 しかし、具体的なことが判りません。 どれくらいの時間加熱するのか、何を目安に炭完成を見極めるのか、なるべく具体的に作り方を知りたいのでよろしくお願いします。 できあがった炭は、ホロホロと崩れてくれるのが理想です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
クチナシの実で炭を作りたいのですが、家庭での炭の作り方として、お菓子の缶を使って、ガスコンロに乗せて加熱する。 飲料缶にアルミホイルで蓋をしてガスコンロで加熱。 の2方法をネットで見つけました。 しかし、具体的なことが判りません。 どれくらいの時間加熱するのか、何を目安に炭完成を見極めるのか、なるべく具体的に作り方を知りたいのでよろしくお願いします。 できあがった炭は、ホロホロと崩れてくれるのが理想です。
お礼
回答ありがとうございます。 奥沢さんの所って、なんだかワンダーランドですね。 こんな所があるなんて知りませんでした。 安い方が良いのでDIYも行くけど、取り合えずラジオ会館に行ってみます。
補足
奥沢さんの所に行ってきました。 面白くてワクワクでしたが、私の欲しいのはここだと小人サイズ。 散々悩んで、あちこちのサイトを見て、小さな紅茶の空き缶に釘でちょこっと穴を開け、そこに出来るだけぎっしりクチナシの実を詰め込んで、電気コンロに載せて焼いてみました。 外側の塗装が燃えてゲホゲホでしたが、2度目に無事炭になりました。 親身に回答くださりありがとうございました。