• 締切済み

リコー デジカメ G600の ストラップが 外れやすい

 リコー社の デジカメG600を購入し使用していますが、 ストラップが 外れやすいので、困ってます。 メーカーからは、そのままお使い下さいとの事でした。  同型のデジカメをお持ちの方からの  回答をお願い致します。

みんなの回答

  • shinya_c
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

わたくしは一眼レフについて以下のようにおこなっています。 コンパクトカメラでも同様と思います。  1.ニコン巻 先端を内側に持ってきて留めます。  2.針と糸で三角環の側で縫います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

なかなか的確な回答がつかないようですが、価格.comのクチコミ掲示板は利用しましたか? ここよりは望んでいるアドバイスが得やすいと思いますよ。 そもそも付属のストラップに多くを望みすぎ。大多数の人はそれで満足しているか気にもとめていないので、自分の要求が特殊だとお思いならもっと探し歩くか工夫をしましょう。 工夫の一例ですが、ストラップの端を抜けないように折りたたんで縫いつけて固定してしまうとか… 或いは http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20090528_170340.html このカメラで使用しているような留め具を利用すれば普通の幅のストラップも取り付けられるはずです。ハクバなどの用品メーカーからでているんじゃないかな? キヤノンのデジタル一眼に付属してきたストラップだと本体重量1.2Kgのカメラでも同じ取り付け方で簡単に抜け落ちるということは無かったはず。今はプロスト結びをしているので絶対に抜け落ちないし、長さ調整も苦になったことはありません。

romtec2006
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。  ストラップ取り付け部に 留め具が固定出来れば、良いのですが、 ベルトが通る部分しか無く、綺麗に留め具を取り付けるのは、 難しい様です。  ちなみに、不具合が発生しているベルトのサイズは、 リコー社寸法:約 幅5.0mm×厚み1.0mm でした。  今まで私が使用して、 不具合が発生していないニコン社のベルトのサイズは、 ニコン社寸法:約 幅13.0mm×厚み1.8mm でした。 (あくまでも参考値です。取り付けが出来ないのが残念です。)  リコー社の担当者としては、 このサイズのベルトの実績は、今までの機種には、無い。  との事でした。 (G500も所有していましたが、ベルトサイズが違っていた為 不具合は、発生していませんでした。)

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.5

苦情はメーカーにどうぞ 金具の部分を持って引っ張るのは想定外ですから止めましょう ストラップの部分を引っ張れば外れるような事は無いですよ だから今も改善されていないのでしょう、ふつー金具の部分を引っ張る事はありませんから

romtec2006
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。  使用方法が、違うと言われましたが、 通常使用する場合、ストラップ固定部に想定外の 力が、加わる可能性があります。 YouTubeの画像は、それを説明する為の画像です。 通常、バックルの部分を持ち上げる事は、 少ないと思います。  メーカーには、1年前から、連絡をし 回答も頂いており、メーカー担当者に連絡した上で 質問を投稿しています。  ストラップの紐部分の幅が狭く、他社製品を購入する事も出来ず 本当に困っているのです。 なので、G600をお持ちの方からの回答を頂きたかったのです。  説明が不足していましたが、 リコー社からの回答は、頂いております。 質問して、1週間で、一時回答(問題があるとの回答)が来て、 その後、10ヵ月後、回答を催促すると、 新しい紐と通し方の説明図が届きました。 説明図に従い、そのまま、お使い下さいとの回答でした。 全く、改善されていませんでした。

  • _akiakane
  • ベストアンサー率47% (132/277)
回答No.4

俗に言うプロ巻きですが、私も昔部品を割ったことがあります。 ストラップの厚み次第で出来るのと出来ないのがあります。 どうしてもやりたいなら、店頭で出来そうなのを買って下さい。 それと、ストラップには三角形や丸型の金属の輪っかを介するタイプがあります。 このタイプだとストラップの幅は関係ないので探してみて下さい。

  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.3

ストラップの安全なつけ方 http://blog.goo.ne.jp/zeiss85/e/46c94a7f0b131cdf0289b0a56204d37b 一番さんと同じ《ニコン巻き》何ですが、端っこが外に飛び出ないので、見た目的にも格好が良い。 難点は、紐を通す時に慎重に遣らないと、プラスチックが割れちゃう。 (これは、ニコンの物も同じ)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

ストラップの通し方ですが 本体に通した後、端になるほうを ベルトの固定具にとおすときに、表側になるように 折り返して通してみてください。 (言葉だけで分かりますかね?(^_^;))

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

同型のデジカメは持ってませんが プロ巻き、ニコン巻きと呼ばれる巻き方(通し方)をしてください http://a100.blog.so-net.ne.jp/2006-07-14-2 http://pchansblog.exblog.jp/1787525/

romtec2006
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。  ご紹介頂いた通し方を試しましたが、 折り返したベルト(ベルト3枚分の厚み)が、 樹脂部品に相当ストレスを与えている様です。(割れそう。)  また、長さの再調整がむずかしい為 ベルトをカタ結びで、固定している様になってしまいますね。 街歩きする時と オートバイに乗る時 等 長さを調整する事が難しそうです。  映像のベルトの通し方は、 リコー社から資料を頂いた通りのものです。  本件、オートバイに乗っている時  ベルト長さを調整したところ、カメラが落下しそうになった為 去年からメーカーへ質問をしていましたが、 このまま、使用して下さいとの回答でした。  G600のストラップは、幅が狭い為、カメラ用品メーカー(社外品)の ストラップを探しましたが、難しい様です。  以前 ニコンF4+ズーム等 の重めのカメラを使用した時は、 米国TAMURAC製の ストラップを使用していました。 バックル自体が金属製でベルトが通る部分に 2ヶ所の三角形の突起があり、ベルトに食込む仕組になっていました。  根本的な対策が可能な はずなのに、対策をしないのは、 メーカーの怠慢と思っています。

関連するQ&A