• ベストアンサー

リコーのデジカメってどうですか?

まだ発売前ですが、リコーのCaplio R3を購入予定です。 コンパクトタイプ、手ぶれ補正、マクロ1cm、光学7.1倍ズームが決め手です。 しかし、リコーのデジカメを使っている人が周りにいなく、また取り扱い店も少なくて情報が不十分です。 実際にRシリーズを使っている人、使い心地はどうでしょうか? また電池の保ちもお聞きしたいです。 値段が49000円台との事ですが、一般的にこのデジカメ買いだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 papapanさん こんにちは  リコーについては数回しか使った事が無いので、詳しいインプレッションはいえませんが、他社製品と比べてマクロは優れておりピントの合いも他社より良い様に感じました。ただしRシリーズは薄型に作られており(とは言ってもたとえばカシオ製の薄型機種よりは厚みがあるカメラですが・・・)マクロの場合は特に手ブレヲ起こしやすいですから、薄型の欠点の手ぶれ起こしやすいと言う事とあいまって手ブレが多くなるなる可能性は有ります。マクロの場合は要注意です。この手ぶれは手ぶれ防止機能があってもと言う事になります。もちろん手ぶれ防止機能の無い機種よりは手ぶれ連発になりませけど・・・。それと1cmまで近接撮影が出来る機種ですが、ここまでの近接撮影をしてしまうと撮影者が陰になって(「手暗がり」と言います)、撮影者の影を写す形になりかねませんので、ライティングは注意して下さい。  #2さんが言われる「紫色系統の色が気に入らなかった」との事ですが、デジカメにとって紫色系の色は天敵とまで言える位に苦手な色なんです。どの段階での色が気に入らなかったのか解りませんが、PCの設定(PCとプリンターとの色合せやモニターの設定等)色々な要素が係って来る事で一概にカメラが原因とは言い難い可能性があります。  細かい事を言うと、例えば「素人好みする鮮やかな発色のキャノン」・「人物をより元気なように見せる為の肌を赤味ががった発色させる傾向のあるパナソニック」等メーカー毎に細かい発色の違いが有ります。単純に紫と言っても青紫・赤紫等千差万別な色があり、例えばパナソニックのカメラで青紫を撮影したら、赤紫に使い様な青紫に仕上がる可能性もあります。それはそれぞれのメーカーの発色についての考え方なので致し方ない部分です。  オリンパスの場合は「鮮やかさには欠けるけれどより現物に近い色に発色する傾向の発色」をしますから、私はレタッチ前提で撮影している関係でオリンパスの発色が好みでオリンパスの機種を選ぶ事が多いです。単に#2さんはオリンパスの発色が私同様に好みなだけだと思います。  #2さんの言われる様に細かな発色まで拘ってみたらリコーが良いのかどうかはpapapanさんの色の好みと言う部分まで突っ込まないと何とも言えなくなってしまいます。そう言う細かい点にあまり拘らないでカメラ選びをするのであれば、マクロのピントの性能等マクロ重要視しての選択では、リコーは間違いない選択だと思います。どのデジカメも機種毎に色々な欠点を抱えていますから、その欠点を理解した上で使ってあげればR-3は十分使えるカメラだと思いますよ。  マクロ機能と広角~200mm望遠まで網羅しているレンズと言う選択肢の中では使い易いカメラの1台だと私は思います。

その他の回答 (4)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

リコーは、RX,R1と使ってきました。 R1の場合で回答します。 一番の特徴の広角レンズは、室内で威力があります。 多くのカメラが、35mmフイルム換算で35mmになり撮影範囲が限られますが、28mmでは撮影したい範囲をほとんどカバーしてくれます。 1cmマクロも、撮影距離を考えずに撮影できるので、今までと異なったアングルでの撮影が出来ます。 画質も、物足りない部分もありますが、カラーバランスがナチュラルなので、PhotShopでの補正が簡単で楽ですね。 AF補助光は、ストロボを一瞬光らせるタイプなので、薄暗い場所では発光せず、ピントが合い辛くなります。 ただ、R1ではRXより良くなってきていますので、発展途上とも言えます。 電池も結構持ちがよくて、ストロボを使用しない状態で800枚撮影可能です。 全て、ストロボを使用すると200枚でした。 電池については、今までの機種は単三電池の使用が可能な大きさでしたが、今回は専用電池なので予測し辛い点です。 ステップズームは、アングルを合わせやすいのですが、一気に望遠にしたい場合はイラつきますね。 RXでは、SDのメーカーによって書き込み速度に違いがあり、相性の問題があるようです。 R1では試していないので、なんとも言えませんが、Panasonicの製品が無難ですね。 R3では、手振れ補正と斜め補正機能があるので期待をしています。

papapan
質問者

お礼

こちらの欄をお借りしてレスしてくれた人全員にお礼をお礼を書かせて頂きます。 詳しくカキコ有り難うございます。 コンパクトタイプで全て満足されるのは難しいのである程度妥協は必要のようですね。 色合いの事までは気が行きませんでした。 まだ発売まで間があるので(一説では伸びるとか)NO.1さんのサイトと皆さんの書き込みを元にまた見当したいと思います。 製品を買うまでのこの悩む時間が結構楽しかったりしますね。とても参考になりました。

  • norakini
  • ベストアンサー率34% (238/696)
回答No.3

 個人的にかなり注目していた機種ですが、レンズが少し暗いので躊躇しました。室内でストロボ撮影をすると背景がかなり暗くなると思います。室内でよく撮られるようでしたらレンズの明るい機種を選んだ方がよいと思います。動作が高速、広角が広めで望遠までカバーなどスペックがよいだけにとても残念ではあります。

  • hitoshit
  • ベストアンサー率33% (79/237)
回答No.2

Rシリーズではないので恐縮ですが、 私の場合、つい最近GX8を購入しました。 「マクロが得意」との事、 手ブレが気になるので三脚利用時等を踏まえ、レリーズが使える事、 その点でGX8を購入しました。(一応原色フィルタ) しかし実際に私が望んでいた事は、 「マクロ=花」でしたが、 紫色系統の花に関しては、見た目の花と色が違いすぎ、 また、補正をかけても色のバリエーション(階層)が、 他社デジカメにはとても及ばず、 「原色フィルタ=花の色も難なく綺麗」という私なりの購入基準には及びませんでした。 いまではGX8を使わず、 3年前に購入した、オリンパスのC-730Uzの方を再度使っております。 マクロ=花(自然色)でなければお勧めなのかもしれませんが、 とりあえず「マクロ=花」でしたら御自身で納得された時、購入されたほうが良いと思います。 PS. 私が今までコンパクトデジカメで、一番発色の良かったのは、 コニカミノルタのDiMAGE X21でした。 もしかしたら、メーカー毎に「色への拘り」が在るのかも知れませんので、 5万円程のデジカメを買うのでしたら、良くご検討ください。

  • xfiles
  • ベストアンサー率23% (164/693)
回答No.1

ここを参考にしてみて。

参考URL:
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00502010893

関連するQ&A