• ベストアンサー

母親との関係、私が悪いとは思いますが…

私(19)と母親(46)の関係が最近芳しくありません。 私の性格が怒りやすい、イライラすると人にあたる(家族のみ)という、言葉は合ってるかわかりませんが、内弁慶だからこそより関係が改善しないのだと思います。 しかし、母親から言われる一言一言にトゲを感じます。 学校から家に帰り、学校であったことを報告していると、つい愚痴っぽく話してしまいます。そうすると「アンタはいつも自分が悪くないように話す」と言われ怒られます。 私はそんなつもりは全く無く、ただ話をしたいだけなのに怒られると、悲しくなって泣き、また文句を言われるので逆ギレしてしまいます。これが何度も繰り返されてきました。 また母親が怒っていると声の調子でわかるので、機嫌をとろうと思うのですが、機嫌は直らず私がキレてしまいます。 私がキレなければ、この状態は改善されると思いますが、何故一方的に怒られなければならないのかと不満がたまり爆発してしまいます。 今もケンカ中です。 どのようにすれば母親との関係は改善するでしょうか? ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

はじめまして。 一人で子育てをしている母親です。 数十年前までは私も親に養ってもらっている娘でした(笑) 質問者様は女性の方でしょうか?その前提で書かせて頂きますね。 母親と娘の関係って親子から女同士に変わってくる時期があるんですよね。 自分のことをお母さんに「うんうん」と聞いてもらいたいだけなのに、 否定的なことを言われると悲しくなる気持ちはとてもよくわかります。 でも、質問者様ももう19歳。そろそろ大人の準備をしないといけませんよね^^ 逆にお母さんのグチを「うんうん」て一方的に聞いてあげたことってありますか? お母さんもね、たくさんいろんなグチを抱えているんですよ。 親なんだからそんなの自分で解決して、子どものことはいつも許して って思っていますか? それは、親には酷な話です。親は万能でも不死身でもありません。 今まで子どもを大人にまで育てました。結構、くたびれています(笑) お母さんも、解決してほしいとか怒ってほしいではなくて、「聞いてほしい」時もあると思いますよ。 その時、お母さんが質問者様に話せるような「大人の余裕」を そろそろ身に付いてるころだと思うのですが、いかがですか? まだまだお母さんに与えてもらうことばかりに目がいって、お母さんを責めているばかりだと 良い関係になるのが難しくなり、溝が深くなってしまいます。 「人に与える喜び」を質問者様も覚えていきましょう。 >機嫌をとろうと思うのですが、機嫌は直らず私がキレてしまいます。 何が原因で機嫌が悪いのかわからないのに、機嫌を取られたら、 距離が近い人間ほど、腹が立つことはないですか? 背中が痒そうにしているのに、頭をかかれたら、そこじゃなーい!みたいな^^; 質問者様もお母さまがそうだからイライラするのでしょう? ただ、黙って聞いてほしいのに、あーだのこーだの見当違いだから、怒っているのですよね? お母さんも同じくらい、貴女に甘えているのですよ。わかってほしいんです。 >何故一方的に怒られなければならないのかと不満がたまり爆発してしまいます。 上記の理由です。 そろそろ、「私が、私が・・・」から卒業して、 少しは母親を労わってほしい、理解してほしい、優しくしてほしい、と願っているのですが、 イライラとキレられ、当たられて、グチられて・・・ 「少しは自分のことも反省しなさい、あなたにも悪いところがあるでしょ」 と言葉足らずに、伝えようとしたら、また、爆発され・・・ お母さん、質問者様が思っている以上に、疲れていますよ。 優しくしてあげて下さいね。そうしたら、とても良い親子関係ができます。 それが、質問者様が大人になった証拠ですよ^^ 長文失礼致しました。少しでもご参考になれば幸いです。

noname#94096
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありません。 回答者様のお話を読んでいると涙が出てきて、私は母にひどいことばかりしてきてしまったのだと思いました。 その通りだと思うことばかり書いてあったので… 自分のことばかりをわかってもらおうと、母の話をきちんと聞いたことがないような気がします。 それだったら母が怒るのも当たり前だなと、母が私の気持ちを考えていなかったのではなく、私が母の気持ちを考えられていなかったんですよね。 きちんと母の気持ちを考えるられるように少しずつ改善していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんばんは。 私も子供の頃から母とはうまくいきませんでしたが、20代になって一人暮らしをするようになって、変わりました。 私もたまに会ったり電話したりだと、心配させまいと楽しそうに振舞うし、母もこれまでになく食事や健康を気遣ってくれるようになって、一気に関係が良くなっていきました。 結婚してからは、色々なことを「教えて~」と頼るようになったりして、多分、母は私のことを子供時代より可愛くなったと思っていると思います。 お母さんも、子供相手だったら流せても、見た目にはもう大人のadgjmptw09様なので、つい怒ってしまうのだと思うのです。 本当はadgjmptw09様と仲良くしたくて、悩んでいらっしゃると思いますよ。 ケンカもしてしまうと思いますが、たまに料理を手伝ったり、一緒に買い物に行ったり、楽しい時間を一緒に過ごすと喜ばれると思います。 一人暮らしや結婚の機会があれば関係の改善も早いですが、そうでなくても20代半ばになれば、だんだん大人同士の関係ができて、落ち着くと思いますよ。

noname#94096
質問者

お礼

回答遅くなり申し訳ありません。 母親なんだから怒らないし何でもするのが当たり前と思っていて、全て任せっきりでした。母親の為に何かをするということも皆無に等しかったです。 もうすぐ20歳なので子供ではなく、大人としての対応が出来るようになりたいと思います。 ありがとうございました

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.3

親離れのきっかけになるかな?とも感じます。 親子ってそういうものなのかもしれません。 ちょうど歳の感じが、うちと似ています。 2人娘がいるのですが、まだ中高校生なので、この先どうなるかわかりませんが、きっと子離れ、親離れの時期が来ると思っています。 46歳というと、少し疲れが出てくる年齢で、あまり愚痴を聞きたくないのかもしれません。 なので、友達や彼など、外へ外へ行くことになるのだけど。 あまりにも家の居心地がよくて、親に甘やかされると、 いつまでたっても子供の時のまま・・・というのもありえるので、 そうやって、親離れしていくことも大切なんじゃないかと思います。 話を聞いてくれないのは、悲しいですね。 もうちょっとの辛抱かもしれません。

noname#94096
質問者

お礼

回答遅くなり申し訳ありません。 疲れているから愚痴を聞きたくないというのはそうかもしれません。 私がもう少し母を労ってあげていれば、このようなことにはならなかったのかも知れませんね…。 母に甘えず少しずつでも独り立ちしていこうと思います。 ありがとうございました

回答No.2

ウチもそんな感じでした。 スルーすればいいのに、という所で突っかかるというか・・・。 対応としては、一度距離を置く事をお勧めします。 学生の内だけでも、一人暮らしをして見てはどうでしょうか。 相手への対応の仕方が固まってしまうと、自分の意思で変えるという のも難しいと思いますし…。 相手が家族なので距離を取るのも難しいかも知れませんが、いつもの対応を 忘れるまで離れてみるのも良いかと思います。

noname#94096
質問者

お礼

回答ありがとうございます 距離をおく…ですか、全く考えたことがなかったので、頭を冷やしたり考え直すのにいい機会かもしれません。 対応が固定されると、結果がわかっても同じことを繰り返してしまうんですよね…。 自立するということも視野に入れて、考えてみたいと思います。 ありがとうございました

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

イライラしてきたら深呼吸。んで10くらい数えてみる。ホントに自分は怒りたいのかな?何に対して怒ってるのかな?何がそんなに嫌なのかな?自分はホントは何がしたかったのかな? そうやって考えてる内に大体の怒りは理由を失くす。それでも怒りが収まらないとしても、その怒りに対しての理由付けがしっかりするから冷静に怒れる。 たまには思い出してみて。

noname#94096
質問者

お礼

回答ありがとうございます いつもケンカして時間が経った後に、何故怒ってしまったのかと思うことが何度もありました。 それは頭に血が上ってしまって、冷静な判断が出来ていなかったからということですね… 次回からは母親に何か言われても、この方法を思い出して怒ることが控えられるように努力したいと思います。 ありがとうございました。