• ベストアンサー

無線LAN外部アンテナ自作出来ますか?

コレガCG-WLBARGS-Uを使用しています。時々200メートル離れた駐車場でノートを使います。その都度2階の屋外に親機を移動しています。それも億劫なので、外部アンテナを作って2階の軒先にセットしようと思います。ケーブルを本体まで伸ばしておき継ぎ手で切り替えて使おうと思います。駐車場まで障害物はなく電波は4本足で充分であり非力な自作品でも使えると思います。自作のヒントが得られるサイトをご存知の方はご紹介下さい。電波法等で許されるかが先決ですが、アドバイス等お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki3171
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.3

自宅で離れと母屋700mを無線LANで繋いでますが、ある程度の知識と技術がないと素人では難しいですよ。 趣味的に楽しみたいというのであれば、本格的無線にチャレンジするのであれば良いかと思いますが・・・200m程度の距離で、速度もそれほど気にしないのであれば、市販品の方が手間暇や経費的にもお薦めです。 なおかつ問題なのは、無線LANは上り下り双方向で通信していますから、親機だけでなく子機(PCのUSB端末側)も対策しないと、本体の外部アンテナだけ改良しても意味がないという事。 自作するなら http://homepage3.nifty.com/makiugf/2400-musen-lan/2400-musen-lan-hp.htm 2階までアンテナケーブル(3D~5D規格の50Ω・テレビ用同軸は不可)を延ばすのは加工等手間暇が必要ですし、変換コネクター(SMAリバース)の購入も必要。私の場合アンテナやコネクター、ケーブル、ルーター(すべて市販品)もろもろで10万円くらいかかりました。 アンテナを自作するにしても2.4Ghzの極超短波なので、ミリ単位の加工精度が必要です。無指向性のダイポールアンテナでERIPが12.14dBm/MHz、36度以下の指向性アンテナで22.14dBm/MHzを超える絶対利得はNGです。アンテナ単体だけでなく、ルーターの出力やケーブルの減衰も考慮する必要がありますから、専門的な知識が必要です。 そもそも電波法的には、無線LANの2.4Ghz帯での自作アンテナそのものがダメといえばそれまでですが・・・ 常時親機を2階にセットしておき、平面タイプの外部アンテナを取付。 http://corega.jp/product/list/wireless/wlant02i.htm 通常はアンテナ面を屋内に向けておき、外で使う時にアンテナの置き方を変えてみてはどうでしょうか。

その他の回答 (2)

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.2

電波法等の法令で無線LANのアンテナを自作する事は許容されていません。ご自身で電波を強くするには、下記のような反射器を利用してください。 http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwbst01.shtml 上のワイヤレスサポーターは、メーカー不問ですので、どのメーカー品でも使用可能です。 A No.1の方がB社の製品を提示していますが、アンテナ端子の規格が合わないので使用できない可能性大です。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

関連するQ&A