- ベストアンサー
2歳の男の子の子育て疲れ
32歳で初めての子供が2歳と3ヶ月になる男の子です。 主人の自営業を手伝っているので、事務所にも一緒に連れて行って 事務の仕事をしながら主に私が面倒を見ています。 主人も家にいる時はよく子供の面倒を見てくれたり、 両方の実家が近くにあるので週に1回ずつは家族で行き、 その時ばかりは祖父母に見てもらっています。 子育ての環境としては比較的恵まれているとは思うのですが、 子供のパワーに圧倒されて、毎日寝る頃にはフラフラです。 朝起きてももう疲れているというか、前の日の疲れが取れていない状態で。 寝るのがあまり好きでない子で、夜もどんなに早く寝かせようとしても 22:30頃に寝てくれると「今日は早かった」と思うくらいで。 来週から週に1回は保育園に預ける事にしましたが、 この先ますますパワーが増す子供についていけるか不安です。 男の子をお持ちの方はどのような日々を過ごされていますか? 体力や精神的にも大丈夫ですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- noponopo08
- ベストアンサー率47% (87/184)
回答No.6
- takakubo
- ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.5
- akkeyNo1
- ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.3
noname#155097
回答No.2
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1754)
回答No.1