- ベストアンサー
本当の事を告げた方がいいでしょうか・・
いつもお世話になります。 すこし恥ずかしい質問なのですが、どうしても気になって質問します。 私は26歳で社会人から、社会人入学を経て、今年から看護学校へいっているものです。 今回テストがあるので友達から過去問を借りて、学校の近所のコンビニへコピーをしにいきました(学校のコピーは混んでいたので) するとコンビニのコピーには同じクラスのAさんが先にコピーをしていました。 彼女の後に、コピー機を借りてコピーを始めました。 コピーがおわり、お釣りが10円でてくるはずなので お釣り口に手をやったら、詳しくは見てませんが400円ほどありました。 その時は、純粋に誰かしらないが忘れていったんだろうな いいや、もらっちゃえ。と自分の財布にそれを入れたのですが 学校に帰るとAさんがきて「お釣り口にお金入ってなかった?」と聞いてきたのです。 あった、と答えようとしたのですが、実際誰だかわからないお金だったから貰ってしまおうと自分の財布にしまったことを思い出しました。 きっと今ここで自分の財布から出せばネコババしようとしてた?と 思われてしまい、入ったばかりの学校生活に波風が立つかもしれない、と思い咄嗟に「お釣り口はみてないよ?」と嘘をついてしまったのです。 Aさんはその後コンビにに急いで確認にいきましたが、当然あるはずもなく・・・ 私は400円そこらのお金がどうしても欲しい、という訳ではないのですが、財布に入れてしまった手前だせなくなってしまいました。 とはいえ、知り合いのお金を取ってしまった、ということになるので 何とも後味が悪いのです・・ 皆さんこの話を聞いて率直な意見を伺えればと思います。 これは今後の学校生活のためにも嘘を突き通すべきですか? それとも真実を話したほうがいいのでしょうか・・・ (学校で変な噂がたつのが怖いですが・・)
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- f5system
- ベストアンサー率8% (79/896)
- prpr002
- ベストアンサー率25% (179/706)
- redbatrer
- ベストアンサー率27% (20/72)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
- little-m
- ベストアンサー率44% (45/102)
- yyy0307
- ベストアンサー率22% (84/366)
- motuniko38
- ベストアンサー率18% (22/120)
- akina_line
- ベストアンサー率34% (1124/3287)
- udon86
- ベストアンサー率15% (18/116)
- cereijya
- ベストアンサー率23% (25/106)
- 1
- 2
お礼
お礼がおそくなり申し訳ないです。 事の次第をはなすと簡単なお詫びの品をそえて返しました。 すんなりと了承いただいたのでホッとしました。 ありがとうございました。